[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.3301 登山入門教室・実技山行?B大文字 投稿者: 吉村 2015/05/17(日) 21:21 引用 - -

今日は大文字読図山行。好天のもと受講生25名とスタッフ12名の合計37名が午前9時山科駅に集結。一人の欠席も遅刻もなく全員時間通りに集合、6班に別れ行動を開始しました。山頂手前と七福思案処からの2か所は班別行動。尾根あり、沢ありのバリエーション豊かなコース設定で、受講生一同「これが大文字?!」との思いだったことでしょう。コンパスの使い方等十分学習して頂けたのではと思います。

rsponse No.3302 Re: 登山入門教室・実技山行?B大文字 返信者:吉村 投稿日:2015/05/17(日) 21:23
課題の一つP326大日山のピークを無事通過、読図力がアップしたぞ!!

rsponse No.3303 Re: 登山入門教室・実技山行?B大文字 返信者:吉村 投稿日:2015/05/17(日) 21:24
下山後、各班に分かれて反省会。

No.3300 クリーンハイク集合時間と場所の変更 投稿者: 吉村 2015/05/16(土) 12:03 引用 - -

6月7日(日)クリーンハイク(瓢箪崩山)ですが、集合時間と場所が変更となりました。
午前9時半、京都バス戸寺バス停集合です。
京都駅・四条河原町・国際会館等からご都合の良いアクセスで戸寺までお越し頂けます。
多数のご参加お待ちしています。
ご参考までに、以下京都バスの時刻表です。
16系統(大原行き)四条河原町発8;36 →戸寺着9:08
17系統(大原行き)京都駅発8:20 → 戸寺着9:15
19系統(小出石行き)国際会館発9:10 → 戸寺着9:28
(16・17系統は出町柳川端通り北行きバス停からも乗車出来ます。)

No.3294 しょいこメールアドレス回復しました。 投稿者: やまねー 2015/05/14(木) 21:37 引用 - -

 しょいこのメールアドレス復活しました。
締切に間際のトラブルで、一時はどうなるかと心配しましたが、
無事解決していただきました。
ありがとうございます。

ここで、ついでに書くようなことではないのですが、
しょいこ原稿送付時お願いです。
?@ファイル名は中身がわかるような明確な物にしていただきたいです。  文書?@とか しょいこ原稿 はわかりにくいです。
  又、訂正や修正、差し替えはファイル名に訂正とか、修正とか、?Aなど
明らかに後から来た原稿であることがわかるようにお願いします。
?A横書きになりましたが、B5サイズのままです。
?B花ハイクや登山教室で班分けしてそれぞれから報告がある場合は
CLがまとめて送信してください。
 同じものが違う方から送信されたりしています。

6月号は原稿山盛りですから、次月にでも整理してしょいこに掲載します。

rsponse No.3295 Re: しょいこメールアドレス回復しました。 返信者:やまねー 投稿日:2015/05/14(木) 21:39
 山盛りのメールと悪戦苦闘です。

rsponse No.3296 Re: しょいこメールアドレス回復しました。 返信者:吉村 投稿日:2015/05/15(金) 10:53
締切日に大量の原稿送付、メールとの格闘、編集部の皆さんにはいつも本当にご苦労頂いており、申し訳なく思います。しょいこ原稿送付時の注意点、了解です。次回から気を付けるよう致します。やはりいつの時も相手の事を思いやり想像力を働かすことが大切ですね。反省。そして有難う御座います。

rsponse No.3298 Re: しょいこメールアドレス回復しました。 返信者:中野秀子 投稿日:2015/05/15(金) 22:38
よかったです。できるだけ早めにと思いますが、いつもご面倒かけすみません。取り組みが多いと原稿いっぱい送信されたことが原因なのですね。
編集部の方大変ですが、本当にいつもありがとうございます。

rsponse No.3299 Re: しょいこメールアドレス回復しました。 返信者:やまねー 投稿日:2015/05/16(土) 01:36
 アドレスの不具合はメールの量ではありませんでした。

 今回のこととは別で、沢山の方からのメールを受け取り、漏れや間違いが起こりにくい、
双方にわかりやすい約束事を整理、再確認の必要を感じました。
編集部で相談して皆様に提案したいと思います。

No.3297 信貴山例会 投稿者: ブー 2015/05/15(金) 17:29 引用 - -

 珍しく19日(火)の信貴山例会、13日に申込み締め切りにしていましたが、今私含めて3名です。会員さんだけですが、18日(月)午前中までなら参加受付します。天気予報は時々雨なようですが今のところ、傘を差しながらでも信貴山を楽しみたいと思います。カッパは必携です。

No.3292 水井山・横高山 投稿者: murai 2015/05/14(木) 15:02 引用 - -

5月9日、水井山・横高山へ行って来ました。トレーニング山行の下見です。パソコンの不具合で投稿が今になってすみません。
西塔付近は、鮮やかなオンツツジ?の朱色と八重桜、新緑が迎えてくれました。

rsponse No.3293 Re: 水井山・横高山 返信者:murai 投稿日:2015/05/14(木) 15:07
6月には暑いだろうなー。

No.3290 しょいこの原稿締切です。 投稿者: やまねー 2015/05/13(水) 22:50 引用 - -

 しょいこのアドレスで送信していただいていますが、
5月11日月曜日13時ころから、受信できていません。
お手数ですが、5月11日月曜日の午後1時以降に送信していただいた方は、
再度、山根、村上、牧村個人に送信していただきますよう
お願いいたします。

rsponse No.3291 Re: しょいこの原稿締切です。 返信者:やまねー 投稿日:2015/05/13(水) 23:20
 編集部で受信できている原稿のメールには、
必ず受信しましたと返信しています
。返信のない方は、お手数ですが再度個人宛に送信をお願いいたします。

No.3289 槍ケ岳例会 投稿者: やまねー 2015/05/13(水) 22:17 引用 - -

 9月4日(金)夜発〜9月7日(月)に槍ケ岳例会を実施予定です。
2年前のリベンジですが、2日目は南岳山荘に泊まる長時間歩行を計画しています。
 私自身の力量を考えたとき、大人数のパーティーは無理なので、定員5人にしました。
また、バスの予約が3ヶ月前からのため、締切を6月2日にしています。

そのために、6月号のしょいこ掲載前にいろり端に書き込みます。

No.3288 「春のいきいきトレッキングツアー」日にち変更のお知らせ 投稿者: ミヤマ 2015/05/13(水) 10:53 引用 - -

5月16日(土)に開催予定でしたが集まりが少なく予備日の5月31日に変更すると連絡がありました。それに伴い一回目の交流会は5月25日(月)二回目は6月5日(金)になります。よろしくお願いします。

No.3287 釣瓶岳登りのコース変更のお知らせ 投稿者: 安井 2015/05/12(火) 05:55 引用 - -

7月5日比良山系釣瓶岳

当初登りを朽木栃生登山口からとしていましたが、7月は「蛭」の出没の恐れが大と思われるので、イン谷から登ることに変更しました。詳細はしょいこ6月号に掲載します。

No.3286 番外:昨日の寅さん 投稿者: ブー 2015/05/11(月) 17:35 引用 - -

 昔、しょいこに書いた「私のおきにいり」シリーズで、山本周五郎の小説はほとんど読んだこと。山田監督の映画、「とらさん」含めてすべての映画を見たことを書いた。
 今から54年前、15歳の中学3年の時11月に父の仕事の事情で北九州から一人京都に叔父の家に下宿した。蜷川知事時代の「15の春は泣かせない」の当時高校3原則を乗り越えて、公立の工業高校に入学を認められたのは私一人だけではないだろうか。
 まだ北九州の中学時代、映画化される前のテレビだった「とらさん」の最終回が、昨日テレビで放映された。寅さんは奄美島でハブにかまれ亡くなってしまった。懐かしく北九州時代の思い出がよみがえってきた。
 山田監督がなぜ視聴率が上がってきたテレビの「寅さん」で寅さんを死亡させシリーズを終了させたのかを語っていた。
 その後、視聴者の要望で映画で復活し、あの長〜いシリーズなった。もう一度、寅さん復活してほしいと思った。
 
 

全3775件 [ ページ : << 1 ... 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 ... 378 >> ]