[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.2756 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2014/06/11(水) 20:10 引用 - -

今の地震解りましたかお尻がこそばいようでしだ。変な天気ですね。肝心の夏に雨は嫌ですからね。より良い夏山、楽しみましょう。

No.2755 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2014/06/11(水) 15:00 引用 - -

南アの例会何回も失礼します。林道がことの他早く開通しました。当初の予定通り長野県側の便ヶ島から入山します。少々コースは短縮されます。

No.2754 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2014/06/09(月) 21:30 引用 - -

南アはやはり遠い。小屋間の時間が十時間超えるところもあります。日を伸ばせば簡単なこではあっても中々そうはいかない。車2台でとめます。椹島ロッジは10人未満で予約不要。送迎バスで椹島で泊まりです。風呂もあるようです。あと5にんぐらいのよていです。7月第2週にうちあわせします。その時は各自にお知らせします。かなりゆっくりと思いましたがやはり遠い。

No.2732 9月の宿泊バスハイク 投稿者: 2014/05/24(土) 21:53 引用 - -

 百名山の金峰山に登ることにしました。今、BSの番組で放映していました。冬と夏に2回登りましたが、今年も楽しみにしています。金峰山小屋の夕食、ナイフとホークで食べる料理です。乞うご期待!

rsponse No.2753 Re: 9月の宿泊バスハイク 返信者:吉村 投稿日:2014/06/08(日) 09:18
今秋の「公開宿泊バス山行」(2014年9月13日(土)朝発〜9月15日(夜))が正式に決定しました。奥秩父の明峰・金峰山(きんぷさん・きんぽうさん)(2599m)と瑞牆山(みずがきやま)(2230m)です。どちらも日本百名山の一座。金峰山の山頂部には五丈岩という大きな岩があり、360度のパノラマが開けています。瑞牆山は全山黒雲母花崗岩で形成され、深田久弥の言葉を借りると「森林からニョキニョキと岩が生えているような」独特の岩峰が聳える素晴らしい景観が望めます。貸切バスでないとなかなか行けない山域です。是非ともご予定下さい。尚、アンケートで一番希望の多かった「東北の山」は日数の関係で、見送りとなりましたが、来期50周年の記念山行の一つ「東北支援山行」として計画する予定です。

No.2752 ドンデン山の地図 投稿者: yamane 2014/06/07(土) 20:42 引用 - -

 ドンデン山の例会報告に地図を載せたいと悪戦苦闘しています。
いろり端に掲載してみます。
実験です。
山根

No.2751 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2014/06/07(土) 19:34 引用 - -

夏山”南ァ聖岳”コースを変えます。長野県のルートが少々不安定です。時間もかかるので畑薙からはいります。私の脚色も気になるのでかなりゆっくりの周回コースをとります。悪しからず。うちあわせはメンバーが固定すればする予定です。小屋泊まりですから問題ないでしょう。持ち物の振り分けは打ち合わせの時に。

No.2750 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2014/06/07(土) 19:17 引用 - -

天ヶ森の山行にやはり蛭がでました。私自身被害はありませんでしたが田渕先輩が血吸われました。思ったより少ないというこですが。良い山ですが鹿の食害が激しい。下草が全くないです。熊や鹿が幹の皮を剥がす。負のスパイラル。土壌が安定しないしそのうち大雨になれば土石流も発生するでしょう。ちなみに松は雑木林に会わない。土壌が豊かになれば松はほろびます。根が水を求めて伸びるわけです。自然の節理に反して松を保護しようとするのは自然に対して失礼です。雑木林になればそれはそれでよいのです。奈良の天然記念物の鹿?なんですか?史上最高の数字。冬が暖かいから2年の一度のお産が毎年。多すぎる。愚痴ついでに竹林の放置、ナラがれ、植林の手入れもなし、林道の多さ。最悪の状態。そして山の日どうでもいいよ。オリンピック、なにを考えているのでしょう。日本人はおめでたい、ノウ天気?能書きついでに森は神様が降りるところの高い意味。神聖な場所。杜。ナッチョの意味は日本人得意の簡略化でしょう。何の簡略化がよく解らない。稜線歩きは気持ちよいはずですが、上記の理由で滑り易い。下草は必要です。絶対条件です。脚の状態も悪いのですが。珍しく蛭やダニの被害にあわなかった。お疲れ様。

No.2749 (No Subject) 投稿者: miyama 2014/06/06(金) 11:34 引用 - -

いつもお世話になっている、京都市中京いきいき市民活動センターさんから連絡がありました。内容は会議室3で雨降りの時、雨漏りが見つかったので他の会議室への変更打診でしたが6月26日は満室で変わりがないとのことでした。雨漏りは大したことないようなので、我々は山の会なので少々の事には動じませんのでそのままでけっこうですと返事しました。少し言い過ぎましたか?。

No.2748 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2014/06/04(水) 16:47 引用 - -

土曜日の”天ヶ森”蒸し暑いようです。日当たりの悪い植林地は蛭が出そうですね。暑いけどカンカン照りならまだ蛭も少ないようですが。

No.2743 (No Subject) 投稿者: 木村 2014/06/02(月) 09:09 引用 - -

雲取山のクリーンハイク31名が参加しました。山頂でのワンショットです。

rsponse No.2744 Re: 返信者:木村 投稿日:2014/06/02(月) 09:12
 重いスイカを山根さんが背負って登られました。山根さんからの差し入れに皆の顔もほころびました。おいしかったです。ご馳走様でした。

rsponse No.2745 Re: 返信者:sumikoさん 投稿日:2014/06/02(月) 16:10
 新緑の山は気持ちがいいですね。雲取山山頂で、みなさんの到着を待ってる時にある方が言うのです「今日は女性が大勢いるのに静かやなあ」と。ゴミ拾いに集中してましたよね。
 4月のバスハイクに参加のKさんが「入会しました!」とうれしい報告あり。HPをみて参加してくださったHさんも是非、入会して頂きたいですね。

rsponse No.2746 Re: 返信者:yamane 投稿日:2014/06/02(月) 22:35
洛中に入りたての頃、大阪労山のきたろうの会員の姉からスイカのボッカの話を聞いて、
いつか実行したいと考えていました。
何年か前のクリーンハイクで初めて西瓜ボッカ実行。
パッキングが悪くて、西瓜で体がぶれました。
今回は、ちょっと大きくて、5.8kg。朝からザックに入らずに悪戦苦闘。
大きいザックにどうにか押し込めた。総重量12kg。
でも、大きかったお陰で、ザックの中で泳ぐことはありませんでした。
今年は行きたい山に出来る限り参加したいので、再挑戦しました。
普段でも、トレーニングのつもりで10kgは持つようにしています。
横山岳の時は、8kgに軽量化しました。
少しずつ体力を付けて、目標を達成したいものです。

rsponse No.2747 Re: 返信者:フジワラ 投稿日:2014/06/03(火) 21:44
クリーンハイク、目的が違ったからか確かに静かでした。会員さんが増え、うれしい限りです。皆で仲良く迎えてあげましょう。50周年記念に向け会員拡大の取り組みもありますが、基本は、一人一人の熱意です。仲間を増やして楽しい会にしたいです。
yamaneさんのコメントに初めて拍手です。
いつも、ぐずついていたのに前向きで素直な姿勢が見えて、すがすがし気持ちになった。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 ... 373 >> ]