[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.2784 山塾 投稿者: フジワラ 2014/07/02(水) 09:57 引用 - -

7月10日の山塾は、田原講師(元洛中会長・現連盟理事長)を招いて「パーティー論・リーダー論」の講義していただきます。皆で勉強したいので、多くの会員に参加を呼び掛けています。
「しょいこ」7月号に掲載

No.2783 無雪期搬出訓練 投稿者: やまねー 2014/06/30(月) 00:19 引用 - -

 搬出訓練に行ってきました。
各会が担当するようになって5年目だそうです。
午前中は労山の事故の統計より問題点を明確に示し、
転倒しないための山筋を鍛える筋トレとストレッチを
学びました。
午後からは滑落者の引き上げのシステムを作り、実習しました。

毎回、繰り返し学んでいても忘れていしまいます。
基本のロープワークも指導していただきました。
今、報告書を書いていますが理解が出来ていないので、
本とにらめっこです。
伏見山の会と田辺山友会の皆さんが頑張ってくださいました。

洛中会員70名ですが、参加者は12名でした。

No.2782 映画を見て 投稿者: 浜ちゃん 2014/06/29(日) 20:29 引用 - -

 小倉さんの紹介で今日『ビヨンド・ザ・エッジ‐歴史を変えた初登頂』を見てきました。この映画はエベレスト初登頂60周年を迎え制作されました。
 ほとんどが実写で、ヒラリー、シェルパ・テンジン本人、その息子などの話しでつづられた淡々としたドキュメントの映画でした。ヒラリーはニュージランドで養蜂家、テンジンの生い立ちを絡めながらのこの映画、1時間20分ほどでしたが2時間以上の時間に感じられました。
 登頂した最後の場面は圧巻で、矢野さんもそこに一緒にいるようで感動して涙が出てしまいました。
 

No.2771 信越トレイル 投稿者: 安井 2014/06/25(水) 20:49 引用 - -

信越トレイルはブナ林とお花が一杯でした。今回は5.6セクションで関田峠から天水山の最終地点のゴールを目指す予定でしたが2日目は生憎の雨模様で中止となり次回に持ち越されました。写真は登り始めてすぐのバナ林です。

rsponse No.2772 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:00
休憩中。ポイントには標識がしっかりとあります。

rsponse No.2773 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:05
登山道はアップダウンが有るものの倒木は除かれていたり下草も刈られていて地元の方がよく手入れしてくださっています。

rsponse No.2774 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:13
霧に包まれた幻想的な幻の池。池の周りにはモリアオガエルの卵塊が見られた。

rsponse No.2775 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:20
関田峠付近はブナの巨木が沢山みられる。巨木の谷で森太郎には会えなかったが、これもかなりの巨木ブナ。

rsponse No.2776 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:22
こちらは八方ブナ

rsponse No.2777 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:24
こちらは雨に濡れたゼブラブナ

rsponse No.2778 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:26
お花の。カンアオイ。

rsponse No.2779 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:27
イワカガミ

rsponse No.2780 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:29
タニウツギ。

rsponse No.2781 Re: 信越トレイル 返信者:安井 投稿日:2014/06/25(水) 21:30
ムラサキスギゴケ

No.2770 50周年記念行事アンケート 投稿者: 吉村 2014/06/22(日) 10:32 引用 - -

50周年記念行事アンケートにご協力有難うございました。6月20日(金)を以て締切とさせていただきました。総勢42名もの多くの方から回答が寄せられ(回答率61.8%!)様々な貴重なご意見・ご希望をいただきました。記念行事にこれらの声を最大限生かして行きたいと思います。50周年記念行事を契機に、会員間の交流が更に深まり、多数の新しい会員を迎え、ひいては「新たな洛中」の第一歩となるよう、準備を進めて行きたいと思います。ご協力の程よろしくお願いします。(アンケートの集計結果はしょいこ8月号に掲載予定です。)

No.2769 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2014/06/22(日) 07:27 引用 - -

今日の例会中止。弱い雨が降り続いているようです。全くの岩山で滑り易い。難しい山ではないですが、かなりルートは荒れているようです。亦の機会に。

No.2768 7月山塾のご案内 投稿者: 中矢 博 2014/06/19(木) 22:33 引用 - -

7月洛楽山塾のご案内      教育部

今年も多くの会員がそれぞれのパーティーを組んで夏山に行かれます。パーティーは私達が行う山行形態で最も重要で素晴らしく、また遭難対策の第一義でも有ります。だから単に一緒に山に行く烏合の衆であってはならないのです。リーダーやメンバーの役割について再度勉強しましょう。


テーマ: “パーティー論、リーダー論”

日 時: 7月10日(第二木曜日)  19:00〜20:45

場 所: 中京いきいき市民活動センター

講 師:京都府山岳連盟理事長    田原 裕 氏

今回 講師をお願いした田原氏は洛中の前会長でも有ります。是非 多くの方々の参加を呼びかけます。
尚、参加連絡は不用です。

No.2766 愛宕山 投稿者: murai 2014/06/18(水) 20:01 引用 - -

 愛宕山の裏を回り、神明峠から水尾の西の山尾根道を経て保津峡へ歩いてきました。心配していた雨も降ったりやんだり、頂上は15Cと気持ちのよい気候でした。距離はしっかり歩いてきました。
 愛宕山境内は霧に包まれて幻想的な表情です。

rsponse No.2767 Re: 愛宕山 返信者:murai 投稿日:2014/06/18(水) 20:06
山を、自然を愛するものとして、子供たちに伝えたい。
平和だからこそ当たりまえの生活が出来ることを。

No.2765 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2014/06/18(水) 19:17 引用 - -

聖岳例会締め切りました。有難う御座いました。取り急ぎお知らせまで

No.2764 しょいこ7月号原稿締め切り 投稿者: yamane 2014/06/17(火) 20:26 引用 - -

 
 明日、6月18日がしょいこの原稿締切です。
 皆さんが協力お願いいたします。

全3774件 [ ページ : << 1 ... 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 ... 378 >> ]