[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.2341 お中元ありがとう! 投稿者: miyama 2013/07/05(金) 10:25 引用 - -

 ビール券のお中元を会よりいただきました、ありがとう御座います。これからも洛中専用ロッカー内の共同装備をとしどしご利用ください!

No.2339 トップページの写真ありがとうございます 投稿者: 木村 2013/07/02(火) 18:35 引用 - -

 ずっとマチュピチュを眺めて過ごしました。マチュピチュも美しかったのですが、時々変わると嬉しいです。九重の山並み有難うございます。

No.2338 余呉トレイル 投稿者: 吉村 富式 2013/06/29(土) 20:17 引用 - -

余呉トレイル第?弾!上見CLと吉村の2名。今日は大浦越から北上し東ヶ谷山・山門湿原出入り口付近までが目標でした。しかしのっけから国境の取付きが全く見つからず、仕方なく国道161号線から少し入った所から電波塔を目指し道なき道を東南にとりました。途中やぶや木々・泥濘等に遮られ思うように進まず、想定以上に時間がかかりましたが、なんとか稜線にでホット一息。稜線にでれば道らしいものがあり少しは分かり易いだろうとのの当ても外れ、トレースは全く無し。コンパスや周囲の地形を見、読図をしながらの北上となりました。途中やたらと支尾根が多く稜線を維持できず。近辺で小一時間程道迷いすることに。結局12時過ぎに引き返えす決断を下しました。余呉トレイルと云えど、この近辺はあまり記録もなく、入られている人は少なく、上見さんの言葉を借りれば「相当手ごわい」コースでした。でも道なき道を行く山行、なかなかアドベンチャラスで楽しかったです。またいつの日かリベンジしたいものです。

No.2337 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2013/06/29(土) 19:09 引用 - -

例会ね。稜線に乗ったのかな?冬のスノーシューの世界か。国境から登山道?踏み跡はあったのか?下見は必要。足の調子は厳しい。三角点もいけない。反対方向からいくべし。人工造物の廃墟の歩き。山歩きの原点地図とコンパス、地形の読み。湿原が多い。ある意味楽しい山行か。送電線の印は見当たらない。次の機会を楽しみとしましょう。

No.2336 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2013/06/24(月) 18:55 引用 - -

二九日の例会歩けそうなので決行します。天気はともかく対処して下さい。風呂上りにゆっくり体を伸ばしましょう。筋力トレーニングより、四〇度以下の湯に浸かり一五分ぐらいか、湯上り後ストレッチしましょう。我々高齢者はよゆうがあれば筋力トレーニングでよろしいが運動後はアフターケアーを大切にですね。突然足が止まることもあります。

No.2334 夏山トレ?A愛宕山 投稿者: 進藤 2013/06/23(日) 22:41 引用 - -

 総勢13名が、長時間歩行、急登、急下降の歩きを目標に予定したコースを変えて歩きに、歩きました。愛宕のエキスパートの岸本さんを先頭に、つつじ尾根の急登から巡礼道、首なし地蔵から竜の小屋〜竜ヶ岳〜滝谷に下り反射板をめざし登り返し。地蔵山をあきらめて神社に戻りつつじ尾根を下り、8時5分出発から保津峡駅到着16時50分!
前をあるく人と距離を開けない歩きを頑張りました。竜ヶ岳の手前より雨がぽつぽつふり出すもなんのその。保津峡駅で臨時屋台の冷たあ〜いビールを頂きました。

rsponse No.2335 Re: 夏山トレ?A愛宕山 返信者:木村 投稿日:2013/06/24(月) 07:52
2週間休養の病み上がりで心配しましたが、利尻山参加の皆様とご一緒に長時間歩行を達成できて嬉しいです。朝、進藤リーダーからパーティシップを取りながら歩こうと説明がありました。急登でも足並みを揃え楽しんで歩くことができました。巡礼道で小倉さんの下山に出会い、嬉しくなっておしゃべり。ヒルにも出会わず、保津峡でビールを飲み最高の1日でした。

No.2333 伊能忠敬の日本図 投稿者: miyama 2013/06/20(木) 17:24 引用 - -

 大谷大学博物館にタイトルの特別展見てきました、説明によると縮尺別で三種類ある内の真ん中の縮尺地図(中図)が展示してありました。測量補正の為に山の方角も測量した様子が赤線で書き込まれ、知ってる山もたくさんあってとても楽しかったのでよかったら皆様も。

No.2332 九重連山 投稿者: 吉村 富式 2013/06/18(火) 19:02 引用 - -

例会・九重連山無事帰ってきました。15日(土)前夜からの雨が残る中、長者原から法華院温泉に向かいましたが、小雨が降りしきるなか予想外に時間がかかったこともあり、平治岳は翌日に順延。翌朝朝食をいち早く済ませ、別働隊の浜村mさん、三田さんに見送られて平治岳に向け出発。ピストンの後、北千里浜、久住山を経由して牧ノ戸峠に下山しました。(黒岩山以降は時間切れでカット)でも合計9時間以上の思っていた以上にタフなコースでした。今年はあいにくミヤマキリシマのピークは過ぎていましたが、平治岳を中心にあちらこちらで咲いており、十分堪能出来ました。CLの上見wさんがほれ込んで今年で7回目だとか。魅力いっぱいの九重でした。

No.2331 しょいこ原稿締め切りです。 投稿者: yamane 2013/06/15(土) 20:43 引用 - -

 今日はしょいこ原稿の締切りです。
原稿の集まりが悪いように思います。
皆さん よろしくお願いします。

No.2326 いよいよ! 投稿者: 2013/06/14(金) 10:41 引用 - -

 今日夕方、九重めざして京都出発です。1名病気で急遽参加できず、10名になりました。
 ミヤマキリシマつつじ楽しみです。私は保護者付きでのんびりと…。

rsponse No.2327 Re: いよいよ! 返信者:上見毅宏 投稿日:2013/06/15(土) 08:44
体には気をつけて下さい。私も自重していましたがぼちぼちと準備中、私より高齢者の多い現場が多くありますので病欠もあり月に2、3回は応援に行っています。相変わらずです。船旅はよろしいですな。時間があればのんびりとしたい。天気が良ければツツジも映えるでしょう。

rsponse No.2329 Re: いよいよ! 返信者:木村 投稿日:2013/06/15(土) 18:45
今頃は法華院温泉で美味しい夕ご飯を召しあがっておられることでしょう。この時間は平治岳かな?とか時間の経過を追ってコースを頭に描く一日でした。小児期に患った記憶にない水疱瘡ウイルス(神経節に大事に匿っていた)が老化と過労に第二次ピロリ菌退治による体力低下が加わり、思いもかけぬ帯状疱疹の出現で九重連山と雨飾山を断念しました。伊吹山から帰ったらまるで虫に刺されたように腰のベルトの位置に発心。ザックにしがみ付いていた虫に遣られたと思っていましたら、次の日から左半身に限り赤い疱疹が出現。昔、入院患者さんでお目にかかったのと同じ。重症化すると大変と医師から驚かされて、この一週間おとなしく家でゴロゴロしています。一生のうちに5〜7人に一人が罹ると言われている日常的な病気です。虫刺されと見間違うようです。皆様もご用心を。

rsponse No.2330 Re: いよいよ! 返信者:木村 投稿日:2013/06/15(土) 18:59
発心→発疹の間違い

全3730件 [ ページ : << 1 ... 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 ... 373 >> ]