[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.2198 スタイルの一部変更 投稿者: 管理人 2013/01/25(金) 13:40 引用 - -

昨日の運営委員会で、投稿日に”年”も表示してほしい、という要望がありましたので追加しました。ついでに時間の”秒”までの表示は必要ないと考え、非表示にしました。

No.2186 昨日の楽洛山塾 投稿者: 浜村 2013 2013/01/18(金) 07:12 引用 - -

 「なんで転ぶの」のテーマでしたが、参加者は8名でした。
年をとったからと言って筋力トレーニングをあきらめないこと。足の指が開けるようにすることなど、日常的に努力することを学びました。みなさんも参加して学んでくれることを願っています。
 今、私に登山以外いろいろなことを悩んでいましたので参加して良かったと思いました。
 昨日聞いた足の指が開けるようにと、今日朝5時過ぎ布団の中で
足の指を左右それぞれ、手の指で100回ほど拡げるようもみました。その後、手の指を足の指の間に100秒ほどはさみました。
 しばらくすると体は動かしていないのに顔が汗ばんできました。
今も足の指が少ししびれていて心地よい状況です。
 その他、筋力トレメニューの種類を少し考えました。
 どれだけ続けられるか?努力したいと思っています。

rsponse No.2197 Re: 昨日の楽洛山塾 返信者:浜村 2013 投稿日:2013/01/22(火) 18:18
翌日から一覧表を作って、筋力トレーニングを約30分以上行ってチェックしています。
 面白いのは足の指の開き具合が少しは、目に見えてひろがっているようです。
 今は手の指がスムースに足の指に入るようになり、5分以上足の指に入れて足の指の間を拡げるようにしました。

No.2196 竹内洋岳氏の講演 投稿者: yamamoto 2013/01/20(日) 20:28 引用 - -

 1月20日 NHK文化センターの特別講座 日本人初8000m14座完全登頂 プロの登山家 竹内洋岳氏(42歳)の講演会に、行ってきました。(昨年末、NHKのテレビで、放送されていました。)
 国際公募隊員として、ヒマラヤの8000m級の山に挑戦、雪崩に遭遇した経験を話されました。
 そして、登山の楽しみは、「登山は、想像のスポーツで、行く前に、あれやこれやと考えるのが楽しい。それは、ケーキを食べてしまったら、それまでだが、ショウウインドウの前で、どれにしようかと考えているときが、一番楽しいのと同じ」と例えられました。
 興味深い話でした。
 また、会場で、「ヒマラヤン・グリーン・クラブ 活動20周年記念祝賀講演会 講師:渡邊玉枝 演題:--チャレンジへの道のり--自然を愛しみ・緑を育みつつ73歳でエベレストの頂きに立ち、女性最高齢記録を更新」の案内が配られていました。
 日時:2月2日(土)受付:9:30 開演:10:00 講演会
 飼料代 500円 会場:JR大津駅前 滋賀ビル 3階大会議室
 主催:特定非営利活動法人ヒマラヤン・グリーン・クラブ(HGC
) 
TEL/FAX 077-534-0984

 URL http://www11ocn.ne.jp~hgc/hgc2.html
参加は、申し込みが必要のようです。

No.2195 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2013/01/20(日) 17:29 引用 - -

三月の例会箕作(みつくり)山は、400Mに満たないやまですがある意味少しく読図もあり楽しい山行になりましょう。八日市の地形図です。歴史もある山域です。よろしく。

No.2194 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2013/01/20(日) 17:22 引用 - -

今日ハイキング委員会で艮山、大焼山へ。意外と懐が深い山でした。アプローチが大変ですが大正池付近に車を駐車して高雄山を含めて周回コースを取ればおもしろいでしょう。大焼山からの林道歩きは?中々行けない山域です。有難う御座いました。川野さんはじめ会の皆様お疲れ様でした。

No.2191 三上山 投稿者: 牧村 2013/01/20(日) 11:25 引用 - -

19日野洲市の近江富士「三上山」に行って来ました。晴天に恵まれ、登山路や近江平野、向かいの比良山系の雪景色、変化に富んだ登山路、御上神社や磨崖仏の見学と色々楽しめた例会になりました。念願かないました、ありがとうございました。

rsponse No.2192 Re: 三上山 返信者:牧村 投稿日:2013/01/20(日) 11:47
妙光寺山への尾根道で振り返ると、すそ野の広がった美しいミニ富士が見えました。

rsponse No.2193 Re: 三上山 返信者:牧村 投稿日:2013/01/20(日) 11:56
福林寺跡の小磨崖仏群の一つ。妙光寺の大きな磨崖仏とともに、心が澄むような景色でした。

No.2182 kitasugiブログ 投稿者: 浜村 2013 2013/01/17(木) 16:15 引用 - -

 久しぶりにあけてみました。
 5013さんが、白山、餓鬼・常念の写真がバックグランドミュージック付きで載っていますよ。

rsponse No.2188 Re: kitasugiブログ 返信者:ごんべえさん 投稿日:2013/01/18(金) 14:39
 もっとみて上げてくださいね。かれこれ半年たってますよ〜。

rsponse No.2190 すみません 返信者:浜村 2013 投稿日:2013/01/18(金) 15:44
 反省して、今日も見たら更新されていました。

No.2187 ちょうと変わった漬物です 投稿者: ハテナ? 2013/01/18(金) 12:50 引用 - -

 四条大宮と四条堀川の間の交差点の猪熊通を南に下ると北東角に「森乃屋」という約10年前に開いた新しい漬物屋さんがあるということを今週知りました。
 京都には200軒以上もあるという老舗の漬物屋さんに負けないようにと試行錯誤の上完成したのが、なんと「フリーズドライの漬物」でした。
 種類は賀茂ナスしば漬、みぶ菜漬、聖護院大根刻みたくあん、万願寺とうがらし、刻みすぐき、赤かぶら漬などなどです。
 食べ方はそのまま酒のあてに、ご飯にふりかけたりとまた水に戻してとユニークです。
 なぜ興味を持ったのかは、山に海外旅行にと持参できると思ったからでした。
 今日、無線免許の更新で大宮松原の無線屋さんに行った後、森乃屋を探して見つけました。
 「京都森乃家」で検索してみて下さい。但し当面11時開店で午前中で売れ切れるようです。3月からは午後からもオーケーです。

rsponse No.2189 Re: ちょうと変わった漬物です 返信者:上見毅宏 投稿日:2013/01/18(金) 15:12
たまたまテレビで見ましたが山でも携帯出来そうです。ネット販売が主流らしいです。話を変えて十三日の例会でカケスを発見、以外とめりはりのある色具合。屋根に止まっていた黒い鳥おそらくヒヨドリでしょう。エナガではなくホウジロであろう。シジュウカラもいましたね。確かコゲラの鳴き声もしたようだ。

No.2181 権現山に行ってきました 投稿者: 木村紀美子 2013/01/17(木) 15:39 引用 - -

安井さんと二人で、花折峠から権現山に登ってきました。70?p位の積雪でアラキ峠からワカンを着けて歩きました。昨日登った人の足跡が所々にありましたが、ほとんど新雪をラッセルして進みました。頂上から見る琵琶湖は太陽を受けて美しかったです。昼食を取り、引き返すときには私たちの歩いた足跡が風に飛ばされた雪に深く埋もれ、またまたラッセル。初めてのワカンを着けての歩きを堪能しました。安井さん誘ってくださりありがとうございました。

rsponse No.2183 Re: 権現山に行ってきました 返信者:安井 投稿日:2013/01/17(木) 16:19
帰りは自分たちのトレースがあると思っていたら大間違いでした。
わずか30分の昼食休憩でもうトレースは跡形もなく消えていました。権現山だけでひきかえしたのは大正解。帰りもしっかり地図をみて、尾根を歩きました。

rsponse No.2184 Re: 権現山に行ってきました 返信者:安井 投稿日:2013/01/17(木) 16:21
三脚がなかったので、別々の携帯写真です。

rsponse No.2185 Re: 権現山に行ってきました 返信者:sumikoさん 投稿日:2013/01/18(金) 00:47
 14日の比良、釈迦岳〜北比良例会の雨と稜線の蒙吹雪とは打って変わりお天気のようですね。
 木村さんワカンデビューおめでとう!

No.2180 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2013/01/15(火) 22:01 引用 - -

私の例会ご参加有難うございます。2月はなしです。日曜日が仕事でほぼ詰まり、個人山行になりますが、3月は湖東の箕作山、近江平野を見下ろす山です。400Mに満たないのに琵琶湖まで見渡せる。天気が良ければよろしく。第2週の日曜日を予定しています。小鳥もいますかね。今年は寒い。年のせいもあるでしょうが体にお気をつけください。亦夏山は南アルプス3泊4日です。アクセスが問題です。御協力よろしく。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 ... 373 >> ]