[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.2123 来年の新春例会 投稿者: 浜村2012. 2012/11/06(火) 21:19 引用 - -

 すでに来年恒例の『新春例会+新年懇親会』はと聞かれました。
 しょいこ12月号に案内を載せますが、ここで紹介します。
2013年1月12日(土)に銀閣寺⇒大文字火床⇒法然院⇒真如堂⇒黒谷金戒光明寺⇒岡崎のコースの例会です。
 その後の新年懇親会は『岡崎だる満』(インターネットで検索できます)で、おばんざいバイキング(2,000円)を楽しみます。乞うご期待!

No.2120 中部交流会  投稿者: 伏見山の会 平田和子 2012/11/05(月) 15:17 引用 - -

洛中の皆様へお邪魔致します。 
初めて投稿させて頂く事お許し願います。
中部交流会お疲れ様でした。有り難うございました。
初めての交流担当の伏見山の会は洛中の方々に付いて行くだけで
ウロウロするばかりでしたが、洛中ベテランの方々の助言や指導も頂き、洛中伏見慣れないスタッフ一同感謝しています。
予期しないアクシデントも有りましたが、大江さんの『最後良ければ全て良し!』の言葉にどれだけ救われた事か、本当に心より
お礼申し上げます。
此れに懲りず此れからも宜しくお願い致します。
伏見山の会 スタッフ一同

rsponse No.2121 Re: 中部交流会  返信者:上見毅宏 投稿日:2012/11/05(月) 20:45
お疲れ様
アクシデントは別にしてよくしてくれましたね。有難うございます。

rsponse No.2122 Re: 中部交流会  返信者:吉村 富式 投稿日:2012/11/06(火) 14:50
懇親会風景です。洛中の面々も何名か写っています。さて、何人いるか分かりますか?

No.2114 交流会 お疲れ様でした。 投稿者: yamane 2012/11/04(日) 19:24 引用 - -

 二日間の大きな催しが無時終了しました。
実行委員はもとより、洛中の皆さんが協力し合い
力を結集出来たことで無事終了しました。
スケジュールも心配だった食事もお酒の量も段取り良く行きました。
もちろん山行も事故なく円滑に終了しました。
皆さん、お忙しい中 参加していただき有難うございました。

 今日はゆっくり寝られます。

rsponse No.2115 Re: 交流会 お疲れ様でした。 返信者:sumikoさん 投稿日:2012/11/04(日) 20:38
 交流会参加、山行のみ参加の方と総勢96名の参加で大成功に終わりました。みなさん本当にお疲れ様でした。
京北山国の家は今日は10時チエックアウトの所を山行グループが帰ってくるまで使って良いと言って頂き、待機隊も安心して待ってられました。

rsponse No.2116 Re: 交流会 お疲れ様でした。 返信者:吉村 富式 投稿日:2012/11/05(月) 06:30
安井さん・山本さんの写真班がいろいろ写真を撮ってくれました。その中の一枚、全体の集合写真をまずはアップします。この時すでに自室へ戻られた方もおいでですが、大盛況ぶりがお分かり頂けると思います。

rsponse No.2117 Re: 交流会 お疲れ様でした。 返信者:フジワラ キヨシ 投稿日:2012/11/05(月) 08:10
成功裏に終わってよかったです。ここまで紆余曲折があったと思いますが、スタッフの方々に感謝です。そして参加、応援していただいた大勢の会員さんにも支えられ、皆で達成感を味わえました。ありがとう。

rsponse No.2118 Re: 交流会 お疲れ様でした。 返信者:上見毅宏 投稿日:2012/11/05(月) 09:01
お疲れ様。多くの参加があり賑やかでした。私は寝不足で早く床につきました。山行は無事に終了してホットしました。

rsponse No.2119 Re: 交流会 お疲れ様でした。 返信者:吉村 富式 投稿日:2012/11/05(月) 10:39
メインのお鍋に手作りのきんぴらやはりはり漬。おおきなエビフライが見えてるオードブルに刺身。参加者の皆さんからは食べきれないぐらい沢山のご馳走だったとお褒めの言葉を頂きました。(朝食も自分のうちの朝食より豪華だったとの話を聞き、ヨカッタ、ヨカッタ。)メニューに頭を悩ませて頂いた、山根さん、進藤さん、木村さん、牧村さん、有難うございました。勿論当日エプロン姿で調理して頂いた洛中のなでしこの皆さん、おいしかったです。

No.2113 いよいよ明日です。 投稿者: yamane 2012/11/03(土) 01:54 引用 - -

 いよいよ明日です。
今回の洛中担当者は、私以外 働き者です。
責任者とは名ばかりで、皆さんが段取りをしてくださいました。
二日間大変ですが、無事終了までご協力お願いいたします。
山根

No.2108 愛宕山登山競争 投稿者: 吉村 富式 2012/11/01(木) 15:46 引用 - -

昨日トレーニングを兼ね愛宕山に行った際、太秦中学校の愛宕山登山競争の一団と遭遇しました。全校生徒600名が9時頃から各学年ごとに時間差をつけて登りはじめたそうなのですが、元気な事元気な事、すれ違いざまに挨拶をしてくれるのはうれしいのですが多勢に無勢。昨日は足と同時に喉も疲れた一日でした。私が登山口を出発する11時過ぎには次々と下山してきており、なんと早い子は2時間を切っているそうです(勿論登下山です)。若さに脱帽!

rsponse No.2109 Re: 愛宕山登山競争 返信者:浜村2012. 投稿日:2012/11/02(金) 06:35
私も一度、大昔2時間で登って下山することに挑戦し、なんとか…。しかし、二度とするものではないと反省しました。
 

rsponse No.2110 Re: 愛宕山登山競争 返信者:上見毅宏 投稿日:2012/11/02(金) 14:06
若い時にはおもしろがって競争するものです。正面道は石段なので降りは特に危険です。競技者ではないので。楽しむことが基本です。

rsponse No.2111 Re: 愛宕山登山競争 返信者:浜村2012. 投稿日:2012/11/02(金) 19:20
今日、蜂ガ岡中学校の孫の晴が愛宕山に挑戦。100人中80番目位で
今疲れて寝ていました。

rsponse No.2112 Re: 愛宕山登山競争 返信者:yotchan 投稿日:2012/11/02(金) 20:54
晴くん、短距離向きかな。
私は運動オンチなほうで、走るのも投げるのも落ちこぼれてます。でも、
高校のとき全校生徒のマラソン大会があって、テレビ塔のある山頂まで登りピストンするコースでしたが、復路では体育の運動では優れている連中をごぼう抜きにして、17位で帰ってきました。途中、勉強も運動もできるクラスのイヤミな奴の肩をポンとたたき、「がんばれよ!」声をかけ追い越した時の優越感は、今でも覚えています。
登山は、教育と称する体育では落ちこぼれの人間でも救われるスポーツでしょうかね。

No.2107 七七頭ケ岳 投稿者: 浜村2012. 2012/10/30(火) 08:13 引用 - -

 28日(日)雨の中、七七頭ケ岳登ってきました。コースを予定を変えて南から登り、また同じコースを下りました。
 下見の時と違って雰囲気がコロッと変わり、小雨降るなかブナの巨木が私たちを迎えてくれました。

No.2106 明日はバスハイクです 投稿者: 浜村2012. 2012/10/27(土) 19:37 引用 - -

 今日、しょいこ11月号印刷無事終えました。
 明日は、湖北の七七頭ケ岳(ななずがたけ)への秋のワンデイバスハイク。バス定員いっぱいの28名が参加。
 天気予報は少雨、しかし刻々と予報が変わっています。
下山するまでの雨量の予報は1?o、雨の中での登山の経験も実技の学習ではないでしょうか。
 会員でない方も参加されます。みんなで楽しく登りましょう。
 帰りは渋滞も予想されますので、お風呂には入りません。

No.2104 連盟交流会 投稿者: yamane 2012/10/26(金) 00:49 引用 - -

 23日最終のミーティングを終えました。
 洛中参加者は25人です。
 役割分担表と乗っていただく車と乗車時間のわかる配車表を
 しょいこに同封します。
 不備もあるかと思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。
 山根

rsponse No.2105 Re: 連盟交流会 返信者:フジワラ キヨシ 投稿日:2012/10/27(土) 00:14
今年度、交流会の担当を洛中と伏見で引き受けましたが、スタッフが何回もミーティングをして最終段階まできました。洛中の参加者が25名と聞きうれしい限りです。確かに当日、不備があるかもしれません。そこは皆で助け合って成功に結びつけてください。スタッフの努力に報うためにも洛中の結束力を願うだけです。

No.2103 (No Subject) 投稿者: kimura 2012/10/23(火) 09:43 引用 - -

昨夜、BSプレミアムで日本百名山 燧ケ岳の放送がありました。鳩待峠から山の鼻を通り、尾瀬ヶ原、そして龍宮小屋に泊り、見晴新道を登る。私たちDコースがたどった道でした。懐かしい初秋の思い出です。見晴新道をミハルシンドウと間違って読んでいたことに気づかされました。正しくは、ミハラシシンドウでした。

No.2102 コンピラトレ 投稿者: ヨッチャン 2012/10/22(月) 08:12 引用 - -

21日の日曜日、コンピラのY懸尾根往復のトレに行ってきました。
8時半頃着いた駐車場はほぼ満杯状態、空きスペースは3車程度、コンピラとおぼしきグループ数組が準備しています。混雑するなぁと思いつつ向かいました。
取り付きに着くとすでに5名ほどがハーネスを付けて準備しています。後発になると厄介だと感じ休まずに登ります。頭に着くとすでに女性を含む数パーティが確保の準備をしています。一休憩して取り付きが見えるまで下行した時びっくりです。20名近い人がいます。ザイルは3本ほど張られています。数パーティのトレのようです。アイゼンを付けたトレを2パーティがやっていました。
3往復をこなしましたが、行く先々でロープに出逢い、待機し間を縫っての登降をさせてもらいました。顔見知りの人は一人もいませんでしたが顔ぶれは、洛中よりはるかに平均年齢が若い人たちばかりでした。
コンピラでのアイゼントレ、洛中の例会では記憶にないですね。例会でないアイゼントレは聞いたことがありますが、、、。高齢化して冬山登攀の例会を組めない山岳会になってしまったのでしょうかねぇ、、、。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 ... 373 >> ]