[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.2082 平家岳例会の日程変更 投稿者: オグラ 2012/10/02(火) 19:07 引用 - -

10月20日(土)に予定されていた平家岳(福井)例会=担当高木さん=は、提案者の都合により10月27日(土)に変更となりましたのでお知らせいたします。
例会の詳細については高木さんまで問い合わせてください。

rsponse No.2084 Re: 平家岳例会の日程変更 返信者: 投稿日:2012/10/03(水) 23:13 Mail
 オグラ様、しょいこ10月号の例会案内及び洛中カレンダーでは、27日に、日程変更しています。

No.2083 2013全国連盟カレンダー 投稿者: 浜村2012. 2012/10/03(水) 08:23 引用 - -

 これから、来年度の全国連盟カレンダー普及します。
 カレンダーの写真に、矢野さんが登頂したブロードピーク(8,051m)が載っています。

No.2077 秋のワンデイバスハイクの下見 投稿者: 浜村2012. 2012/09/30(日) 17:00 引用 - -

 今日、10月28日のワンデイバスハイクの下見、大江さんと台風が来る中で早朝出発し七七頭ケ岳に登ってきました。
 登山者は私たちだけだったので、静かな山でした。ぶな林の山で大きなぶながありました。頂上には立派なお堂がありました。
 帰りは温泉に入りたいと思っています。

 現在の参加申込者が23名になりました。

rsponse No.2079 Re: 秋のワンデイバスハイクの下見 返信者:フジワラ キヨシ 投稿日:2012/10/01(月) 19:43
朝から雨の中、ご苦労さまでした。
静かなブナ林すごく楽しみです。
23名中、雨女雨男は?・・僕も雨男か・・
                    藤原

rsponse No.2080 Re: 秋のワンデイバスハイク 返信者:浜村2012. 投稿日:2012/10/01(月) 21:18
今日、矢野さん、山口さん2名申し込み、25名になりました。

rsponse No.2081 Re: 秋のワンデイバスハイクの下見 返信者:上見毅宏 投稿日:2012/10/02(火) 10:43
久し振りの余呉町周辺の山々楽しみですな。

No.2078 六甲縦走 第1日  投稿者: まきむら 2012/10/01(月) 06:44 引用 - -

9月29日(土)大棚さん企画の六甲縦走の開始です。今日の参加は9人、西院から約1時間半、須磨浦公園からスタート、鉢伏山、旗振山、鉄掲山、栂尾山、横尾山、高取山と、住宅街を間にはさみ上り下りの縦走路で、六甲を歩き慣れた星野さんのリードのおかげで迷うことなく、次の例会のスタートとなる鵯越駅までたどりつけました。台風前で展望はなかったですが、雨にも会わずワイワイ楽しい山行でした。次回からも楽しみです。その晩、「平清盛」に出る役者が、ゆかりの地をたずねるTV番組で、丁度私達が歩いた道を歩いていました。鵯越えの逆落としの場所は、どうやら佐川満夫にあった場所から近かったようです。TV見た方おられましたか?

No.2076 連盟交流会の参加申込状況 投稿者: yamane 2012/09/30(日) 09:39 引用 - -

 沢山の方が参加していただけそうですが、まだご連絡のない方に
期待しています。
ご負担を少しでも安くするため、車に分乗していただきたいので、
出来るだけ確実な参加者数を早めに把握したいと悪戦苦闘しています。
ご連絡をお待ちしています。

よろしくお願いいたします。

No.2075 おやまのぼくちん 投稿者: ヨッチャン 2012/09/28(金) 17:18 引用 - -

尾瀬のバスハイク報告で賑わっていました花、おやまのぼくち、は白山でも咲いていました。私は全くの無関心派でしたが、いろり端で賑わっていたためか、室堂までの道すがら目につくとわいわい言っているので写真に収めました。花はアザミに似ていますが、葉の形状が違うようですね。

アザミっていうとトゲで攻撃してくるイメージがありますね。葉っぱも細くてとがっているようです。で、おやまのぼくち、って言葉からはトゲのイメージはわきませんね、お山に住むボクチャン、って感じですが、実際の花はアザミに似ています。でも頭を垂れて咲いていますね、アザミのように天に向かって「私はきれい!」って自己主張していませんね。葉っぱもとがっていますが横幅があり、言い寄る男どもをはねつけるトゲと包容力と解釈すれば、高倉健の任侠女を想像したりして。。。

で、何が言いたいかというと、尾瀬のバスハイクに行かなかったことで、楽しい山行話に加われないひがみ根性が、白山にだって”おやまのぼくち”はみられるんだ!、、てこと、、でした。スミマセン。

No.2071 秋のワンデイバスハイク 投稿者: 浜村2012. 2012/09/23(日) 06:47 引用 - -

 10月28日(日)ワンデイバスハイク:湖北、七七ケ岳(ななずがたけ)の参加申込者は18名になりました。
 定員27名ですので、あと9名です。

rsponse No.2074 Re: 秋のワンデイバスハイク 返信者:浜村2012. 投稿日:2012/09/26(水) 21:06
昨日で21名になりました。

No.2073 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2012/09/24(月) 19:32 引用 - -

七々頭ヶ岳は余呉トレイルの中にはいっているようです。高島トレイルの延長と思えば良いでしょう。6年前からクラブ組織で開削しているようです。私にとっては有難いですが、残雪期に限られた山が多い処でした。横山岳もそうですが古道を生かしてトレイルをつくっているようです。楽しみですが痛しゆかしです。

No.2072 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2012/09/24(月) 19:21 引用 - -

貴蓮華升麻。伏見の田原さんから京都新聞に貴蓮華升麻が植物園にて開花したという電話がありました。嫁さんに話があったのでしょうが、四国の赤石山系に多いそうです。その他剣山、紀伊山地の一部に有るといわれる。自生地は限られているようです。蓮華升麻も太平洋側の深山に多い。南アルプスで確か見たことがある。食害で減少しているようです。貴蓮華升麻はユキノシタ科、蓮華升麻はキンポウゲ科。どちらも四国から太平洋側の深山に自生していると言われる。どちらも美麗である。ぼくちと同じで場所が違えば名前も違うか。意味が違うか。夏山は花の季節ですか。

No.2058 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2012/09/17(月) 21:51 引用 - -

夜行バスは長いな。初日は確かに厳しかった。其の辺は問題だ。100%の山行ではありましたが。この周辺上州武尊岳、上毛三山(妙義山、荒船山、榛名山)、越後三山、首門岳、浅草岳、金城山、会津駒ケ岳等仝々。苗場山、過去にバスハイクはありましたがよい山は何回でも登りたいですな。

rsponse No.2059 尾瀬は最高でした 返信者:浜村2012. 投稿日:2012/09/18(火) 07:17
 快晴で最高の登山日和で、登山者も少なく静かな尾瀬を満喫しました。
 2泊目に泊まった長蔵小屋の別館はペンション風で、1階は喫茶店のようなカウンターがあり、ひろびろとしていてロビーのようでした。そこで夕食後、消灯までにぎやかに交流しました。
 なんと今日の早朝4時頃、そのところで出発の準備をしていたら「コーヒーが出来ました」と小屋の方が声をかけてくれました。
 一杯350円のコーヒー、おいしくいただきました。

rsponse No.2060 Re: 尾瀬の集合写真 返信者:yamamoto 投稿日:2012/09/18(火) 09:31
 憧れの、尾瀬ヶ原へ、  至仏山に登頂できました。
天候に恵まれ、トレーニングの効果もあり、無事に、
下山できました。ひとえに、藤原CL,森本SLの
細やかな、配慮とペースのお蔭でした。有難うございました。

rsponse No.2061 Re: 返信者:yamamoto 投稿日:2012/09/18(火) 09:48
写真が、添付出来ていませんでした

rsponse No.2062 Re: 返信者:木村 投稿日:2012/09/19(水) 08:31
遥かな尾瀬に行くことができ、欲張って至仏山、燧ケ岳に登ることができました。バスハイクを企画して下さった組織の皆様、Dコースのリーダーはじめ皆様に深謝いたします。浜村さんに教えていただいた「お山のぼくちん」を早速牧村さんが調べてくださり「おやまのぼくち(雄山火口)」を知りました。とてもかわいい花でした。

rsponse No.2063 Re: 返信者:木村 投稿日:2012/09/19(水) 08:39
写真が載りませんでした。今度は入るでしょうか。「おやまのぼくち」です。

rsponse No.2064 Re: 返信者:sumikoさん 投稿日:2012/09/19(水) 10:06
 至仏山、燧ケ岳、尾瀬湿原、尾瀬沼とどこも感動!至仏山登山道の黒光りした蛇紋岩(同様の物からダイヤモンドが産出すすそうです)はつるつるでびっくりでした。2日目、燧ケ岳を目指す1800?bあたりで休憩。振り返ると浅間山の頂上から噴煙が上がっている。噴火や!と言っている間に雲に同化していきました。あれは噴煙だったのか?雲だったのか?・・・・。帰ってきて調べてみました。浅間山は、危険レベル?@で火口付近500?b入山禁止、火口灰の噴出が続いているようです。やっぱり噴煙だっと。
 今年のバスハイク、尾瀬は美山さんの提案だったとのこと、楽しい3日間でした。リーダーのみなさんお疲れ様でした。

rsponse No.2067 Re: おやまのぼくちん 返信者:まきむら 投稿日:2012/09/19(水) 21:31
木村さんにかわって掲載します。こんな花は初めてです、というか、あざみだと思っていたのかも…。浜村さんによると「おやまのぼくちん」とのこと。帰って調べると「オヤマノボクチ」といい、「雄山火口」と書くそうです。物によると、ボクチ(火口)とは、火打石で火を起こす時の火付けに使う綿状物の事で、この葉の裏から採取したとか。それにしても、かわゆい名前です。

rsponse No.2068 Re: 尾瀬の景色 返信者:まきむら 投稿日:2012/09/19(水) 21:41
尾瀬の美しい景色、池塘にうかぶヒツジグサ

rsponse No.2069 Re: 尾瀬の景色 返信者:まきむら 投稿日:2012/09/19(水) 21:44
17日ガスにつつまれた尾瀬ヶ原、燧ヶ岳をめざしています。

rsponse No.2070 (No Subject) 返信者:まきむら 投稿日:2012/09/19(水) 21:51
竜宮の小屋から、急登を4時間、燧ヶ岳の最高峰柴安?ーからみた尾瀬ヶ原。写真がもう一つですが、この景色がみたかったのです。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 ... 373 >> ]