No.1938 クリーンハイク 投稿者: 浜村2012. 2012/06/04(月) 08:54 引用 - -
| ||||
rsponse
No.1939 Re: クリーンハイク 返信者:安井(F) 投稿日:2012/06/04(月) 11:37
|
No.1936 公開山行 投稿者: 渡邉 2012/05/28(月) 21:05 引用 - -
| ||
|
No.1935 夏山予告です 投稿者: 浜村2012. 2012/05/28(月) 19:21 引用 - -
| ||
|
No.1934 (No Subject) 投稿者: 上見 2012/05/28(月) 14:43 引用 - -
| ||
|
No.1930 (No Subject) 投稿者: 上見 2012/05/27(日) 21:44 引用 - -
| ||||||
rsponse
No.1931 Re: 返信者:上見 投稿日:2012/05/27(日) 22:01
rsponse
No.1932 Re: ほんと魅力が一杯でした 返信者:sumikoさん 投稿日:2012/05/27(日) 23:41
|
No.1927 アンサンブル週間天気予報(2512UTC MAY 2012) 投稿者: miyama 2012/05/26(土) 10:49 引用 - -
| ||
|
No.1926 クリーンハイク 投稿者: 浜村2012. 2012/05/26(土) 07:01 引用 - -
| ||
|
No.1925 取立山から、白山の雄姿 投稿者: 山本 2012/05/21(月) 11:09 引用 - -
| ||
|
No.1918 雲ひとつない白山と水芭蕉 投稿者: ☆の 2012/05/20(日) 04:33 引用 - Mail -
| ||||
rsponse
No.1923 Re: 雲ひとつない白山と水芭蕉 返信者:進藤 投稿日:2012/05/20(日) 16:07
|
登山者のマナーが良くなり、ごみは少なかったようです。
私たち豚汁担当2人は、4月30日の例会での霊鑑寺からの登山口の確認をしに行きました。しょいこ6月号に報告されている間違った沢の入口は、南の方角の沢と分かっていたのですぐに確認できました。しかし地図に記載されている予定の登山口を注意してさがしましたが、簡単には見つかりませんでした。
里山はやはり難しいですね。