[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.1427 搬出訓練・屋内研修(最終) 投稿者: 吉村 富式 2011/06/11(土) 22:33 引用 - -

 本日、中京いきいき市民活動センターで、(敬称略)仁井田、美山m、美山w、大棚、大江、仲村、中矢、浜村m、浜村w、多田、田原、藤原、上見了、岸本、山根、金崎、牧村、城、進藤、四辻、山本、平田、小林賢、吉村の計24名が参加の中、搬出訓練に向けた最後の屋内研修が行われました。(ご参加の皆様有難う御座いました。)(また説明役の山根さん、進藤さん、牧村さんご準備有難うございました。)一回目練習のあと、二回目時間を測りながらのデモだったのですが、なんとか無事時間内に収まりました。
 当日の会場が、救助隊の方で予約が取れなかった為、比良トピアからイン谷口へと変更になりました。本番当日雨が降らないことを祈るばかりですが、当日のみ参加の方も2〜3名おいでです。京都駅での集合時間等は変更ありませんので、よろしくお願い致します。京都駅からは中矢さんが同行されます。

No.1424 震災ボランティア第4次支援隊報告 1 投稿者: ☆の 2011/06/10(金) 21:27 引用 - Mail -

 本日京都駅八条口を連盟の大塚副理事長と藤原会長の見送りを受けて7時に出発し、名神京都東から米原JCで北陸道に入り、新潟中央JCから、磐越道を郡山JCで東北道、仙台南から仙台南部道路・仙台東部道路を経て三陸自動車道で目的地の石巻水沼に19時30分に到着しました。京都から滋賀県・福井県・石川県・富山県・新潟県・福島県・宮城県と距離 900Km 走りごたえのある走りがいのある道中でした。

着いてからは途中で買い込んだビール・酒・焼酎で現在も酒盛り中です。このパワーがなければ日本は再起できないとばかり気勢を上げている人間が一人います。それは誰でしょうか。

今日は写真がありませんが、明日からは写真付きで支援隊報告をする予定です。

rsponse No.1425 Re: 震災ボランティア第4次支援隊報告 1 返信者:ヨッチャン 投稿日:2011/06/10(金) 22:29
現地からのホットな報告をお待ちしています。
明日の夜の酒盛りはもっと充実感のある酔いができることでしょう。

No.1420 震災ボランティア第4次支援隊 投稿者: 進藤 2011/06/09(木) 17:20 引用 - -

 震災ボランティア第4次支援隊が、明日の朝7時京都駅集合で石巻に向かって出発されます。洛中から星野さん、西山から1名、wao亀岡から3名、連盟から中村事務局長の6名です。梅雨に入り雨が心配ですが、ご奮闘頂きみなさん元気に15日には帰京していただきたいと思います。

rsponse No.1421 Re: 震災ボランティア第4次支援隊 返信者:星野 投稿日:2011/06/09(木) 20:34 Mail
 明日の朝出発で行って来ます。天候は当初雨の予報もあったのですが、ひどい天候にはならないように変わってきています。毎日現地情報を発信しますので(ご期待?)((ください??))注目しておいてください。

rsponse No.1422 Re: 震災ボランティア第4次支援隊 返信者:ヨッチャン 投稿日:2011/06/09(木) 21:20
雨であろうがなかろうが、まだまだ場所によっては快適でない作業になるもしれませんね。諸般の事情で思いはあれど行けない私としては、エールを送るばかりです。

rsponse No.1423 Re: 震災ボランティア第4次支援隊 返信者:藤原清司 投稿日:2011/06/10(金) 10:09
今朝、支援隊の見送りに行きました。星野さんも元気に出発されました。僕もヨッチャンと一緒でエールを送るだけです。
先日のクリーンハイクの際に呼びかけた義援金が12,597円。救援ボランティアカンパが11,000円集まりました。
ありがとう。
まだ先ですが、8月19日〜23日で支援ボランティアと栗駒山バスツアーが組まれます。都合のつく方は予定してください。
8月5日までの申し込みです。詳しく「京都労山」7月号で・・

No.1417 アンサンブル週間天気予報 2011−23 投稿者: miyama 2011/06/06(月) 09:23 引用 - -

〜6月13日の巻き
お天気:8日曇りか雨 9日晴れ 10・11日曇りから雨へ 12日曇りか雨 13日うす曇りか晴れ
気 温:〜7日平年並み 8〜12日すこし高め、特に9日は30度を越しそう
東北地方 お天気:10日うす曇り 11日雨 12日うす曇 13日晴れ
     気 温:平年並か少し高め 

rsponse No.1419 Re: アンサンブル週間天気予報 2011−23 返信者:☆の 投稿日:2011/06/07(火) 14:56 Mail
11日〜14日までのボランティアの初日が雨予報、泥だらけになりそう、少し嫌ですね!

No.1418 行き先どこが良いですか 投稿者: 泊まりバスハイク企画組 2011/06/07(火) 12:01 引用 - -

 9月16日(金)夜京都発〜17(土)・18(日)・19(月・祭日)でバスハイクに行く事に決まりました。
 バス1泊 現地2泊です。沢山の会員さんに参加してもらえたらと切望してます。希望の山域やコースがあればこの欄に書き込み御願いします。参考にさせてもらいます。 

No.1416 天気予報 投稿者: hoshino 2011/06/05(日) 23:46 引用 - Mail -

天気予報士 miyama様

6/10〜6/15まで、救援ボランティアで石巻に行きます。現地の天気予報を出していただけませんしょうか?

No.1411 クリーンハイク 沢山・沢池 投稿者: yamane 2011/06/05(日) 20:59 引用 - -

 参加者27名。昨年よりちょっと少ないですが、沢山の方が参加されました。9時に鷹峯小学校に集合して、トイレに行っている間に、なぜかA班のリーダーになっていました。
 何とか雨には遭わずに済みましたが、蒸し暑い山行でした。成果のほどは、30.4kgと四辻さんの目視での計量。
もっと大きな成果は、牧村さんのお友達が入会されました。
私自身は、久しぶりの山行で結構きつかった。

rsponse No.1412 Re: クリーンハイク 沢山・沢池 返信者:yamane 投稿日:2011/06/05(日) 21:06
今日の成果

rsponse No.1413 Re: クリーンハイク 沢山・沢池 返信者:yamane 投稿日:2011/06/05(日) 21:07
 やまぼうしですね?
林道まで下りてきたところに、満開のやまぼうしを見つけました。

rsponse No.1414 Re: クリーンハイク 沢山・沢池 返信者:yamane 投稿日:2011/06/05(日) 21:09
やまぼうし?A

rsponse No.1415 Re: クリーンハイク 沢山・沢池 返信者:yamane 投稿日:2011/06/05(日) 21:13
 足の怪我が治っていないのに、介助付き?で上見(母)さんは豚汁を作ってくださいました。
おいしかった。おかわりしました。

No.1401 アンサンブル週間天気予報 2011−22 投稿者: miyama 2011/05/30(月) 20:19 引用 - -

〜6月6日の巻き
お天気:1日曇り 2日雨 3・4日曇り時々日が射す 5日曇り時々雨 
    6日曇り
気 温:2日までやや低め それ以降は平年並み
日本列島近くには雨域が沢山あってしばらく晴れの日は貴重品です。

rsponse No.1410 Re: アンサンブル週間天気予報 2011−22 返信者:miyama 投稿日:2011/06/05(日) 05:22
6月3日 西山方面に登山 うす曇で時々日差しありでした。

No.1409 水無瀬渓谷  追記 投稿者: 村井  2011/06/04(土) 21:16 引用 - -

参加者は、美山ご夫妻、大槻さん、平田さん、渡辺さん、村井の六人でした。
ギロバチ峠のエゴの花弁の絨毯像です。

No.1408 水無瀬渓谷からギロバチ峠 投稿者: 村井 みや子 2011/06/04(土) 20:46 引用 - -

6月1日雨のため中止になった水無瀬渓谷からギロバチ峠を経て天王山への山行に参加しました。先ずは若山神社を目指して、参道に入り石段を上りながら、草花の講習を受け、さくらの季節はきれいだろうナーと思いながら、神社で山行の安全を祈願しました。
水無瀬渓谷に沿って歩いて行くとびわの木、苔むし朽ちようとしている水車など、昔の人々の暮らしが垣間見えるようでした。そして対岸に見える乙女の滝は落差50m水量多く、名前に似合わない迫力在りました。ギロバチ峠への登り口、杉林に入るとひんやりとした少し、湿っぽい状況でしたが、谷を右左に岩や置かれた木橋を渡りながら登ってスリルがありました。
峠はまだかまだかと思いながら、昼食タイム。”いかる”の鳴き声を教えていただき、はじめて聞いた鳴き声でした。途中古木にたくさんのキクラゲがあり、美山さんの声に参加者は初めて見るキクラゲに圧倒し、レシピを聞いて賞味しようと採取時間をいただきました。
是がそのときの写真です。ギバロチ峠はエゴの花弁の絨毯でした。
 立浪草、コナスビ、ウグイスかずら、テイカカズラなど山野草の勉強をしながらの山行でした。
新鮮なキクラゲは、湯がいてポン酢とアサツキであえるとさっぱりしておいしかったです。初めて食べました。
美山ご夫妻から、里山歩きの楽しみ方を伝授していただきありがとうございました。

全3773件 [ ページ : << 1 ... 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 ... 378 >> ]