[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.1341 救援ボランティア第1陣 投稿者: 藤原清司 2011/04/21(木) 12:28 引用 - -

20日夜連盟事務所を3名が、皆さんから集まった救援物資を積み込んで宮城県・石巻の労山会員の被災者の救援に出発されました。
少しでも手助けになるよう期待しますと同時に無事に帰ってこられることを祈ります。第2陣は連休に出発される予定です。何も出来ない僕は励まして見送るだけです。

No.1340 ヤマモト 投稿者: 山本辰夫 2011/04/19(火) 21:12 引用 - Mail -

京大演習林への山行きよろしくお願いします。

No.1339 アンサンブル週間天気予報 2011−16 投稿者: miyama 2011/04/19(火) 10:53 引用 - -

〜4月26日の巻き
お天気:21・22日晴れ、23日雨、24日午前中曇りのち晴れ、25日曇り、26日晴れ
気温:19日は8℃低め、20〜22日は2℃低め、23・24日は平年並み、後4℃低め。一週間を通して平年より高めの日はない模様です
日本海の北に寒気が居座り気温を下げています。

No.1332 しょいこの印刷部数 投稿者: yamane 2011/04/17(日) 10:18 引用 - -

 昨日が原稿の締め切りでした。
今週末が印刷ですが、通常の部数に追加が必要なら、ご連絡ください。

rsponse No.1338 Re: しょいこの印刷部数 返信者:藤原清司 投稿日:2011/04/18(月) 16:34
連盟のハイキング委員会用に1冊増刷してください。

No.1333 来週の芦生研究林バスハイク 投稿者: 浜村 2011/04/17(日) 18:43 引用 - -

 今日17日、10名で3コース下見に行ってきました。いってきてよかったです。
 結論は、Aコースは雪たっぷりで軽アイゼンはいりませんが、由良川本流・森林軌道コースは小ヨモギ小屋まで行きもどります。
 cコースは水量が膝まであり、急流なので渡渉は無理と判断しました。従ってこのコースは登りません。
 Bコース?@の林道コースは雪がなく、のんびりゆっくりケヤキ坂の峠までと、Bコース?Aその先雪があるブナノ木峠をめざすがんばりの2つの班に変更します。
 よろしくお願いいたします。

rsponse No.1334 コースの質問 返信者:ヨッチャン 投稿日:2011/04/17(日) 20:01
Bコースは、ケヤキ坂にバスが待機していてくれるということですね。
Aコースはピストンして研究林事務所あたりでバスに乗り込むのでしょうか
AとBのどちらが先にバスが拾ってくれるのでしょうか

rsponse No.1335 Re: 来週の芦生研究林バスハイク 返信者:浜村 投稿日:2011/04/18(月) 06:59
 A、Bのコースともピストンです。両コースとも行き、帰りとも芦生研究林事務所の入口の駐車場です。
昨日の下見、私一人でBコースのケヤキ坂、除雪された林道を汗をかかないように登って2時間30分でケヤキ坂の稜線まで登れました。ケヤキ坂の稜線の林道には雪がありました。
 そこまでいかなくても、のんびり班は3時30分には駐車場に下山します。
 がんばり班はケヤキ坂から雪がたっぷりある中、ブナノ木峠を目指しますが、峠にたどりつかなくても3時30分には駐車場にもどってもらいます。

rsponse No.1337 ReAコース 返信者:進藤 投稿日:2011/04/18(月) 13:25
 Aコースは、水平道で高低差はほとんどありません。雪が沢山残っていますがアイゼンの必要はまったくありません。気持ちのいい散策路です。周山〜美山は街道の桜が見事でした。山にはたむしば、つつじ咲いていて綺麗でした。来週も私たちを癒してくれると思います。芦生研究林駐車場の桜は堅いつぼみでした。

No.1336 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2011/04/18(月) 10:47 引用 - -

先日山の辺古道を近鉄桜井駅から天理駅迄歩きました。前線通過で午後にはやゝ寒くなり16KM歩くには急ぎ足、遺跡巡りも考えたがもう少し早く出るべきです。古代史に興味あるのでゆったり歩きかったが。そこらじゅう遺跡だらけ。畑、住居の下は何らかの遺跡があり千年以上もその上に人間の生活があったのでしょう。巻向山、初瀬山、三輪山、竜王山など4百〜5百M台の標高の山がこれらの遺跡を取り囲んでいる。京都より人間臭いまほろば(美しい、懐かしい)の里である。次は長谷寺から歩いてみようと思います。

No.1328 搬出訓練・屋内研修会 投稿者: miyama 2011/04/16(土) 17:16 引用 - -

大棚 大江 高木 仲村 中矢 多田 田原 平井 上見j 吉田 渡辺 小倉 山根 牧村 村井 城 進藤 四辻 山本 平田 内野 小林賢 美山 美山 の皆さんの参加で搬送の方法を色々試しました。なれないことばかりでテキパキとは行きませんが、又練習しましょう。5月15日には衣笠山で屋外の搬出訓練があります。今日来れなかった人も是非参加してください。会場や用具の準備をしてくれた吉村さん有難う。

rsponse No.1329 Re: 搬出訓練・屋内研修会 返信者:ヨッチャン 投稿日:2011/04/16(土) 17:54
今日の屋内実技はかなりハイキングのレベルに即したことだと思います。上から目線で降ろした内容でなく、体力に不安を感じる世代目線でできる方法を皆で確認できたことが大きいですね。参加者には北杉班の若手も数名いましたが、どういう感じを持ち帰ったのでしょうか。「ザック搬送ならじじばばでも登山口まで担いで降りられるわ}と感じていただければ、洛中の未来もありますが、

rsponse No.1330 Re: 搬出訓練・屋内研修会 返信者:吉村 富式 投稿日:2011/04/16(土) 19:19
多くの方が研修会にご参加頂き、有難う御座います。6月26日に向け、明るい展望と洛中の「底力」を感じました。私目今年2回目のインフルエンザにかかり(B型はしつこいようです。)残念ながら今日は出席できませんでしたが、次回には是非とも参加します。

rsponse No.1331 Re: 搬出訓練・屋内研修会 返信者:yamane 投稿日:2011/04/17(日) 10:15
搬出訓練のデモのザックでの搬出の担当とのことで、
近畿ブロックの訓練にも参加したのですが、もう忘れている。
難しいことは、あきません。昨日の研修会で簡単な方法になりそうで
ちょっと安心しました。
重い私を背負ってくださった皆様、腰痛はありませんか?
お疲れ様でした。
もっともっと練習しないとあきませんね。

No.1327 岡ちゃんの近況 投稿者: 藤原清司 2011/04/13(水) 22:37 引用 - -

茨木県の筑波に赴任している岡ちゃんの近況報告が届きました。
震度4程度の余震が頻繁に続いていて、会社に又被害が出たり、仕事再開の作業もそのたび中断して待機してる状態らしいです。身体は大丈夫とのことです。

No.1326 例会 八丁平 投稿者: 藤原清司 2011/04/13(水) 22:14 引用 - -

出町発京都バスを利用する予定でしたが、現在、平日の朽木行きのバスは運行してません。したがって、マイカー山行に切り替えます。集合場所・時間はしょいこの案内通りとします。参加者は必ず前日までに連絡してください。

No.1325 沓掛山 投稿者: 浜村 2011/04/13(水) 21:19 引用 - -

 今日久しぶりの休みをとり、朝8時30分、嵐山から嵐山を経て沓掛山に11時前に着きました。
 早めの昼食を食べていたら、3人の男性グループが上桂から登ってきました。そのメンバーの一人が、野上さんでした。なつかしい再開でした。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 ... 373 >> ]