[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.1058 振り返ると 投稿者: yamane reiko 2010/08/02(月) 23:57 引用 - -

 地蔵の頭から

No.1056 ご来光 投稿者: yamane reiko 2010/08/02(月) 23:55 引用 - -

赤岳展望荘から

No.1054 赤岳例会 つづき 投稿者: yamane reiko 2010/08/01(日) 23:09 引用 - -

 つづき
コースタイムの1.5倍くらいかけての登山で、ゆっくり楽しめました。
初めてのサブリーダーで、緊張しながらも、皆さん百も承知で後ろから、大棚さん、浜村さんからの違う違うの掛け声を戴きながら、美濃戸山荘から美濃戸口の1時間を除き、何とか先頭を歩きました。京都駅で浜村さんからよく頑張ったとお褒めの言葉を戴き、満足して帰りました。
皆さん有難う御座いました。
お疲れ様でした。

rsponse No.1055 Re: 赤岳例会 つづき 返信者:藤原 清司 投稿日:2010/08/02(月) 09:59 Mail
本当に満足そうな笑顔ですね。
この夏山の例会は洛中の財産だなー。
よその会で女性陣だけで取り組む例会なんてないよ。
自立と言うより、自主的な洛中の良さがそうさしているのか・・
月例会も期待してよいですね・・

No.1053 赤岳例会 投稿者: yamane reiko 2010/08/01(日) 23:01 引用 - -

 30日夜行バスで、京都を出発。
寝不足の身体に鞭打ち、美濃戸口から登山開始。行者小屋について、文三郎道の急なのぼり階段を見上げ、全員ゾーとしながら登り始めました。下から見ると90度??と思えるくらいの斜面。現地に立っても同じでした。全員、青色吐息で何とか山頂に。
この笑顔見てください。しかし、ガスが出てきて、楽しみにしていた富士山は全く見えませんでした。

1日は天候に恵まれ、ご来光を見ながら赤岳展望荘を出発。
思いのほか厳しい、岩場でした。でも事前の金毘羅トレーニングが
功を奏して全員クリア。

コースタイムの1.5

No.1048 無事戻ってこれました 投稿者: 山本正弘 2010/07/30(金) 21:05 引用 - Mail -

修了山行、無事戻ってこれました。五日目で、ようやく、疲労が回復しました。昨秋の八ヶ岳バスハイクの黒百合ヒュッテで、夕食後、その時は、未だ、参加するかどうか、年齢的にも、体力的にも迷っていたのですが、藤原会長、山根さんの勧めで、参加を決意しました。学校の中で、色々学び、入学前には、想像した事もなかった縦走を経験することが出来ました。ひとえに、中矢さん、はじめ多くの講師の方々のお陰です。有難うございました。

rsponse No.1049 Re: 無事戻ってこれました 返信者:ヨッチャン 投稿日:2010/07/31(土) 00:43
牧村さんのジャンダルム頂上の写真をみました。第五回の私の時にはジャンダルムの頂上には登っていません!奥穂の小屋に無事にたどり着けるかどうかしか余裕がなく、寄り道など論外でした。しかし今回の洛中受講者は余裕ですね!
山岳遭難の記事がにぎわっていますが、山に登る以上100%の安全はないわけです。しかしその危険度をそぎ落とす教育が京都府連盟の初級登山学校ですが、この「初級」のレベルは「初級、中級、鉄人」という区分けを超えた内容だと思っています。だって、年齢や体力などで不適当と判断されるような人でも、過去すべてやり遂げています。(洛中の初期受講者には逃げた人もいるようですが、、、)。みなさん写真を撮る余裕があったのですね、たくましいです。

rsponse No.1051 Re: 無事戻ってこれました 返信者:吉村富式 投稿日:2010/08/01(日) 08:52
初級登山学校のレベルが「初級・中級・鉄人」の区分を超えた内容との事、今回実感しました。3日間とも快晴で、夕立にも一回も会わず、お陰で順調に縦走出来た訳ですが、これが悪条件下であったらと思うと、果たして完走する体力が残っていたかどうか???
なにはともあれ約一年に渡る登山学校も修了式を残すのみとなりました。これまでご支援や応援を頂いた皆様に深く深く感謝致します。

rsponse No.1052 Re: 無事戻ってこれました 返信者:山根 投稿日:2010/08/01(日) 21:55
 愛宕さんでお会いしてから、気になっていました。
苦しくも、大変貴重な経験でしたでしょ?
無理にお勧めしたようで、ちょっと気がかりでした。
でも、私でも曲がりなりにも修了証を頂いたので、
ぜひともあの感動を味わっていただきたかった。
おめでとうございます。

No.1050 やまびこくらぶの地図 投稿者: 管理人 2010/07/31(土) 22:20 引用 - -

フリークライミングのページにやまびこクラブへのアクセス地図を載せていましたが、初めて行く人には困難な地図でしたから、もう少し詳細なのを追加しました。必要に応じて利用してください。読図が得意でも土地カンのない初訪問者ならこの地図でもけっこう困難な場所ですよね、やまびこって。

No.1047 ジャンダルムから望む奧穂高 投稿者: 牧村 2010/07/30(金) 00:41 引用 - -

進藤さんの投稿に画像を添えます。第9回初級登山学校終了山行で、携帯から撮った最高の一枚です。突き抜ける青空、360度の展望をみながらの13時間半の岩稜歩きでした。さすがに疲れきりましたが、人生初のこの上ない楽しく貴重な経験をさせていただきました。辛抱強く最後まで指導して頂いた講師の先生方、そして激励をいただいた洛中の先輩の皆さまに重ね重ね感謝いたします。

No.1045 かえってきました 投稿者: 進藤 2010/07/26(月) 10:44 引用 - -

 終了山行無事終了しました。西穂高〜奥穂高〜奥穂高山荘到着が16:55になりましたがジャンダルムにも登れました。一歩一歩慌てないで行こうを合い言葉に進みました。金毘羅の岩トレのおかげです。帰りは白出沢は雪が多く通行止めとなっていて上高地に下山しました。河童橋から24日に歩いた独標、西穂高岳、間野岳、天狗の頭、畳岩尾根、ジャンダルム、ロバの耳と全部が見えようやったなあ!と感動でした。
帰って来て滑落事故と救済ヘリ事故を知りビックリしました。10ヶ月に渡る学習とトレーニングを積んだとわいえ受講生を難易度の高いこの山行を指導して頂いた講師の方々に感謝いたします。
 又私たちを登山学校に送ってくださった洛中の皆様に感謝致します。

rsponse No.1046 Re: かえってきました 返信者:藤原 清司 投稿日:2010/07/27(火) 11:12 Mail
1年近くの長丁場、お疲れ様でした。
ゆっくり体を休めて下さい。
落ち着いたら、高まった体力、技術、知識、思考を洛中の活動に発揮してください。今まで、参加できなかった例会にもどんどん行ってください。

No.1044 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2010/07/26(月) 10:20 引用 - -

何にせよ怪我がないのがベスト。とにかく暑い。これから夏山に行く人は熱中症に御注意を。今年は多くの人が亡くなられています。還暦を過ぎた人は特に念入りに。水分の保有量が元々少ない年代です。日常的にも気を付けるように。今年はとりわけ暑いようです。疲労を溜めないように夏山を楽しんで下さい。お疲れ様でした。

No.1043 頑張りました 投稿者: 浜村 2010/07/25(日) 21:09 引用 - -

 初級学校終了山行、西穂高から奥穂高までの縦走、山本、牧村、進藤、吉村4人が無事やりとげ、京都に帰ってきたようです。第2回受講生の私は参加者が少なく中止になり、唯一初級受講生で縦走していない落ちこぼれです。昨日の登山事故のニュースにのっていなかったので、縦走やりとげていたと確信していました。
 先週連休の山岳事故の多数発生、今日ニュースで報道されている埼玉でのヘリコプターの墜落事故、昨日の沢登りで滑落した女性の救出のための事故でした。労山会員の女性ですでに心臓停止状態だったようです。なくなられた5人の方は救助隊員の方です。
 改めて、登山での事故起こさない細心の注意、自分自身喚起しなければと改めて思っています。
 今回の初級のメンバーの縦走、本当によく頑張りました。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 ... 373 >> ]