[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.1026 初級登山学校実技?N岩稜トレ 投稿者: 進藤 2010/07/05(月) 16:11 引用 - -

4日日曜日、前日の大雨で岩場の状態が心配でしたが、中矢講師から今日が「仕上げとなる訓練」と訓示を受け終了山行の班毎に分かれ登下降、下降に重点を置いた訓練を行いました。まずは濡れてびちょびちょ状態の取り付きで訓練。少し上がって短い登下降と長いのを組み合わせ繰り返し練習。講師の皆さんがポイントで受講生一人一人に弱点を修正され、上手くいったら「ええ感じや」と励ましの言葉。
乾いた岩の状態からすると今回は2ランク位難度が上とのこと。緊張で喉はカラカラながら適切な講師の皆さんの援助で終了。
 三点確保の基本を次回11日の予備日には何とかレベルアップしたいと思います。
去年の10月から早いものでもう終了山行が目の前です。洛中から藤原会長も講師で参加。”笑い話、中矢講師が岩の上から進藤さんもっと体を岩から起こして!檄が飛びました。えー!私やないで。会長でした”

No.1022 青年公開クライミング無事終了 投稿者: あい 2010/07/04(日) 07:08 引用 - -

おはようございます。
昨日公開クライミン終わりました。
ハーネスを貸してくださったり、ビレー
をしてくださったり、ご協力有難うございました。
色々と反省点と課題をのこす初めての公開でしたが
、皆さんが快くフォローをしてくださって、
なんとか無事終了です。

今日は初級金比羅です。
いってきます。

rsponse No.1023 Re: 青年公開クライミング無事終了 返信者:藤原 清司 投稿日:2010/07/04(日) 21:24 Mail
一般の方15名を含め若い方30名。すがすがしい雰囲気でそれぞれが積極的に楽しまれた。我が会の新会員のイノウエさん、リョウちゃん、アイちゃんが加わって交流にもなったのでは・・
乙訓のナカタさん中心にほんと良くまとまっていて、アイちゃんのアイデアも楽しい雰囲気にさせてくれました。

rsponse No.1024 連盟にも明るい希望が、、、 返信者:ヨッチャン 投稿日:2010/07/04(日) 21:44
藤原さんの報告、30名とはすごいですね。乙訓のナカタさんのクライミングに接したらホント、私なんか落ちこぼれの自負さえかすんでしまいます。連盟も千の風をふかすとのスローガンで取り組んでいるようですが、若者に吹いているこのような風を取り込める感覚の人がいるのでしょうか、と思う次第です。

rsponse No.1025 反省点1 返信者:あい 投稿日:2010/07/05(月) 12:11
今回は、若い人たくさん、青年委員主催。
でも、私としては、事前準備とか広報とかは青年委員会で頑張った
のですが、当日運営は、ほぼ青年委員のまとまりというより、
いつものやまびこ仲間が、広い心で全部フォローしてくださったおかげかなと。
設置とか、片付けとか、分担も決めずに気のついてくださる方に
全部お任せになってしまいごめんなさい。

でも、今回来てくださった人は楽しんでくれはったし、お一人お一人との繋がりは、もうすこし引っ張ってみます。

昨日も金毘羅で、みんなクライミングどやった〜て聞いてくれ張りました。
みなさんが気にかけてくださってたのがとても嬉しかったです。

ヨッチャンさん、岸本さん、山根さん、ハーネス有り難うございました。

No.1021 明日の金毘羅 岩歩きトレーニング例会 投稿者: 山根 2010/07/03(土) 20:31 引用 - -

 6月20日の例会は前日少し降っただけでも、岩が濡れていました。今日のこの雨では岩を歩くことは出来ないので、例会は中止になりました。

かわりに有志の個人山行で愛宕山に登ることになりました。

雨が小降になりますように。

No.1020 富士山は手ぶらでも登れるのか? 投稿者: ヨッチャン 2010/07/03(土) 20:30 引用 - -

ヤフーの山岳ニュースで「食料も装備も持たず手ぶらで思いつきで登って、9合目で引き返したが暗くなったので助けて!と救助要請し無事に下山した22歳の男性」の記事を読んで悩んだ。バッシングするのがセオリーだが、それでは思考回路がそこでストップする。日本一の山でも無知な人間にとっては手ぶらで登れるんだ、知識と経験で頭でっかちの人間が何人も死んでいるのに、、と思うから褒めることはないかと思案する。魚釣りでビギナーズラックということが現実にある(私が経験者だ)。無知無欲だからこそ自然も寄り添ってきて幸運を与えてくれる。富士登山の気象条件もこんな無知な人間をあっけにとられて対抗意識がわかなかったのでしょうね。で、ビギナーズラックで味を占めた人間が二度目に挑んでからその後の運は凶であると、経験から言っておきたい。

No.1012 今日の印刷 投稿者: ヨッチャン 2010/06/26(土) 19:57 引用 - -

しょいこの印刷、快調に終えました。今号も40ページです。
午後4時前に着くと、伏見の会の印刷はすでに終えていました。早速洛中の印刷にかかります。今回は封筒の印刷も追加しなければならないのであせっています。印刷機君、それを察してくれたのかいつものダダをこねずひたすら”グシャッ グシャッ”と回り続けます。
♪パンパカパ〜ン♪、今回は一枚の紙ロスもなく封筒も一枚のロスもなく印刷してくれました。5時半までには作業を終え引き上げることが出来ました。印刷機君のご機嫌のおかげです。
(ここだけの話ですが、この印刷機君、今日は快調だね、と褒めるとそのあとトラブルが必ず起きるのです。褒めたい気持ちをグッと呑み込んで耐えるのがこの印刷機君を使いこなすコツです)ないしょですよ!

rsponse No.1013 Re: 今日の印刷 返信者:星野 投稿日:2010/06/26(土) 20:58 Mail
 皆様、印刷お疲れ様でした。今日は雨で予定していた山行も中止で印刷に行こうと思っていたのですが、午後から体調が思わしくなく寝込んでしまいました。

 ヨッチャン、印刷機君は「もうちょっと満遍に使ってよ」と月1回だけ急激な負担がかかるのがイヤなのではないでしょうか(今のところ我々の使い方としては、これしかないので仕方がなくヨッチャンスタイルでいくしかない???)?

来月24日は印刷に参加できるようスケジュールを今のところ空けています。

rsponse No.1014 Re: 今日の印刷 返信者:進藤 投稿日:2010/06/27(日) 19:32
本当に「すいすい」と出来上がりました。星野さん編集ご苦労様です。”気象学習会”の様子楽しい記事でした。周回遅れでも確実に進まれる今後の記事に期待してます!

rsponse No.1019 Re: 今日の印刷 返信者:山根 投稿日:2010/06/27(日) 22:35
印刷 お疲れ様でした。ありがとうございました。
名ばかり編集長です。週末は、母と姉、姪の4人で水木しげるワールドに行っていました。雨が降ったりやんだりの梅雨空でしたが、10年ぶりの母との旅行でした。
安来の足立美術館にいるときに14:50に田原さんから、京都労山の印刷部数の問い合わせがありました。早くから印刷を開始していただき、しょいこも順調に印刷が出来たみたいですね。
有難うございました。

No.1015 ご協力のお願い 投稿者: あい 2010/06/27(日) 21:06 引用 - -

こんばんは。
7月3日、青年公開クライミング用にハーネス貸して下さる方、募集しています。M,S,XSのいずれか、4,5個くらいです。
もしよろしければ、7月最初の運営委員会に藤原さんにあずけて
ください。
よろしくおねがいします。

rsponse No.1016 Re: ご協力のお願い 返信者:ヨッチャン 投稿日:2010/06/27(日) 21:50
MかSかSMか(ぁ、違ったXSかです)は定かではないですが、お腹の少し出っ張った人用のをお貸しします。雪山用のシットハーネスもよければ使ってください。

rsponse No.1018 Re: ご協力のお願い 返信者:あい 投稿日:2010/06/27(日) 22:25
ありがとうございます。
今、他の会の人たちも調達してくれて、
ヨッチャンさんのをお借りでしたら間に合いそうです。
ありがとうございます。

No.1017 搬出訓練 投稿者: 藤原 清司 2010/06/27(日) 22:21 引用 - Mail -

こんばんはフジワラです
今日の訓練の参加者は、我が会から13名、全体で101名。
矢野隊長の挨拶であったように、己自信の危機感の表れか、過去最高の参加数でした。
搬出してもらうのはともかく、搬出するなんてとてもとても・・
確かに洛中もそんな高年になってきました。
でも、怪我をするのはそんな我々です。
僕もいずれ捻挫するような歩きになっていて怖い。
今回事情で学べなかった方に、会の中で学習機会をもうけたい。

No.1006 今夜はやぶさが帰ってきますね 投稿者: ヨッチャン 2010/06/13(日) 08:14 引用 - -

7年間かけて宇宙を旅してきたはやぶさが、今夜満身創痍で帰ってくるようですね。人工衛星という機械なれど、携わった研究者やスタッフ達の影の努力がクローズアップされて知れ渡ると、たかが機械なれど感情移入してしまうのは日本人のよいところでしょうね。記事で面白く感じたのは、コントロールする部屋に「飛不動」というお不動産の札が貼ってあるとのこと。膨大な数式によって緻密な組み立てに携わる頭脳者達でも、窮地に陥った時の救いはやはり神様かと、、、。医学で直せない病気でもお百度参りで治るのに似てますね。
今夕18:00から24:00までライブ中継するようです。
http://www.nec.co.jp/ad/hayabusa/

rsponse No.1011 Re: 今夜はやぶさが帰ってきますね 返信者:伏見の一Q  投稿日:2010/06/25(金) 20:31
伏見のプログ見てくれてるんや ありがとう
一Qこと 橋本です
5月のGWに ヨメと二人で登った仙丈、甲斐駒の
写真を初めて 添付に成功したものです
以後もよろしく・・・
はやぶさには感心すると同時に 万難を乗り越え
帰ってきた事に 感動しています
見習う事も多々あります

No.1010 金毘羅岩稜歩き 投稿者: 山根 2010/06/20(日) 23:41 引用 - -

 夏山のトレーニングで金毘羅のY懸尾根登りました。平井、大棚、浜村W,岸本、山根の5人です。
とり付きから岩は濡れており、すごく怖く感じました。半分くらいトラバースして、なんとか頭まで到着。
初級の訓練も同じコース。私たちが先に出発していますが、すぐに追いつかれ、ちゃっかり中矢さんのアドバイスをもらいました。
すいたい山まで歩くと雨が降ってきたので、大原のほうに下山しました。久々の岩歩きを楽しめるかなと思っていましたが、怖くて動悸がしていました。初級のときは何回も繰り返していたので怖さが薄れていましたが、やはり岩は怖いを実感。
初級のみなさん(山本さん、吉村さん、牧村さん)雨の中焼杉山まで行かれました。お誘いいただきましたが、足が大原に向いてしまいましたので、丁重にお断りしました。
雨には降られ、岩も怖かったけど、久々の金毘羅を楽しみました。
次もガンバルゾー。

No.1007 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2010/06/13(日) 16:27 引用 - -

久し振りの六甲山、久し振りの高木さんも雨と解っているので歩けるだけ、小生の膝の様子をみながら。結局摩耶山でロープウェイ、ケーブルカーでそして歩いて二十分で阪急王子公園駅へ。途中から本格的な降りになり、また足の左右のバランスが悪くなり十二時二十分で中止。3時間余りの行程。これが私の限界。参加者の皆様雨の中お疲れ様。黒岩尾根をカットして銃走路を歩きました。かかった時間は殆ど同じか。貯水池までコンクリートを歩きました。銃走路までは初めて歩いたロードでした。

rsponse No.1009 Re: 膝が悪い中、ありがとうございました。 返信者:星野 投稿日:2010/06/14(月) 02:44 Mail
 天気予報は、小雨(1〜2m/h)模様、もちろん振られるのは覚悟の出発でした。僕は六甲山系もあまり歩いたことはなく新幹線新神戸駅からカッパを着て出発、やはりこの時期カッパ装着は暑い、途中でカッパを脱ぎ傘をさしての小雨の中の歩き、爽快とはいかないが涼しい(風が吹くと寒いくらい)登りで摩耶山に到着。
 上見さんの膝の調子の悪さと、雨脚が予報と違い本降り状態、ロープウェイとケーブルで下山正解でした。

また、ご一緒よろしくお願いします。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 ... 373 >> ]