No.1072 吉祥寺谷沢登り 投稿者: 浜村 2010/08/16(月) 06:05 引用 - -
| ||
|
No.1071 竜の小屋の水場 投稿者: ヨッチャン 2010/08/15(日) 20:06 引用 - -
| ||
|
No.1067 しょいこ原稿締め切りです 投稿者: 山根 2010/08/13(金) 23:10 引用 - -
| ||||||
rsponse
No.1068 Re: しょいこ原稿締め切りです 返信者:ヨッチャン 投稿日:2010/08/13(金) 23:44
rsponse
No.1070 Re: しょいこ原稿締め切りです 返信者:山根 投稿日:2010/08/15(日) 00:16
|
No.1069 大変です 投稿者: 浜村 2010/08/14(土) 18:59 引用 - -
| ||
|
No.1066 気をつけてください 投稿者: 浜村 2010/08/08(日) 16:57 引用 - -
| ||
|
No.1064 9月度例会 投稿者: 藤原 清司 2010/08/06(金) 10:51 引用 - Mail -
| ||
|
No.1061 白山加賀禅定道縦走 投稿者: 浜村 2010/08/04(水) 08:18 引用 - -
| ||
|
No.1057 岩ひばり 投稿者: yamane reiko 2010/08/02(月) 23:56 引用 - -
| ||||||
rsponse
No.1059 Re: 岩ひばり 返信者:yamane reiko 投稿日:2010/08/04(水) 00:44
rsponse
No.1060 Re: 岩ひばり 返信者:酔山 投稿日:2010/08/04(水) 06:49
|
No.1058 振り返ると 投稿者: yamane reiko 2010/08/02(月) 23:57 引用 - -
| ||
|
今年は14日(土)に豪雨が降ったのか、水量が倍以上に増えていました。一番目の滝の滝壺、今までは腰まで浸かって滝を登りましたが、今年は水深約2m、みんなは濡れないように滝つぼをへつりましたが、私はエイッと泳いで滝にとりつきました。
後の滝は腰まで浸かったりしながら登りました。なかなか迫力のある滝が随所にあらわれましたが、順調に登りました。約3時間水と戯れました。楽しい山行でした。