[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.724 連盟初級登山学校比良山縦走 投稿者: 藤原 清司 2009/11/08(日) 22:35 引用 - -

進藤さん・山本さん・牧村さん・吉村さん・宮崎さんしっかり歩きました。それぞれ余裕など無かったと思います。
装備もリュックに収まらずそれだけでも、端から見ていもつらいだろうスタイルです。
兎にも角にも無事に完歩したことは財産だと思います。
一緒に歩かなければ解らないでしょうが、うれしくて涙しました。
初級のメンバーと仲良く、切磋琢磨して楽しくやっていってほしいと思いました。

rsponse No.725 Re: 連盟初級登山学校比良山縦走 返信者:浜村 投稿日:2009/11/09(月) 04:53
7日(土)朝、近江高島駅で洛中の5人を見送った時は、本当に緊張していて冗談が言えないくらいでした。
 前回のボッカ実技山行に引き続きよくがんばったと思います。
 大変だったでしょうが、このしんどさが必ず大きな力になると思います。しょいこに感想文期待しています。
 

rsponse No.727 Re: 連盟初級登山学校比良山縦走 返信者:吉村 富式 投稿日:2009/11/10(火) 20:43
比良全山縦走に講師として指導いただいた藤原会長、有難う御座いました。所属山岳会の会長が同行して戴けるほど心強い事はありません。
又出発当日の朝、浜村さんに差入れいただいた”グミ”、ほんのり甘く疲れが癒されました。
しかし、二日間で18時間以上もの縦走、正直言って非常にタフな山行でした。2日間たった今も、足はパンパン、膝はガコガコの状態。
でも不思議と充足感に満ちており、やっぱり「山」って魅力的なんですね・・・
登山学校、来年の7月までまだまだ続きます。いろいろな方に又お世話になる事と思います。よろしくお願いします。
修了山行の「ジャンダルム」今から期待と不安で一杯です。

No.726 おこんじ例会 投稿者: 浜村 2009/11/09(月) 05:11 引用 - -

 8日(日)朝10時、高雄に上見夫婦、渡辺、美山w、大棚、糸瀬(新会員)、浜村2人の8人が集合しました。
 今年の紅葉は今一つでしたが、のんびりと清滝川に沿って錦雲渓を歩きました。このルートなかなかの眺めでした。
 途中の広場にはベンチもありここで11時前から12時30分頃まで、のんびりと豚汁に参加者が持ち寄った自慢の一品をつつきながら楽しくおしゃべりしました。
 本当に心が落ち着き、至福な時間をすごしなごやかなひと時でした。ここから清滝を経て観光客があふれるなか奥嵯峨、嵐山まで歩き3時頃解散しました。
 またのんびり例会楽しみが出来ました。

No.723 比良山での遭遇! 投稿者: オグラ 2009/11/08(日) 20:02 引用 - -

今日、比良山の木戸峠手前で洛中の皆さん方にバッタリ!。例会も組んでいないのに何でこんな所に洛中の面々が居るのかな?。と思いながら声をかけていただくも、こちらは急いでいたので挨拶どころか話しもせずに通過してしまいました。歩きながら考えてみると、初級登山学校の一泊比良縦走だったことが浮かんできた。
当方は滋賀県連主催の比良全山縦走に参加して、栗原から権現山を登り蓬莱山(笹平)のチェクポイントを通過し北比良のポイントを目指していたところでした。進藤さん達に声をかけていただきながら、応対もせずに行っちまいました。ゴメン!。 結果は比良山岳センター迄ちょうど6時間疲れました。詳細はいずれ報告の機会に!。

No.722 京都労山交流会 投稿者: 藤原 清司 2009/11/06(金) 21:03 引用 - -

ただいま、洛中の参加者は浜村新一・藤原清司の2名です。
寂しい限りです。
連盟もまだ定員に満たないそうですので、今からでも申込んで、交流会を盛り上げてください。
藤原まで連絡してください。

No.721 共同装備ロッカーの件 投稿者: 美山 幸春 2009/11/06(金) 16:46 引用 - -

 自宅壁塗り替えの為共同装備のロッカーを移動します。その際、中の装備を一時自宅内にて保管します。11月末までかかりますのでその間は共同装備を使う方は面倒ですが、美山に連絡して下さい。

No.719 文化の日 投稿者: ヨッチャン 2009/11/04(水) 21:25 引用 - -

昨日は恒例の島本町「文化祭」で島本音楽協会の出店お手伝い。昨年春のJR島本駅オープンイベントでネルドリップコーヒー喫茶の出店を助けたことで気に入られてお声がかかるようになった。前日に木枯らし一号が吹き荒れ寒かったものの、天気に恵まれにぎやかでした。コーヒーも好調、午前に20人前を注文してくださった出店している団体が午後にも25人前をまた注文してくださって、一時抽出が間に合わなくて”行列の出来るコーヒー喫茶”の場面のありました。1杯150円で昨年を上回る300杯以上は売れたのとマジで”おいしい!”との声はコーヒー好きのスタッフのみならずお客様からも聞かれ、満足の一日でした。

rsponse No.720 Re: 文化の日 返信者:浜村 投稿日:2009/11/05(木) 04:34
吉田さんもがんばっていますね。
 私も大昔、豆をひいてドリップでたてたコーヒーを飲んでいたことがありました。
 今も豆挽き器は飾ってあります。そろそろまた使用しますか…。

No.718 桟敷ヶ岳例会 投稿者: 藤原 清司 2009/11/04(水) 17:53 引用 - -

愛宕山の積雪が3センチと小倉さんからの情報でしたが、桟敷は10センチありました。アイゼンがいるほどではありませんでしたが、登り下りのちょっとした斜面では滑って歩きづらかった。昨日とは打って変わって上天気で暖かく頂上では小1時間ほどゆっくりしました。 林・坂根・平田・大槻・進藤・美山幸・藤原

No.717 愛宕山の雪 投稿者: オグラ 2009/11/03(火) 17:14 引用 - -

愛宕山の初雪が初冠雪となった。昨夜からのアメが深夜から雪となったようで社務所付近で3センチの積雪、7:30マイナス3℃。今朝は、紅葉真っ盛りの境内が銀世界と化し、秋の野点茶会(今年は11/8)前の冠雪は記憶がない。近年の冠雪からすると、かなり早い。今の季節から愛宕山に登る方は、もう冬支度が必要。寒波襲来やお天気の悪い日は当然のこと、晴天時でも山頂は京都北部の天気予報とほぼ同じようである。

No.707 八雲が原の水場 投稿者: yamane 2009/10/29(木) 21:12 引用 - -

 私たちが2年前に登山学校でテント泊した時は、目の前で水を汲みました。10月11日上見さんの山行で通った時、様子が変わっていたように思いますが、どなたかご存知ありませんか?

 教えてください。

rsponse No.711 Re: 八雲が原の水場 返信者:浜村 投稿日:2009/10/31(土) 05:33
 テント場の湧き出ている水場が枯れていたのでしょうか。枯れることはないと思いますが…。
 もしそうであっても、そのテント場の近くには川があるので、水の確保は問題ないでしょう。

rsponse No.716 Re: 八雲が原の水場 返信者:上見毅宏 投稿日:2009/11/03(火) 14:56
多分現状復帰のつもりでしょう。戻すのならもう少しきちんと仕事してもらいたいものだ。完全撤去なら徹底して頂きたいものです。撤去跡も、もう少し整備してよ。人工池も砂で埋まるのではないか。
因みに沢沿いのコースを歩きましたが台風の余波かかなり荒れていました。歩くのも殆どいないせいもありますけど。

No.715 11月8日(日)おこんじ例会:高尾〜清滝 投稿者: 浜村 2009/11/03(火) 06:09 引用 - -

 バスは、JRバスの京都駅発「栂ノ尾(とがのお)」行に乗車してください。
 京都駅9時15分⇒四条大宮9時25分⇒円町9時35分⇒大将軍9時37分
 ⇒高尾山城着10時02分着 です。
 
 高尾から清滝までは、水平な道ですので運動靴で良いです。
 中間くらいに橋があり、ここは広場で屋根付の休憩所があります。ここで交流するでしょう。各自が持っていく飲み物は、申込み時にリーダーに確認してください。  

全3633件 [ ページ : << 1 ... 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 ... 364 >> ]