[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.699 しょいこの編集 投稿者: yamane 2009/10/17(土) 23:06 引用 - -

 11月号の編集中です。
私が担当してから初めて、50ページになりました。
印刷も大変ですが。吉田スペシャル(吉田さん手作りのホチキス?穴あけ?)で綴じるとが出来るでしょうか?
印刷は24日土曜日です。
ご協力お願いします。

No.698 大雪山系遭難事故について 投稿者: 浜村 2009/10/15(木) 12:50 引用 - -

 雑誌「岳人」と「山と渓谷」の10月号に7月に起こった大雪山遭難事故について特集記事が載っています。
 2つの雑誌の記事を読んで、「岳人」の方は鳥肌が立ってきました。事故が起こった日時ごとの経過、生き残られた方からの証言、ツアー会社のこのコースでの募集の実態、ガイドを雇う考え方などを載せています。
 びっくりしたのはこのコース、旅行会社が1日づつずれて同じ避難小屋とまりで4パーテイ募集していたことです。1人14万円〜15万円のツアー費でそれぞれ15名、約200万円で計1,000万円の売り上げ、しかも同じ避難小屋を4日続けて寝る場所を確保するために、テント・コンロ・ガスなど小屋に置いて1人この小屋に待機させていたそうです。
 低体温症の知識の欠如、次のパーテイが泊るため出発せざるをえなかったプレッシャー、25mの強風のなか転倒するツアー客や動けなくなった人、登山道が30cmの水で渡渉不能のなかでの行動、起こるべきにして起こった事故だったと思います。
 私たちのバスハイクも考えさせられる問題提議でした。
 

No.697 岩登り 師匠の登り 投稿者: yamane 2009/10/13(火) 17:30 引用 - -

 坂井さんがサラワリを登る。
一回で上まで行かれました。
私も挑戦、結構上のほうまで登れて自分でもビックリ。
ちなみにビレーは師匠の坂井さんで、下から皆さんからアドバイスと励ましの声援を受けて。

No.696 フリークライミング例会 投稿者: yamane 2009/10/12(月) 20:51 引用 - -

 連休にも関わらず、洛中例会は日帰り山行花盛り。私も昨日は比良、今日は金毘羅岩登り。岡村さんの勇姿です。
 クライミング教室後、初めての岩登り。坂井先生も飛び入り参加で、学習の成果が皆上手く出せました。勿論、私自身も。普段、ご一緒しない岡村さんも手取り足取りシステムの指導や、ビレーの確認、リードであがり、トップロープのセットをしてもらったり。
岩は、口で登るを皆、実践して大いに盛り上がりました。
 

No.695 地蔵山読図山行 投稿者: 進藤 寿美子 2009/10/12(月) 18:08 引用 - -

 10月4日に取り組まれた時は参加できなかった浜村、進藤、と復習山行の坂口、会員外1名で9日(土)に行きました。越畑のバス停で野菜を買い込み、地図と磁石と友久さんに頂いた先読み事例を手に出発。谷を確認しながら芦見峠に到着。目ざとく浜村さんがあけびを発見しみんなで食す。間もなくアケボノソウ発見、夏はぜの実も味見をしながら進む。栗が一杯落ちていて拾わずにおれない!等高線の800mを超えたあたりから杉、ヒノキ林から雑木林に変わった。栗も一回り大きくなりそしてあせびの木が多くなった。栗拾いでコースタイム1時間30分を2時間10分もかかって地蔵山に到着。今までなにげなく歩いていた愛宕神社までに900mのピークが幾つもある事が今回の読図山行でわかりました。帰りは愛宕神社から中尾根をくだり保津駅に到着しました。勉強になりました。友久さんの資料に感謝いたします。ふるさとの山を紹介している10/11付京都民報に竜ヶ岳が紹介されていました。おすすめポイントに越畑の里に地元産穂蕎麦を使った手打ち蕎麦人気とありました。今度は逆コースで蕎麦を食べてみたいな。

No.692 十三石山例会 投稿者: 浜村 2009/10/11(日) 19:06 引用 - -

 今日、鷹ヶ峯から氷室を経て十三石山に登ってきました。
 中矢、松浦、中野、平田、大槻、田原、大棚、浜村m・w、会員外2名の11名が参加しました。鷹ヶ峯から氷室までは林道、車道歩きでしたが、のんびりした例会でした。
 京見峠のお茶屋では40分休憩、おそばかぜんざいを食べました。十三石山を経て3時過ぎには下山、西賀茂車庫に4時頃到着解散しました。
 

No.691 愛宕のスズメ蜂、もう安心! 投稿者: オグラ 2009/10/09(金) 10:39 引用 - -

9/28に掲載してお知らせしました、愛宕神社裏、竜ヶ岳・地蔵方面へのジープ道のスズメ蜂駆除されました。もう安心です!。それと台風が過ぎかなり気温が下がってきましたので、愛宕以外でもスズメ蜂の活動時期はもう終わりのはずです。

No.690 ワンデイバスハイクの下見 投稿者: 浜村 2009/10/04(日) 17:48 引用 - -

 下見はいつも快晴。今日、大江さんと宮指路岳(くしろだけ)に京都を朝7時30分に出発し下見にいってきました。
 午前9時30分、登山口を出発。地図にない林道を15分歩き、終点から登り始めました。標識もマークもありませんが道が付いているのでルートを探しながら登ること1時間、この辺から踏み跡がありませんでした。もしそのルートが正しかっても無理と判断し、引返し林道に戻りしばらく下ると小さく宮指路岳へ登る谷への標識がありました。
 10時45分から再度挑戦、ここからはちゃんと標識がありました。私は2週連続、縦走登山に行きましたので足が重く、大江さんのペースに付いて行けませんでしたがなんとかふんばり、2時過ぎには登山口に下山し、どこまでバスが入れるのか調べながら、京都に午後4時20分に自宅に戻りました。道はしっかりしていました。
 林道歩きは避けられません。バスをマイクロバスに切り替え出来るだけ奥まで入れるようにしたいと思っています。
 とにかく、当日晴れますように!
 現在の参加申込者は26名になりました。
 

No.689 12月例会日変更 投稿者: オグラ 2009/10/03(土) 13:37 引用 - -

12月12日(土)の北山例会 上見Mさん担当の日程が12月13日(日)に変更になりました。詳細はしょうこに掲載されますが、お知らせしておきます。

No.686 西天狗からの下り 投稿者: yamane 2009/10/02(金) 22:07 引用 - -

 山本さんから写真メールしてもらったので、掲載して見ます。
岩ゴロゴロが良くわかると思います。

rsponse No.688 Re: 西天狗からの下り 返信者:山本 正弘 投稿日:2009/10/03(土) 08:25 Mail
 山根さん 見ていただきまして 有難うございます
 フォト蔵で、送りました 

西天狗岳頂上から撮ったスナップ写真を60枚ほど載せました
もし、見たい方がおられましたら Mail アドレスをお知らせ下さい。登録もしなくて、インターネットから見られます

全3633件 [ ページ : << 1 ... 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 ... 364 >> ]