No.726 おこんじ例会 投稿者: 浜村 2009/11/09(月) 05:11 引用 - -
| ||
|
No.723 比良山での遭遇! 投稿者: オグラ 2009/11/08(日) 20:02 引用 - -
| ||
|
No.722 京都労山交流会 投稿者: 藤原 清司 2009/11/06(金) 21:03 引用 - -
| ||
|
No.721 共同装備ロッカーの件 投稿者: 美山 幸春 2009/11/06(金) 16:46 引用 - -
| ||
|
No.719 文化の日 投稿者: ヨッチャン 2009/11/04(水) 21:25 引用 - -
| ||||
rsponse
No.720 Re: 文化の日 返信者:浜村 投稿日:2009/11/05(木) 04:34
|
No.718 桟敷ヶ岳例会 投稿者: 藤原 清司 2009/11/04(水) 17:53 引用 - -
| ||
|
No.717 愛宕山の雪 投稿者: オグラ 2009/11/03(火) 17:14 引用 - -
| ||
|
No.707 八雲が原の水場 投稿者: yamane 2009/10/29(木) 21:12 引用 - -
| ||||||
rsponse
No.711 Re: 八雲が原の水場 返信者:浜村 投稿日:2009/10/31(土) 05:33
rsponse
No.716 Re: 八雲が原の水場 返信者:上見毅宏 投稿日:2009/11/03(火) 14:56
|
No.715 11月8日(日)おこんじ例会:高尾〜清滝 投稿者: 浜村 2009/11/03(火) 06:09 引用 - -
| ||
|
No.714 故障のビーコン 投稿者: ヨッチャン 2009/11/02(月) 19:00 引用 - -
| ||
|
今年の紅葉は今一つでしたが、のんびりと清滝川に沿って錦雲渓を歩きました。このルートなかなかの眺めでした。
途中の広場にはベンチもありここで11時前から12時30分頃まで、のんびりと豚汁に参加者が持ち寄った自慢の一品をつつきながら楽しくおしゃべりしました。
本当に心が落ち着き、至福な時間をすごしなごやかなひと時でした。ここから清滝を経て観光客があふれるなか奥嵯峨、嵐山まで歩き3時頃解散しました。
またのんびり例会楽しみが出来ました。