No.748 アイゼントレーニング 投稿者: yamane 2009/12/01(火) 00:09 引用 - -
| ||||
rsponse
No.750 Re: アイゼントレーニング 返信者:藤原 清司 投稿日:2009/12/01(火) 20:05
|
No.749 ダンダ坊遺跡 投稿者: 浜村 2009/12/01(火) 15:04 引用 - -
| ||
|
No.747 品谷山例会 投稿者: 藤原 清司 2009/11/30(月) 22:11 引用 - -
| ||
|
No.745 12月号しょいこ 投稿者: yamane 2009/11/27(金) 01:41 引用 - -
| ||||
rsponse
No.746 Re: 12月号しょいこ 返信者:進藤 寿美子 投稿日:2009/11/27(金) 18:49
|
No.742 たくさんありま 投稿者: 浜村 2009/11/22(日) 18:35 引用 - -
| ||||||
rsponse
No.743 愛宕山での滑落 返信者:ヨッチャン 投稿日:2009/11/22(日) 19:48
rsponse
No.744 愛宕山の遭難 返信者:オグラ 投稿日:2009/11/22(日) 21:30
|
No.738 12月13日(日)の東山トレイル 投稿者: 浜村 2009/11/18(水) 17:03 引用 - -
| ||||||||
rsponse
No.739 Re: 12月13日(日)の東山トレイル 返信者:上見毅宏 投稿日:2009/11/18(水) 17:32
rsponse
No.740 Re: 12月13日(日)の東山トレイル 返信者:ヨッチャン 投稿日:2009/11/18(水) 17:45
rsponse
No.741 Re: 12月13日(日)の東山トレイル 返信者:酔山 投稿日:2009/11/18(水) 21:02
|
No.737 日本山岳文化協会続報 投稿者: 浜村 2009/11/18(水) 16:58 引用 - -
| ||
|
No.734 岩篭山 投稿者: 浜村 2009/11/16(月) 08:54 引用 - -
| ||||
rsponse
No.736 Re: 岩篭山 返信者:上見毅宏 投稿日:2009/11/16(月) 12:54
|
No.733 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2009/11/15(日) 17:53 引用 - -
| ||||
rsponse
No.735 Re: 返信者:浜村 投稿日:2009/11/16(月) 12:14
|
No.732 例会「弥山川の遡行」 投稿者: ヨッチャン 2009/11/14(土) 19:34 引用 - -
| ||
|
中矢さん、四辻さんを講師に、生徒は平井さん、岸本さん、山根でした。初級の時以来で少し不安でした。斜面を登り下りを約一時間てから、休憩を挟みトラバースの練習。傾斜の緩やかな幅広いコースは何とか進めましたが、斜度がきつく、道幅が狭かったりトレースがない所を踏み固めながら、進むのは難しく、一歩が踏み出せず腰を落とした途端滑りかけて、『ピッケルで止めて』の掛け声で慌ててピッケルを打ち込むが、柄の部分を持っていたので滑ってしまい、中矢さん止めていただきました。難しい。
気を取り直し、緩やかな斜面で訓練すると上手く谷側の足を谷側方向に置くことが出来た。その時手まで谷側に開くのがおかしくて皆で大笑い。楽しいアイゼントレーニングでした。おわり。