[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.412 ここを登りましt。 投稿者: 山根 2008/10/12(日) 18:44 引用 - -

 ここがどこか判りますか?

 金毘羅のホワイトチムニーです。
 悪戦苦闘の末、参加者の皆さんの応援とアドバイスで二度目の挑 戦で上まで登れました。もちろんトップロープで。
 

rsponse No.415 Re: ここを登りましt。 返信者:藤原清司 投稿日:2008/10/13(月) 22:06
山ねーの登っている写真が見たかったなー。
次は一緒に登りましょう。

No.414 廃村八丁 投稿者: 酔山 2008/10/13(月) 21:40 引用 - -

本日、小倉さんリーダーの例会「廃村八丁」に行ってきました。
14人もの参加者で賑やかでした。アケビやサルナシはその時期には遅かったようです。そこは洛中の仲間、タダでは起きません。たくさんの芝栗を拾いました。
写真はダンノ峠でのスナップです。小生のアルバムにもアップしています。

No.413 テーピング学習会の実践編 投稿者: 進藤 寿美子 2008/10/12(日) 23:29 引用 - -

10月5日のテーピング学習会で”キネシオテープ”の使い方も教えて頂きました。私、外反拇指の為靴擦れ予防にクッションパットが必需品です。11日愛宕山行きに、キネシオテープを足の裏から巻いて見ました。効果は、ばっちりでした。これで少々高いクッションパットを買わなくても良くなりました。久しぶりの愛宕山をツツジ尾根から登りました。神社休憩所の気温は15度で秋の気配が濃くなっていました。中尾根から下山し大岩からツツジ尾根に向かい保津峡駅到着。立山以来の山歩きで今日は太ももが筋肉痛です。家では滅多に電源を入れないパソコン使っています。

No.411 今日は晴れ♪ 投稿者: 吉田 2008/10/12(日) 17:28 引用 - -

先週雨で延びた体育大会が無事に終わりました。年間の最大行事が終わって一息です。今から持ち帰った用品のあと片付けをのんびりとするつもりです。
それにしても団体競技の人集めは大変なのに、一般種目でタマネギ一個とジャガイモ3個をザルで引っ張る親子競技の参加者の多いこと!野菜は持ち帰り出来、着順の景品ももらえるとあってのことか、、、実利のある競技は大人気!
我が滝川町は団体で4位、小学生の400mリレーは予選も決勝もダントツの1位、気分のよい一日でした。

No.410 ワンデイバスハイクの下見報告です 投稿者: 浜村 2008/10/12(日) 06:10 引用 - -

 今日11日(土)、大江さんと26日(日)鈴鹿の釈迦ガ岳、予定のルートを登ってきました。私がガイドブックをを読んで「庵座の大滝」の沢沿いのルート登ることを考えていました。
 下見に行っての結論は、下見に行って良かったことと釈迦ガ岳は遠かったです。大江さんの車で行きましたが、登山口までの近道が崩壊して通行不可能になっていました。国道に戻って違う道をとおり登山口に着きました。
 登り口はすぐにわかり9時過ぎ私が先頭に登り始めましたが、初っ端からフイックスロープが張ってあったり沢を渡るところを探したりですぐに大江さんに先頭を変わってもらいました。この沢のルート、豪雨でずたずたに崩壊していました。本流に流れ込む谷から大きな岩が崩落していたり、本流沿いの斜面の道も崩壊していて本流の沢の中を登らなければなりませんでした。当日は、フイックスロープを張らなければならないようなところがいたるところにありました。途中でこのルートは、バスハイク当日登るのは無理と判断をしました。
 とりあえずところどころに巻いてあるテープ探し、また地図を常に見ながらルートを探しながら釈迦ケ岳をめざしました。沢の上流から尾根をめざし登るのですが、登り口が判りません。少し沢を戻って道はありませんが尾根に登り、その尾根から頂上を目指しました。途中から道が無くなり大きな岩の横を悪戦苦闘しながらよじ登りましたが、大きな岩が前方に立ちはだかり頂上は遥かかなたでした。大江さんが「これからはさらに大変だ」と言ったので時計を見ると12時前でした。大江さんはまだ登りたそうにしていましたが、この先登れたとしてもまだ時間がかかること、余力を残して下山したいので私は引返すことを大江さんに伝えました。沢から登った地点まで戻り、地図で確認するとこの尾根は私たちが取り付いた登山口まで派生していて地図には載っていませんでしたが、道もついていたのでこの道を下ることにしました。順調に下りましたが途中で道がわからなくなり、また地図を見て尾根に登り返ししたりしました。2時前に予定のところより少し違っていましたがちゃんと下山することが出来ました。
 登山口近くにあったラジウム鉱泉に入り、その他のルートの状況を聞きその登山口を帰りに確認して京都に5時過ぎ帰ってきました。
 登るルートは松雄尾根に変更し、下りは予定通りハト峰ルートにします。大きな山ですから6時間はかかると思いますのでお風呂は入れないでしょう。
 ただし、大雨で登れない場合このラジウム鉱泉に入ろうと思っています。小さな所ですがお客は少なく、囲炉裏もあって大変落ち着きますよ。のんびりとお風呂に入って、おでんなどを食べ、干し魚を自分で焼きながら冷たい飲み物を・・。飲めない人は山談義でおしゃべり、これまた最高です。乞うご期を。飲み物ここにありますが自分で持参も・・・。
 今現在の参加者は24名。定員まであと10名です。
 

No.409 26日のワンデイバスハイク 投稿者: 浜村 2008/10/09(木) 20:20 引用 - -

 10月26日(日)のワンデイバスハイク、鈴鹿の釈迦ケ岳の参加申込者数は現在23名で、定員まであと11名です。参加される方は浜村まで申し込みお願いいたします。
 明日11日(土)、大江さんと2人で釈迦ケ岳へ下見に行きます。下見の報告、乞うご期待を。

No.407 シュラフおかりできました。 投稿者: あい 2008/10/09(木) 10:33 引用 - -

おはようございます。
昨日掲示板にかきこみしましたら、
酔山さんにシュラフをかしていた
だけることになりました。
ありがとうございます。

後の心配はお天気だけですね。

rsponse No.408 Re: シュラフおかりできました。 返信者:吉田 投稿日:2008/10/09(木) 14:37
青年山行でテント泊のようですね。テント泊は楽しいですよ。天気が良いに越したことは無いけれど、夜中に豪雨で嵐で散々な目に遭う体験も、後日はよき思い出話になるものです。楽しんで来てください。

No.406 求む、シュラフ 投稿者: あい 2008/10/09(木) 00:30 引用 - -

こんばんは。
初めての書き込みで、お願いです。
10月19の青年山行「奥三方岳」、18日前夜泊
に参加しようと思うのですが、どなたかシュラフが
あまっていたらお貸し願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。

No.405 NO2カプセル(至急) 投稿者: 風人 2008/10/08(水) 23:05 引用 - -

他の事で肝心の事忘れて皆さんすみません。
自然保護委員会の連絡を忘れていました。
恒例の会員が又お願いでると信じていたが〜〜〜〜。
今回常任の(自然保護担当)中矢さんに
おんぶにだっこ申し訳ない。
尚、会員の皆さんで今月18日正午〜19日正午の
間。里山〜近郊の山いける方連絡宜しく。
15日中に。
洛中自然保護委員会         塩谷興文
              

No.404 計画書 投稿者: 酔山 2008/10/08(水) 08:00 引用 - -

「速報 掲示板」にて書くべきかと思いましたがあいにくパスワードを忘れてしまいましたので「いろり端」にて失礼します。

山行企画会議が運営委員会と合体し、楽洛山塾がない月は2回しか計画書を審査することができなくなっています。笠ヶ岳の例会でもメールやFaxを使って運営委員に周知されようと努力されています。しかし本来の遭難対策規定に従うものではありません。臨機応変に対応するべきものと考えますが会として検討する必要があるのではないでしょうか。次回運営委員会でご検討願いたく思います。11月例会の焼山でも同様にことが起こると予想されます。

全3617件 [ ページ : << 1 ... 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 ... 362 >> ]