[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.463 今日は納山祭+1月4日の例会 投稿者: 浜村 2008/12/06(土) 06:03 引用 - -

 いつも納山祭は、孫と安曇川に泊まって日曜日だけ参加していましたが、今回は私1人だけ土曜日から1泊で参加します。中野さんの別宅に泊まるのは初めてで楽しみです。
 
 1月4日の嵯峨里山例会を私が企画しています。11月23日(日)予定していた用件がなくなったので、急遽その下見に行ってきました。下見に行って良かったです。4年前に登ったコースを忠実にたどる予定でした。ところが北嵯峨の直指庵手前から登るのですが、登山口に伐採された木の枝などで封鎖されていました。仕方がないので東に行く手前の林道を約20分歩きましたが、これも行かないよう封鎖されていました。
 とりあえず、もとの登山口まで戻り地図とにらめっこしました。地図にルートは載っていませんでしたが、菖蒲谷池から真東の尾根に取り付き予定のコースに合流することにしました。直指庵横の登山道から菖蒲谷池めざし登ると、峠には池に下る道と地図にない尾根を登る道があり、この道を登れば予定のルートに合流すると判断しました。道はしっかりしていますが、途中東に行く枝道がいくつもあり、その道を行っては戻りながら登りました。やっと予定していたピークに登ることができました。ここからは東へ東えと進みました。いったん車道にでて、広沢の池北の山を登るのですがここも登山口に入らないようにひもで遮断していました。くぐって登ることも考えましたが、何回もひもを張り直した形跡がありましたので、あきらめ林道をくだり広沢の池に出ました。予定したコースが短くなり市街地の方が歩く時間が長くなるかもしれませんが、広沢の池に下るのは変わりありませんので、企画どおり例会をとりくみます。温泉も最高です。入浴料は1000円ですが、クーポンを持っていけば正月でも800円で入れることも確認しました。今から楽しみです。

No.462 更新 投稿者: 管理人 2008/12/01(月) 22:40 引用 - -

山行案内の更新をしました。しょいこが届いてから早々にしなければ後手に回るのでいつもあせっています。年の変わり目なので多少ややこしさがあって億劫でした。まだ掲載変更の余地はありますが、とりあえずご覧下さい。
今年のクリスマスは、アメリカのブッシュがルール無き自由経済を推し進めたつけでぶっ飛んで、世界恐慌が迫りその被害者の1人かな。クルシミマスの月となりそうです。

No.461 (No Subject) 投稿者: 酔山 2008/12/01(月) 12:32 引用 - -

昨日、連盟ハイキング委員会主催やましな山の会主管の例会「ホノケ山」に行ってきました。28人乗りのバスは満杯、福井に近づけば近づくほど雲行きは悪くなり、しまいには土砂降り。温泉に行って紅葉を愛で宴会でもして帰ろうかなどと声が出るほどでした。それでも登山口に着くころにはみんなカッパをきてやる気満々。冬枯れが始まったブナの林の中をたどる緩やかな山道は低山でありながら癒し系の歩きを十分楽しむことができました。氷雨に煙る紅葉もまた風情があり、手袋をしなければ少々冷たい雨も厳しくは降らず、参加者はみんな満足気でありました。

No.460 水資源を考える! 投稿者: 風人 2008/11/25(火) 22:47 引用 - -

去る22日に世界の水環境を考える講演会
「水資源を考える!カザフスタン:アラル海の環境問題から」
の講演会に参加。
アラル海、皆さんはご存知ですか?それはシルクロ−ドの西方
カザフスタン&ウズベキスタンに接する世界に4番目に大きな
湖だつたそうです。
今は過去形でしか表現できない惨状が語られていた。多分皆さん方は、陸に上がった船の写真を一度や二度ご覧になったと思います。1960年頃からソ連が灌漑農業のためにアラル海に流れ込む河川水が激減し縮少し始める。今は4分の3が干しあがる。
「20世紀最大の環境破壊」と問題になっています。
湖岸線は1日あたり約8.9Mの速度で後退しています。
やがて砂漠化してしまいます。
NPO法人:市民環境研究所が、
{アラルの森のプロジェクト}が植林活動に力を注いでいます。
又何時の日か、お話できればいいなっと思っています。
                塩谷興文

No.459 東山トレールA班 投稿者: 酔山 2008/11/25(火) 07:56 引用 - -

伏見山の会(仮称)の立ち上げに向けて行っている第2回東山公開ハイクにA班のリーダーとして行ってきました。サブリーダーには岸本さんと今は神戸労山に行っているボスこと平田さんが担当してくれました。観光地を歩くためにルート取りに惑わされましたが山道に入ればお手の物で13人の主に伏見在住の参加者には楽しく歩いて頂けたものと思います。すでに伏見山の会立ち上げに参加して頂ける方が多く出てきています。ますます気を強くしているところです。写真はコースの終盤に訪ねた青蓮院の紅葉を背景にしてとりました。みんないい顔をしています。

No.458 東山トレイル 投稿者: 山根  2008/11/23(日) 19:54 引用 - -

 今日は第二回目の東山トレイルで、観光客でごった返す京阪東福寺駅から蹴上まで歩きました。前回とほぼ同じ100人位の参加者でした。今回もC班のサブリーダーとして歩き始めていきなりの道迷い。街中を歩くので本当に難しいです。リーダーは藤原さん、あとマタマタ強い味方の鈴木さん。金崎さんも助っ人として参加してくださいました。将軍塚で昼食のあと美味しいコーヒーを振舞い、なんと4人の入会意思表示がありました。鈴木さんのファンかな?
 蹴上で解散のあと、労山の各会の担当者の皆さんと国際交流会館の玄関先でコーヒーを沸かしてホット一息。山やならではの楽しみ方。田原さんと岸本さんは伏見区在住の皆さんのA班で役割を果たされました。皆さんは、いつもの二次会に繰り出されましたが、観光客をかき分けて、三条京阪まで歩いて帰宅しました。

No.457 ヒヤリハット報告会 投稿者: 酔山 2008/11/21(金) 20:20 引用 - -

昨日連盟教育遭対委員会主催のヒヤリハット報告会がありました。参加者は11労山32名(内、洛中からは8名)で提出されたヒヤリハット事例は33件でした。
提出団体からの出席がない事例も複数ありました。しかし概ねしっかりした報告がされ充実した報告会になりました。
内容的には多くは身近な事例であり「会」「パーティー」「個人」がそれぞれに基本的なことを怠らなければ事例にならなかったと思われます。また深刻なけがを負った重大な事例も報告されました。これらもまた基本の逸脱から事故に発展したものであることがわかりました。

洛中でも今回提出された事例を我がものとして学習をする必要があると思います。そして改めて基本がいかなるものかをみんなで考えていきたいと感じました。

No.456 大原温泉+月の出 投稿者: 浜村 2008/11/21(金) 05:43 引用 - -

 大原に温泉が噴出し、日帰り入浴ができるようになりました。ただし、入浴だけは銭湯法?の関係でだめなようで「入浴+おはぎ」コースがあり、費用は1,000円です。ただし、利用時間は午後2時から4時までで予約制です。早めに山から下山して、露天風呂もある温泉につかり甘〜いおはぎ食べるのもこれまた楽しいでしょうね。来年1月に例会でとりくみたいと思っています。お鍋コースもありますよ。
 先週22日の金曜日午後5時30分頃、安曇川に向かって比良駅付近の国道を車で走っていたら、琵琶湖の北北東の水平線に丸いものがありました。はじめは「あれなんだろう」と嫁さんがいうので、よく見るとお月さんでした。いつも見る月の直径の倍以上の大きさで、しかも黄色ではなく橙色のお月さんでした。きらびやかな日の出もきれいですが、神秘的でものしずかな月の出もこれまた感動しました。

No.455 北部交流会 投稿者: 藤原清司 2008/11/16(日) 20:35 引用 - -

 昨日の15時に田原さんの車に乗せてもらい、与謝野町の「加悦青少年山の家」に行き各会の人たちと有意義な交流をしてきました。
 当初は5人の参加予定でしたが、都合で2人になりました。
 今日は、田原さんは昼から予定があり、朝から帰られましたが僕は雨ではありましたが、大江山の山行に参加しました。頂上に着くころには、ガスも取れ気持ちの良い秋景色の中を歩くことが出来ました。帰りは、らくなん山の会の車に乗せてもらい、最後までいろいろと交流できました。

No.454 しょいこ締め切りです。 投稿者: 山根 玲子 2008/11/12(水) 21:41 引用 - -

 急に寒くなりましたね。 日曜日は、松浦さん、里田さん、田原Wさん、と4人で、蓬莱山から白滝谷をはじめて歩きました。
観光地の紅葉のようなひつこくなく、緑、黄色、オレンジ、ピンクかかった赤、とバランスよく落ち着いた紅葉山行でした。滑り石でもみじ饅頭を笑いながら食べ、お決まりのように最後にコケそうになったのを里田さんにザックをつかんで止めてもらい滑落に至らず楽しい山行を楽しみました。  今 しょいこの原稿と格闘中です。まだの方は、さっさと送ってくださいよ。

全3728件 [ ページ : << 1 ... 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 ... 373 >> ]