No.460 水資源を考える! 投稿者: 風人 2008/11/25(火) 22:47 引用 - -
| ||
|
No.459 東山トレールA班 投稿者: 酔山 2008/11/25(火) 07:56 引用 - -
| ||
|
No.458 東山トレイル 投稿者: 山根 2008/11/23(日) 19:54 引用 - -
| ||
|
No.457 ヒヤリハット報告会 投稿者: 酔山 2008/11/21(金) 20:20 引用 - -
| ||
|
No.456 大原温泉+月の出 投稿者: 浜村 2008/11/21(金) 05:43 引用 - -
| ||
|
No.455 北部交流会 投稿者: 藤原清司 2008/11/16(日) 20:35 引用 - -
| ||
|
No.454 しょいこ締め切りです。 投稿者: 山根 玲子 2008/11/12(水) 21:41 引用 - -
| ||
|
No.452 中高年登山教室終了山行 投稿者: 藤原清司 2008/11/09(日) 21:39 引用 - -
| ||||
rsponse
No.453 Re: 中高年登山教室終了山行 返信者:酔山 投稿日:2008/11/09(日) 22:20
|
No.451 皆子山読図復習 投稿者: 山根 玲子 2008/11/04(火) 20:55 引用 - -
| ||
|
No.450 高島トレール?U 投稿者: 酔山 2008/11/02(日) 23:13 引用 - -
| ||
|
「水資源を考える!カザフスタン:アラル海の環境問題から」
の講演会に参加。
アラル海、皆さんはご存知ですか?それはシルクロ−ドの西方
カザフスタン&ウズベキスタンに接する世界に4番目に大きな
湖だつたそうです。
今は過去形でしか表現できない惨状が語られていた。多分皆さん方は、陸に上がった船の写真を一度や二度ご覧になったと思います。1960年頃からソ連が灌漑農業のためにアラル海に流れ込む河川水が激減し縮少し始める。今は4分の3が干しあがる。
「20世紀最大の環境破壊」と問題になっています。
湖岸線は1日あたり約8.9Mの速度で後退しています。
やがて砂漠化してしまいます。
NPO法人:市民環境研究所が、
{アラルの森のプロジェクト}が植林活動に力を注いでいます。
又何時の日か、お話できればいいなっと思っています。
塩谷興文