[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.67 クリーンハイク、お疲れ!! 投稿者: 吉田 2007/06/03(日) 20:19 引用 - -

雨には会わなくてラッキーでしたが、たくさんのゴミには出会えました。
下山して指定のゴミ置き場まで車道をてくてく歩き、分別しました。
分別している風景の写真をご覧ください。その後計量しました。

http://www.pianoforum.jp/others/070603cleanhik.JPG

一般ゴミ18kg、資源ゴミ20kg、だったと思います。
が、登山道までの林道で拾ったゴミや下山後も目に付くとついつい拾ってしまったりで、登山道だけの収量ではありません。

No.66 明日のクリーンハイク 投稿者: 吉田 2007/06/02(土) 17:46 引用 - -

6/2午後17:36、私のパソコンが時刻表示しています。
その数分前、雨が降り出し、カエルの声がしました。

雨の中のゴミ拾い、いやだなぁ、、、いきたくないなぁ、、、と思っている ア・ナ・タ・、、、!!”
こういうときこそ行くべきですよ!

なぜって???

山のゴミ拾って、いい事したなぁ、、と心が清められて、
さらに胃を清めるアルコールのうまさ、、、これに尽きます。

No.64 6.15全国登山者集会 投稿者: 酔山 2007/06/01(金) 08:00 引用 - -

労山の遭対基金を守る大変重要な集会が6月15日東京の青山公園で行われます。「改正保険業法」の適用除外を求めて金融庁と交渉を持ち、関係する国会議員に議員立法も含めて要請するという行動をします。

近畿ブロックからは無料往復バス(14日京都駅八条口夜発、15日行動、16日早朝帰京)をだします。京都連盟からは参加者に対し行動費3000円(3食代)を支給します。

労山旗を掲げ適用除外ののぼりを立てての大集会になります。ここが困難を乗り越える山屋の心意気を見せる大舞台です。可能な人はできるだけ休暇を取って参加してください。いけない人も参加者を励まし署名を集め要求のぼりなどを作成して参加者に託しましょう。

現在洛中の参加予定者は4名(現地集合を含む)です。参加できる人は8日までに小生まで連絡をください。

No.63 クリーンハイク 投稿者: 風人 kazebito 2007/05/31(木) 12:45 引用 - - HomePage

お天気が心配です。
 
吉田さんへ

当日に秤持参下さいお願いします。

               塩谷

No.62 登山は健康維持のために? 投稿者: 浜村 2007/05/31(木) 05:41 引用 - -

ある本を読んでいたら「健康維持のために山を登っていませんか?」という問題提議がありました。そういう考え方を改めて、山を登るためには、日々体力向上のトレーニングが大切だと書かれていました。
登山は「ハードなスポーツである」ということです。7時間ほどの登山であれば、42.195KMのフルマラソンを完走した時と同じカロリーを消費するようです。足の筋力、心肺機能などの体力強化、登山のための知識の学習、今後も大切だと思います。私が京都府連盟の事務局長をしていた時、総会時に全国連盟からとりよせた登山関係の本を販売しましたがまったく購入されませんでした。

No.60 チベットの山お誘い 投稿者: 西 燉 2007/05/30(水) 12:47 引用 - Mail - HomePage

こんにちは。京都の大地を歩く会と申します。突然の書き込みを失礼します。

◆9月、チベット東西5300kmを往く、ヒマラヤ8000m14座の内10座を見る旅(約1ヶ月)

昆明〜シャングリラ〜梅里雪山〜横断山脈〜ナムチェバルワ〜ラサ
カイラス巡礼〜シシャパンマ〜チョモランマBC〜ヒマラヤ越え〜カトマンズ(解散)。

rsponse No.61 Re: チベットの山お誘い 返信者:管理人 投稿日:2007/05/30(水) 13:22
ようこそ、洛中のいろり端へ!
お金と時間があればなぁとため息がでる企画ですね。
今後も洛中の様子を覗きに、ちょくちょく訪れてくださいね。

No.58 体力と登山時報 投稿者: 小倉 2007/05/29(火) 22:52 引用 - -

5/27(日)には、地元嵯峨祭りに「裃に笠」の初めての慣れぬ姿で閉口させられ、袴ではトイレも不自由で、山とは違った疲れが、どっときた。
 さて、皆さんご存知の鹿屋体育大学の山本正嘉教授による「中高年登山者の身体トラブル防止に対する『ランク制』の有効性」とのアンケートデータを
基にした報告がなされた。近日の登山時報に詳しく掲載されるので、ぜひご一読を!兵庫県のマンモスクラブなどをモデルに、一般の山の会より労山の会の方が事故率が少ないなど、面白い興味を引く事例である。但し、体力を過信し過ぎ、とか思いの山に行くには、今以上に体力を向上させる必要。など厳しいご指摘も!

rsponse No.59 Re: 体力と登山時報 返信者:吉田 投稿日:2007/05/30(水) 06:46
登山時報はあまり読む記事がなかったので購読をやめました。しかし、小倉さんが関わるようになって身近になり、またこうして着眼記事の解説などを知るとまた購読しようかなぁ、、との気にさせられます、、、またお金がいる、、、。

裏情報ですが、しょいこに連載されていた小倉さんの「愛宕山・・・」の投稿、登山時報で復活するかもしれないようです(あくまで裏情報ですから真偽の程はわかりません)。

No.56 北山トレイル 投稿者: 藤原清司 2007/05/29(火) 20:05 引用 - -

昨日の投稿で7月1日の例会を6月30日(土)に変更したいと書き込みましたが、それでは、6月の例会になるので、7月で変更したいと思い直しています。
次回の山行企画会議は7月、8月の例会を検討する会議ですので、それなら、変更も承認してもらえそうです。
変更日は、これから検討します。
酔山からの依頼の件、それでよかったら参加してもらってください。

rsponse No.57 Re: 北山トレイル 返信者:吉田 投稿日:2007/05/29(火) 21:52
> 昨日の投稿で7月1日の例会を6月30日(土)に変更したいと書き込みましたが、それでは、6月の例会になるので、7月で変更したいと思い直しています。

日帰り山行の例会ですから、あまり厳密に捉えなくても良いかと・・・
その頃に行こうかなぁ、、と予定していた人もいるかもしれなし、、、

No.54 北山トレイル例会 投稿者: 藤原清司 2007/05/28(月) 22:14 引用 - -

7月1日の例会を、都合で6月30日(土)に変更したく、次回の山行企画会議で承認してもらうつもりです。承認されたら、詳しい案内は来月号のしょいこに掲載します。

rsponse No.55 Re: 北山トレイル例会 返信者:酔山 投稿日:2007/05/28(月) 22:53
今中高年のための登山入門教室を受講しておられる方に京都一周トレイルをシリーズで歩くことを希望されている人がいます。これに関する情報を求めておられます。藤原さんの例会を紹介してもいいですか。労山会員です。参加されるかどうかは定かではありません。

No.51 中矢さんの続き 投稿者: 浜村 2007/05/27(日) 18:47 引用 - -

今日の金毘羅山の中矢さんの岩登りの例会、中矢、仲村、藤原、塩谷、里田、山根、平井、岸本、大棚、坂口、浜村m・wの12名でした。Y懸尾根の取り付きでの上り下り、2回がんばったあと、ザックを担いでY懸尾根をザイル無しで登りました。取り付きでのトレーニングは、1回目は岩にへばりついていた方もいましたが、2回目は岩から体を離してスムーズに登り、下っていました。
シュリンゲ、カラビナ、安全環がなぜ必要か、その使い道も今日初めて理解できたと思います。ハイキングでも今後道迷いした時や、登山道の崩壊などの時に必ず役に立つでしょう。

rsponse No.53 Re: 中矢さんの続き 返信者:yamane 投稿日:2007/05/28(月) 19:57
 何をどう訓練するのか理解せずに、参加。怖くて怖くてと言いながら、上まで登ったときは、達成感で気分爽快。下りながら、中矢さんに叱咤激励されつつ足の置き場を確認できず、足でさぐっていると指摘されました。ボッカとまでは行きませんが、10Kgは持てないとと水で調整したリュックを担いで登るときは、後悔していましたが、ロープのないところも何とか登れたときは、本当に嬉しかった。 いつも低レベルの私を気遣いながらの指導に感謝、感謝。
 大原に下りてバス停まで藤原さんが、高いところで下を見て足がすくむ話を聞くとまた、『あっ そうか』と意気消沈。

全3627件 [ ページ : << 1 ... 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 >> ]