[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.258 山の話題ではありませんが・・・ 投稿者: 吉田 2008/03/16(日) 08:35 引用 - -

昨日、珈琲ショップのスタッフをしてきました。
JR山崎駅と高槻駅の間に島本駅が開業しまして、昨日オープニングイベントが駅前広場で催されました。地元の団体が屋台をならべたのですが、その中の一つ、仕事パートナーの「島本音楽協会」が出店するカフェを任され奮闘してきました。6千人の人手予想とのことで500杯の売上を目標に(一杯150円)、結果は550杯以上はでました。

スタイルは若い頃喫茶店にコーヒー豆を配達するアルバイトをしていた経験から、ネル布のドリップを提案し器具をそろえ準備しました。今はあまりお目にかかれない味のせいもあって、お世辞抜きに「おいしい!」との声も耳にしました。そういった声と目標達成でスタッフ一同大いに満足した楽しい一日でした。機会があればこの味、いつかご披露しますね。

写真はドリップ風景です。湯沸し、ドリップはフル回転でてんてこまいでした。つかれたぁ〜。

rsponse No.259 Re: 山の話題ではありませんが・・・ 返信者:藤原清司 投稿日:2008/03/16(日) 22:22
吉田さんらしい企画でなんだか楽しそうで、ほっこりした満足感が伝わってきます。
いいですね。いつかいただけるのが楽しみです。

rsponse No.260 総会の日にでも 返信者:吉田 投稿日:2008/03/16(日) 23:48
ご披露しましょうか。
でもドリップだけでも20分以上はかかるから時間があるかなぁ。
皆さん、マイコップもって来てね。

No.257 寒風山 投稿者: yamane 2008/03/13(木) 22:53 引用 - -

今年は雪と良く戯れました。

No.256 蛇谷 投稿者: yamane 2008/03/13(木) 22:48 引用 - -

 写真を何回も掲載しょうと試みていました。
出来るかなー????

No.255 3月の山塾 投稿者: yamane 2008/03/13(木) 22:47 引用 - -

三月の山塾は祝日のため、ありません。
美山さんからスケジュール確認するように、メモを頂いていたのですが、見落としと私の思い込みでした。すみません。

No.254 七曲滝 08.2.10 投稿者: yamane 2008/03/10(月) 20:46 引用 - -

六甲山 紅葉谷の滝

No.253 大文字山からの雲の観察 投稿者: yamane 2008/03/10(月) 19:55 引用 - -

3/1 大文字山の雲の観察会

No.252 武奈ケ岳 投稿者: yamane 2008/03/10(月) 19:05 引用 - -

写真が上手アップできないので再度 掲載してみます。
練習です。

No.251 登山学校 冬山実技山行 投稿者: yamane 2008/03/10(月) 18:58 引用 - -

初級登山学校 雪山訓練の最終実技山行で比良山広谷にテント泊して、武奈ケ岳にラッセルしながら登りました。天気に恵まれ苦しくも楽しい貴重な体験でした。下山はころんでばかりで合羽に4つも穴があき、膝はがくがくでしたが、今日は回復して 又、行きたくなりました。

No.250 昨日の山行企画委員会の件です 投稿者: 浜村 2008/03/07(金) 08:03 引用 - -

 昨日の山行企画委員会で、4月20日に私は例会を入れましたが、家に帰って手帳を見ると別件が入っていました。今日あわてて、森本さんと藤原清司さんに連絡し5月11日(日)に変更しました。
 トロッコ列車保津峡駅から嵐山に登り、苔寺めざします。里山の低山ですが、これまた一風変わった例会になると思います。景勝嵐山・奥嵯峨の景色を山上から見ながら、昼食タイム楽しみです。

No.249 京都府連盟総会 投稿者: 浜村 2008/03/05(水) 06:22 引用 - -

 3月2日(日)に京都府連盟の定期総会が開催されました。代議員の出席率はなんと91%で活発な討論で方針を決定しました。山根さんが大会書記の任務をはたされました。役員には、田原会長が理事長に、中矢さん・藤原清さんが常任理事に選出されました。

全3772件 [ ページ : << 1 ... 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 ... 378 >> ]