No.235 搬出訓練の報告 投稿者: 吉田 2008/02/03(日) 17:17 引用 - -
| ||||
rsponse
No.236 Re: 搬出訓練の報告 返信者:藤原清司 投稿日:2008/02/03(日) 17:29
|
No.233 矢野さん退院 投稿者: 美山 2008/02/02(土) 18:51 引用 - -
| ||
|
No.232 速報掲示板に 投稿者: 浜村 2008/02/01(金) 07:05 引用 - -
| ||
|
No.229 初級 八ヶ岳雪山訓練 投稿者: yamane 2008/01/27(日) 22:14 引用 - -
| ||||
rsponse
No.231 やったね! 返信者:吉田 投稿日:2008/01/28(月) 07:24
|
No.227 雪崩講習会 近畿ブロック 投稿者: yamane 2008/01/20(日) 22:24 引用 - -
| ||||
rsponse
No.228 Re: 雪崩講習会 近畿ブロック 返信者:酔山 投稿日:2008/01/22(火) 08:09
|
No.226 新年会 投稿者: 浜村 2008/01/20(日) 17:08 引用 - -
| ||
|
No.224 八島ヶ原湿原XCスキー 投稿者: 酔山 2008/01/17(木) 08:03 引用 - -
| ||||
rsponse
No.225 酔山のアルバム?U 返信者:吉田 投稿日:2008/01/19(土) 19:01
|
No.222 雪の愛宕山 投稿者: yamane 2008/01/14(月) 21:09 引用 - -
| ||||
rsponse
No.223 Re: 雪の愛宕山 返信者:吉田 投稿日:2008/01/14(月) 21:46
|
No.221 2008.01.05新春山行・愛宕山 投稿者: 酔山 2008/01/06(日) 10:11 引用 - -
| ||
|
No.220 明けましておめでとうございます。 投稿者: 酔山 2008/01/03(木) 10:57 引用 - -
| ||
|
三班に分かれて(一班は10人程度)ビーコンやプローブの実技、その後堂満ルンゼまで登って負傷者をシート搬送で降ろす実技。写真はシート梱包の講義風景、雪もたっぷりでした。
負傷者役の人をシート梱包し引き摺り下ろす実技は真剣そのもの。岩や立ち木で傷つけないよう、S字カーブ、急降下、むき出しのごろ石場は担ぎ上げて通過、などなど声を掛け合い汗だくでやりとげました。我がB班の負傷者役の人の感想では、梱包がしっかりしていたから不安は感じなかったとのこと、事前の講義のおかげでした。
現実に遭遇してはいけないことの訓練です。こういうことに参加するのは遭遇しないお守りです。神社にお願いに行くよりご利益あると思いますよ。