No.140 例会、大文字山、瓜生山 投稿者: 浜村 2007/09/10(月) 05:24 引用 - -
| ||
|
No.139 口ノ深谷 投稿者: 藤原 清司 2007/09/09(日) 20:04 引用 - -
| ||
|
No.138 お礼山行とゴーヤ 投稿者: 吉田 2007/09/09(日) 19:20 引用 - Mail -
| ||
|
No.135 すばらしいトップページ 投稿者: 酔山 2007/09/06(木) 22:06 引用 - -
| ||||||
rsponse
No.136 ゆっくりとお待ちします 返信者:HP管理人 投稿日:2007/09/06(木) 22:50 Mail
rsponse
No.137 Re: すばらしいトップページ 返信者:さとちゃん 投稿日:2007/09/07(金) 20:52
|
No.134 洛中の新HPで燃えています 投稿者: HP管理人 2007/09/06(木) 13:49 引用 - Mail -
| ||
|
No.133 洛中HPのリニューアル経過報告 投稿者: HP管理人 2007/09/04(火) 22:50 引用 - Mail -
| ||
|
No.132 バスハイクトレ、愛宕山・竜ヶ岳 投稿者: 浜村 2007/09/04(火) 08:21 引用 - -
| ||
|
No.126 沢登りでの事故 投稿者: 酔山 2007/08/29(水) 23:25 引用 - -
| ||||||||
rsponse
No.127 Re: 沢登りでの事故 返信者:藤原 清司 投稿日:2007/09/01(土) 13:02
rsponse
No.128 Re: 沢登りでの事故 返信者:酔山 投稿日:2007/09/01(土) 22:12
rsponse
No.131 Re: 沢登りでの事故 返信者:yamane+ 投稿日:2007/09/03(月) 22:03
|
No.130 春のバスハイクの写真 投稿者: yamane 2007/09/03(月) 22:01 引用 - -
| ||
|
No.129 雲切新道 投稿者: オグラ ミチオ 2007/09/03(月) 20:56 引用 - -
| ||
|
残った6人はお風呂があくまで地元の常連客数人と交流しました。お話も良しお風呂も良し。汗を流した後は、台湾の老夫婦が開いている中華料理屋を見つけそこでおおいに盛り上がりました。少し小汚い?小さなお店でしたが、ぎょうざ、焼きそば、野菜炒めなど普通の中華料理店の味付けとは違う大変おいしい味にみんな感動していました。しかも非常に安かったです。また一つまた行きたいお店が増えました。