[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.6806 品谷山 例会 投稿者: sumikoさんひ 2022/03/14(月) 01:13 引用 - -

菅原から、ホトケ谷の1番奥の人家までは除雪されてたが林道はしっかり雪が有り、即刻ワカンをつけました。数日前から気温が上がり雪もやわらかく踏み抜きの連続。雪が深くダンノ峠からコ−ス変更し佐々里峠の分岐から品谷山を目指しました。

rsponse No.6807 Re: 品谷山 例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2022/03/14(月) 01:16
踏み抜きの連続、脚が抜けません!

rsponse No.6808 Re: 品谷山 例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2022/03/14(月) 01:28
稜線の木々の根元は春になってます。
尾根の終了地点からの徒渉は、朝より水量が増えていてビックリ。
例会は12日でした。

No.6805 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2022/03/13(日) 19:33 引用 - -

鈴鹿山地南部は面白い。名前もユニークです。例会するとしたら読図、地形の読みかなり楽しめる。意外と厳しい。体力的ににも必要。

No.6804 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2022/03/13(日) 19:21 引用 - -

鈴鹿南部の観音山、筆捨山、羽黒山、関富士に行きましたが低山と侮ってはならず。正直かなり厳しい。花の木はカットちょうど五時間。

No.6803 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2022/03/13(日) 19:15 引用 - -

バードウオッチング。御所と鴨川。トラツグミがいつもの場所で。シロハラ、ツグミ、イカルの集団、アトリ、ビンズイ、ある意味サンサン午後。鴨川はキンクロハジロ、カワアイサ、オカヨシガモ、コガモ、カルガモ、ヒドリガモ、マガモ、カワウ、コサギ、アオサギなど。

No.6797 例会「鬼ヶ岳・王岳と大室山」 投稿者: 木村 2022/03/08(火) 13:39 引用 - -

5日、6日とも良い天気に恵まれ、大きな富士山を見ながらの山行を楽しみました。
例会を企画、一人で長時間運転をして下さったCLに深く感謝します。
鬼ヶ岳から王岳の周回は急登の連続。岩場の登り下りもありなかなか手強い山でした。
6日は青空。富士山を見上げ、その大きさに感動しました。

rsponse No.6798 Re: 例会「鬼ヶ岳・王岳と大室山」 返信者:木村 投稿日:2022/03/08(火) 13:52
梯子やロープの場所もありましたが、
写真のような岩場がたくさん。
楽しみました。

rsponse No.6799 Re: 例会「鬼ヶ岳・王岳と大室山」 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2022/03/08(火) 19:56
眼下に西湖、そして霊峰富士。サイコーです。

rsponse No.6800 Re: 例会「鬼ヶ岳・王岳と大室山」 返信者:sumikoさん 投稿日:2022/03/08(火) 20:26
 大室山で、ワカン初デビュー
ちょっと雪が硬かったね。

rsponse No.6801 Re: 例会「鬼ヶ岳・王岳と大室山」 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2022/03/08(火) 20:47
雪頭ヶ岳から王岳方面を望む。鬼ヶ岳〜鍵掛間はやや下り道だが小さなアップダウンや岩稜帯が続く。

rsponse No.6802 Re: 例会「鬼ヶ岳・王岳と大室山」 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2022/03/11(金) 09:55
大室山南方からの富士山。

No.6795 槙尾山・奥仏岩でのクライミング例会 投稿者: MURAKAMI 2022/03/08(火) 04:58 引用 - -

大阪ダイヤモンドトレイルの終点の槙尾山にある奥仏岩クライミングに行きました。(他会1名含む4名)

rsponse No.6796 Re: 槙尾山・奥仏岩でのクライミング例会 返信者:MURAKAMI 投稿日:2022/03/08(火) 05:00
新しく開拓された岩場で、リードクライミングなど色々楽しめます。

No.6794 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2022/03/07(月) 10:31 引用 - -

バードウォッチング瀬田川。洗堰と唐橋の遊歩道一周7キロ。キンクロハジロが100羽はいただろうか。雄は白が、雌は黒が目立つ。一緒にいないようだ。雄同士、雌同士でかたまっているようでした。その中に冠カイツブリ、オオバン、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、コガモ、羽の衣替えのカワウ遠くから見るとカンムリカイツブリと間違える。カルガモ、ヨシガモ子供か?オオバンが遊歩道に上がって草を啄んでいる。藪の中に何かいるようでしたが見つけられない。ヒドリガモの鳴き声は高く耳に響く。オオバンの鳴き声は短く中音だ。風が強く霰も降り寒い。カワラヒワはもういないのかな。ボートの🚣♂練習でしょう。鳥がバタつかせて飛び立つ。色々な表情を見せてくれた。

No.6793 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2022/03/07(月) 09:53 引用 - -

紛争か?背後に軍事産業複合体、所謂死の商人。武器供与、義勇兵。死の商人がほくそ笑んでいるのではないか。先が見えない。国際社会は無力化。ヒットラーの再来だ。核武装だの各共有だの駄目だね。プーチンにしろトランプにしろ核のボタンを押しかねない。日本人もそう言う連中がいる。実際イラク戦争で劣化爆弾、クラスター爆弾、気化爆弾などが使用された。末恐ろしだ。先が見えない。

No.6792 シェークスピア氷柱群の登山道通行止めについて 投稿者: 山本辰夫 2022/02/25(金) 15:13 引用 - -

京都府勤労者山岳連盟より情報提供

大峰山系「奈良県川上村・シェークスピア氷柱群の登山道通行止めについて」
私はワサビ谷環境管理組合組合長の安田芳裕と申します。
ワサビ谷環境管理組合は、現在のところこの地域の土地管理者に加え、私たち地元を中心とした複数のアウトドアガイド団体が構成員となり運営されています。
*ワサビ谷には複数の地権者がおり、それを管理している方を土地管理者と呼んでおります。
本年2月1日から、奈良県川上村にあるシェークスピア氷柱群への登山道に無許可での通行禁止の新たな看板を設置致しましたので、皆様への周知を宜しくお願い申し上げます。
以下経緯説明になりますのでご確認ください。
1980年頃から土地管理者の運営するワサビ農園で、葉ワサビの栽培が行われていました。当時、このワサビ農園を保護する目的で、農園入口に立ち入り禁止の看板やゲートが設置されていました。しかしながら、以前からアイスクライミング等を目的とする登山者が無断で通行する状況が続いていたそうです。葉ワサビの栽培は獣害や盗難の影響で2000年には終了していますが、立ち入り禁止の看板はそのままで、無断通行はしないでほしいという意思に変わりはなかったと伺っております。
我々地元ガイドはこのコースでガイドツアーを開催するにあたり、2015年に土地管理者に通行の許可を打診しました。基本的に立ち入りはして欲しくない場所との事でしたが、地域での活動を応援する意味もあり特別に許可を頂きました。
そして危険箇所の迂回路を整備する許可も頂きました。
その過程において、老築化して分かりにくい立ち入り禁止の看板を新しくしました。
その後、氷瀑見学を目的とした登山者の数はネットでの情報等で増え続け、ついに本年は路上駐車がバス停を埋めつくし、さらに国道にはみ出すように置かれるぐらい溢れるようになりました。
駐車ポイントはトンネルを出てすぐのカーブという危険箇所でもあり、接触事故も起こりました。
また私有地内でトイレのゴミが散見される事もありました。
さらには気軽な装備や知識で立ち入る人も増え、遭難者が出るという最悪の事態が起こってしまいました。
このような状況を至急終息させるために、以前から許可を頂いていた団体を中心にワサビ谷環境管理組合を結成し、新たな看板とロープでのゲートを設置しました。

現在、立ち入り許可を申請する方法についてお問い合わせを複数いただいております。
この件については、もし方法等が決まればワサビ谷環境管理組合のサイトで掲載する予定ですが、方向性もまだ決まっておりません。
まずはさらなる事故やトラブル防止のため、無断立ち入りをする人が居なくなるようにする事を優先します。
また今後雪融けがすすめば、山が荒れていないかの確認も必要です。
関西を代表する貴重な自然を守るため、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
どうか今しばらく見守っていただけますようお願い申し上げます。
大変申し訳ございませんが、問い合わせについては混乱を避けるためメールのみとさせていただいておりますのでご了承ください。

2022年2月24日 ワサビ谷環境管理組合 組合長 安田 芳裕

No.6791 比良山系「八雲ケ原」テント泊 投稿者: 市田 知子 2022/02/19(土) 22:27 引用 - -

3月12日〜13日のテント泊例会 蔓延防止等重点措置の延期に伴い中止とします。

全3728件 [ ページ : << 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 373 >> ]