[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.4 登山時報の編集者 投稿者: 小倉 2007/04/28(土) 21:07 引用 - -

登山時報の編集責任者、高桑さんが大阪の帰りに京都へ寄ってくれましたので
京都駅近くで1時間ほど話しをすることができました。彼は元々出版・編集の
プロで登山時報の専任スタッフとしてほぼ一人で携わっています。その彼が今
回編集専任から降りることになり、全国連盟の専従スタッフの女性が引き継ぐ
そうです。何せ素人に近い人が引き継ぐのですから大変です。しばらくの間高
桑さんがサポートするようですが、会報レベルとは違い中々難しのでは!
登山時報がより発展的に継続されることを期待しつつ、可能な協力を惜しまないものである。

rsponse No.5 Re: 登山時報の編集者 返信者:酔山 投稿日:2007/04/28(土) 22:00
登山時報の発行には専任スタッフの陰に隠れた尽力があるのですね。日本勤労者山岳連盟の機関紙としての継続的な発行はスタッフだけでなく労山会員が何かで関わらなければならない課題だと思います。

京都府連盟では購読者の拡大に配慮して行こうと考えています。3月の総会以降14部が増えています。内洛中は17部から21部と4部の増加です。

最近の登山時報は人に勧めることのできるいい内容を持っていると思います。
小倉さんのご尽力に敬意を表します。がんばってください。

No.3 携帯から 投稿者: 酔山 2007/04/28(土) 18:22 引用 - -

携帯からコメントが送れるかテストです。

No.2 今日の立山は吹雪 投稿者: 酔山 2007/04/28(土) 12:51 引用 - -

乙訓の浅田さんから携帯にメールが入り、昨日京都を出て立山に入ったものの吹雪でバスが動かず立山駅で停滞しているとのこと。

このゴールデンウィークは大変なことが起こりそうな予感がします。小生も後半で薬師に行きますが本当に要注意です。

入山を予定されている方は準備は当然のこと、しっかりした判断をして下さい。

明日のバスハイク・己高山は好天に恵まれそうです。みんなで楽しく行きましょう。

No.1 新しいいろり端 投稿者: 酔山 2007/04/28(土) 12:42 引用 - -

新しいいろり端をトップページに貼り付けました。久しぶりにページを触ったもので四苦八苦です。旧来の談笑室は4月30日を持って閉室します。短い間ではありましたがお付き合いいただきありがとうございました。なお、酔山のアルバムはどこに入れるか今思案中です。

全3764件 [ ページ : << 1 ... 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 ]