No.27 久々の縦走登山 投稿者: 浜村 2007/05/14(月) 06:26 引用 - -
| ||||
rsponse
No.30 Re: 久々の縦走登山 返信者:藤原清司 投稿日:2007/05/14(月) 23:43
|
No.29 サングラス 投稿者: 浜村 2007/05/14(月) 19:59 引用 - -
| ||
|
No.28 カシナガ駆除 投稿者: 風人 kazebito 2007/05/14(月) 12:41 引用 - - HomePage
| ||
|
No.26 山伏・八紘嶺 投稿者: 酔山 2007/05/13(日) 22:02 引用 - -
| ||
|
No.25 金毘羅 投稿者: 風人 2007/05/12(土) 11:33 引用 - -
| ||
|
No.24 おはようございます 投稿者: 吉田 2007/05/12(土) 07:15 引用 - -
| ||
|
No.22 いよいよ明日出発です 投稿者: 浜村 2007/05/10(木) 06:12 引用 - -
| ||||
rsponse
No.23 Re: いよいよ明日出発です 返信者:同行者 投稿日:2007/05/10(木) 07:57
|
No.21 薬師岳山スキー 投稿者: 酔山 2007/05/07(月) 22:22 引用 - -
| ||
|
No.19 おひさしぶりです♪ 投稿者: 秋月沙☆ 2007/05/06(日) 20:31 引用 - - HomePage
| ||||
rsponse
No.20 Re: おひさしぶりです♪ 返信者:吉田 投稿日:2007/05/06(日) 23:24
|
No.17 さよちゃんのブログ 投稿者: 吉田 2007/05/06(日) 15:55 引用 - -
| ||
|
11日のJR夜行バスは、異常なきしむ金属音がなっていて寝られず心配しましたが、何とか登れました。雨を覚悟していた13日も晴れ、しんどい縦走でも富士山、南アルプスの山々が温かく私たちを見守ってくれていました。
下山した梅ケ島温泉、温泉もビール、おでんも最高でした。