[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.6411 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2021/03/10(水) 06:59 引用 - -

奈良平城京旧跡、水上池で京都ではあまり見られない鳥を観察。ヒクイナ、クイナ、偶然にもアリスイも垣間見ました。オオジュリン、コジュリン、その他アオジ、カワラヒワの賑やかな囀り、芝生の上でツグミが多く戯れている。雀より多いかな。北側の水上池にはオシドリの大群、ミコアイサ、ハシビロガモ、カイツブリ、ハシロカイツブリ、広くてなんとなくわかるもののスコープでないと確実にゆっくり観察出来ないですね。もう少しゆっくりと観察して観たい。西側に大仏殿と若草山が、夕陽が美しいでしょう。再度きてみたいものです。え

No.6406 氷結の雪山荒島岳でのトレーニング 投稿者: MURAKAMI 2021/03/05(金) 05:41 引用 - -

先日、例会を個人山行に変更し、荒島岳テント泊に行きました。試行錯誤でしたが、5人テントに3人、または、4人テントに2人または、3人を基本としました。
シャクナゲ平の雪も、よく締まっていて、ブロックを切り出しやすく、大変助かりました。
テント場からは、目の前の白山、左手の経ヶ岳、反対側の銀杏峰が見渡せました。

rsponse No.6407 Re: 氷結の雪山荒島岳でのトレーニング 返信者:MURAKAMI 投稿日:2021/03/05(金) 05:55
氷結したもちが壁も、アイゼン、ピッケルがよくきいて、3月の御嶽山に向けたいいトレーニングが出来ました。
奥の山は、経ヶ岳です。

rsponse No.6408 Re: 氷結の雪山荒島岳でのトレーニング 返信者:MURAKAMI 投稿日:2021/03/05(金) 06:00
左手奥の荒島岳頂上の道標と祠は、雪の中でした。

rsponse No.6409 Re: 氷結の雪山荒島岳でのトレーニング 返信者:MURAKAMI 投稿日:2021/03/05(金) 06:24
シャクナゲ平から見る白山は、雄大でした。

rsponse No.6410 Re: 氷結の雪山荒島岳でのトレーニング 返信者:MURAKAMI 投稿日:2021/03/05(金) 06:59
テント泊なので早朝の特権?だったかも。日帰りで沢山の登山者が来られる山ですが、雪が緩む前の早い時間に安全に山頂へ行けました。

No.6403 例会 音羽山から高塚山 投稿者: 牧村 2021/03/04(木) 09:17 引用 - -

例会自粛解除となり、昨日久しぶりに例会を実施できました。幸い天気良く、音羽山山頂からは雪をかぶった比良山系や北山、愛宕山が美しく眺望できました。県境の稜線からは左右に琵琶湖、京都市内がのぞめ、気持ちよい自然林でした。これからの春山が楽しみです。

rsponse No.6404 Re: 例会 音羽山から高塚山 返信者:牧村 投稿日:2021/03/04(木) 09:37
赤鬼青鬼が迎える牛尾観音(法厳寺)、山科で最古の寺、千年杉や護摩堂、滝修行等、お寺の方が色々説明下さいました。

rsponse No.6405 Re: 例会 音羽山から高塚山 返信者:牧村 投稿日:2021/03/04(木) 09:47
パノラマ台から見えた矢橋帰帆島。

No.6402 「冬季御嶽山例会案内」のHPしょいこ閲覧ファイル未記載の件 投稿者: MURAKAMI 2021/03/03(水) 19:41 引用 - -

大変、申し訳ありません。HPのしょいこ2月号の閲覧ファイルが1月号になっていて、下の例会案内の記載が抜けていました。色々な手違いからか、しょいこ閲覧のPDFファイルに掲載されていませんでした。
締め切りを少しの間のばしますので(現在4名)、申し込まれる方は、早めに連絡をお願いします。


《例会案内》  冬季御嶽山(濁河ルート)  「厳しい雪山」

濁河小坂登山口から、右奥の摩利支天を目指しながら登ります。五の池小屋の2階冬季小屋が利用出来れば利用し、翌日は、摩利支天山(2959m)へ。今年は、雪が多いので、どこまでいけるかわかりませんが、登頂出来れば、向かいの剣ヶ峰から、北は乗鞍岳、槍、穂高の峰々が眺望出来るかもしれません。

日時:  3月19日(金)〜21日(日)    
日程:  19日 21時京都発→小坂登山口P 2時着(車中泊)
20日 6時半小坂口→のぞき岩→五の池避難小屋(冬季小屋利用)
21日  摩利支天山もしくは二ノ池方面→五の池小屋→登山口
            入浴後  帰京
雪山泊り装備、前爪アイゼン、ワカン、ピッケルなど。
ビーコン、プローブ、スコップ、シュラフ、シュラフカバーなど。
 車山行です。山行人数、数名以内。
≪参加条件≫ アイゼン歩行が安全に出来る。雪山経験者。

申し込み、問い合わせ 村上までCメールでお願いします。

No.6401 緊急事態宣言が解除、洛中「例会」を再開! 投稿者: 山本辰夫 2021/02/28(日) 03:11 引用 - -

    緊急事態宣言が解除、洛中「例会」を再開します!

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」は、関西など6府県で2月末に解除されました。
 3月1日より「例会」活動を再開します。引き続きマスク着用、消毒など社会的行動ルールを遵守して、登山活動を行いましょう。

 2021年2月28日
 京都洛中勤労者山岳会 運営委員会

No.6398 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2021/02/19(金) 18:17 引用 - -

青梅、黒姫山は少し気になる山。海谷の駒ケ岳雪国で海岸に程近く中々魅力的な山である。そんなに難しく無い。。黒姫山は石灰岩の山、駒ケ岳はぼろぼろの風化した山。両山共に麓からよく見える筈です。駒ケ岳は中腹より上部にある鉱山が火災に遭い今は閉山してると思う。とヨウキノ再放送を見てふと思い出しました。

rsponse No.6400 Re: 返信者:上見毅宏 投稿日:2021/02/20(土) 05:52
鉱山があるのは黒姫山です。麓にまだある筈です。天気が良ければ後立山連峰、頸城山塊が開ける。日本海から山まで見事なビューポイントです。

No.6399 教育遭対委員会《ヒヤリハット報告会》(リモート) 投稿者: MURAKAMI 2021/02/20(土) 03:35 引用 - -

昨日、19時から21時まで、教育遭対委員会主催の《ヒヤリハット報告会》が、40名弱の参加のリモート形式で、行われました。
洛中からも、4名の方が参加されました。
お疲れ様でした。
事前に、送られてくるメールのハイパーリンクアドレスに接続するだけで、参加可能です。
大変便利ですので、会でも、有効に活用できたらどうかと思いました。

No.6397 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2021/02/18(木) 09:22 引用 - -

オリンピックはどうでもよいが主催者の
東京都が曖昧で態度がハッキリしない。国も検査を補助しない、阿保としか言いようがない。子供の喧嘩ではないでしょう。鴨川で鳥の生態を 見るにつけ健気に生きる彼らを見習いなさい。数字だけだらだらならべても意味ない。

No.6395 霊仙山西南尾根カレンフェルトの登りと稜線歩き 投稿者: MURAKAMI 2021/02/15(月) 21:49 引用 - -

2月14日霊仙山例会が中止になり、それまでに参加申し込みや問い合わせがあった人達と相談し、個人山行で、霊仙山西南尾根周回コースを来年の例会の下見を兼ねて行って来ました。
今畑登山口は、積雪がありスコップが役立つところもありました。
西南尾根は、2日間の好天で、雪が完全に溶けていました。

rsponse No.6396 Re: 霊仙山西南尾根カレンフェルトの登りと稜線歩き 返信者:MURAKAMI 投稿日:2021/02/15(月) 22:08
8合目近江展望台から上が、雪が残っていました。
この尾根の左手前が、福寿草や山芍薬の群生地です。
左手奥が、霊仙山頂です。
今回、はじめて、経塚山から避難小屋まで足をのばしました。
汗拭き峠から下り、落合までの大洞谷は、2ヶ所の渡渉があり、色々楽しめました。

No.6394 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2021/02/10(水) 22:05 引用 - -

野生の動物に餌をばら撒く人、それもあちこちで。3世代の家族も中にはいた。コロナ禍でのストレス発散なのか、水質は汚染するし、野生とペットの区別が出来ないのか。鳥達も野生を失い、天敵に襲われ易い。自ら餌を取らなくなる。飼い猫も野良猫も本能で襲うのです。捕食しなくても傷付き死んでしまいます。ギスギスした世の中で注意するのもはばかれる。何で餌をばら撒くのでしょうね。動物保護、自然保護とは無縁です。最後まで面倒みましょう。気候変動が激しく、温暖化も進みかなりの規制を設けなくてはならない。嫌だね。カワセミが飛翔してました。宝ヶ池の出来事でした。オシドリが行方不明でしたが。それなりに楽しめました

全3729件 [ ページ : << 1 ... 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 ... 373 >> ]