[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.6250 赤坂山 投稿者: 牧村 2020/10/28(水) 01:01 引用 - -

25日赤坂山の例会は14人(今春中止になった登山教室申し込みの関係からお2人参加)で秋山を楽しみました。天気よく、山は秋色🍁に変わりつつあり、山頂稜線から、鈴鹿の山々やメタセコイヤ並木、日本海など四方を眺望しながら、寒風峠まで心地よく歩きました。(テント泊は申し込みなく日帰り登山のみです)

rsponse No.6251 Re: 赤坂山 返信者:にしだ 投稿日:2020/10/28(水) 04:16
赤坂山例会は?@赤坂山ピストン?A赤坂山〜寒風峠周回?Bテント泊の3コースで設定しましたが、テント泊は申込みがなく、赤坂山ピストンは申込みが少なかったため、赤坂山〜寒風峠周回コースと合体して実施しました。
さわやかな秋晴れの下、赤坂山から寒風峠への稜線歩きを楽しみました。

No.6248 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/10/27(火) 11:38 引用 - -

高齢になると歴史山策も宜しいですな。古道を歩き山城を訪れる。宜しいな。岩村城、小谷城。七尾城。月山富田城。高取城、備中松山城、周山城、宇津城、小谷城(西脇市)等丹波とその周辺に多く存在する。山歩きも視点を変えて計画すれば面白いかもしれません。

No.6244 下ノ廊下変更→GO TO 利用、石鎚山へ 投稿者: MURAKAMI 2020/10/26(月) 11:23 引用 - -

23日夜発の黒部下ノ廊下例会は、北陸、黒部方面、朝晩雨のため、四国石鎚山(個人山行)に計画変更、急遽 GO TO を使って、ロッジ利用のち帰京。
夜明峠手前の「試しの鎖」は、渋滞のため、下山時の周回に変更。
「試しの鎖」の祠とI君。

rsponse No.6245 Re: 下ノ廊下変更→GO TO 利用、石鎚山へ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/10/26(月) 13:03
「試しの鎖」の下り。

rsponse No.6247 Re: 下ノ廊下変更→GO TO 利用、石鎚山へ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/10/26(月) 21:00
ロッジ横滝の宮の池からの朝の様子。

No.6243 洛中HPの「例会案内」の10月分は1月の次に表示 投稿者: アッキー 2020/10/26(月) 08:08 引用 - -

洛中HPの「例会案内」ですが、10月分は来年1月分の次に表示しています。表示が順番にうまくできないため、やむなくこの順番になっています。ご容赦ください。

No.6242 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/10/24(土) 20:07 引用 - -

オバタケダンとタケガダン二次林であってもブナ、ナラ類が多く、ある意味自然林に近い。寒気が入って経験上強風雨、アラレにはならなく良い山行でした。急登は思ったより少なく快適。堀越トンネルのそばから棚野坂へ、旧道に行き当たり、国境稜線へ、戦国時代の軍用道路にみたいに広い。植林地帯から徐々にブナ、ナラ類が出て来る。岩かがみの群生が見てとれる。陽射しが気持ち良く当たっているのであろう。北山特有の尾根道小刻みにアップダウン、トレイルは広い。降りはミスリードもありましたが登り2時間10 分、降り1時間40分休憩は少しでも4時間少々でした。オクノタン、奥が追山もそうでしたが自然林に近い山稜でした。北山らしい雰囲気を味わう山行でした。

No.6234 比叡山例会 投稿者: 牧村 2020/10/20(火) 18:47 引用 - -

今日はいい天気。比叡山雲母坂から登り、NO2調査のカプセルを二定点で設置しました。下山は八瀬駅方向へ。分岐を少し下ると、かつての駅舎跡がありました、参加者皆さん初めて通る道、横川への参道のようで した。倒木が残ってますが、樹林帯の木漏れ日の中、いい道でした。

rsponse No.6235 Re: 比叡山例会 返信者:牧村 投稿日:2020/10/20(火) 18:51
ひっそりとお地蔵さんが所々に。八瀬からの参道、歴史を感じる道でした。

rsponse No.6236 Re: 比叡山例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2020/10/20(火) 19:06
カプセル設置の定点530mに装置

rsponse No.6237 Re: 比叡山例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2020/10/20(火) 19:09
カプセル設置の定点754mに装置。明日の24時間後回収です。

rsponse No.6240 Re: 比叡山例会 返信者:やまね- 投稿日:2020/10/22(木) 21:42
スマホの写真は、何故か向きが変わってしまいますね。
コピーして、貼り付けて向きを変えてみました。

上手くできたかな?

rsponse No.6241 Re: 比叡山例会 返信者:やまね- 投稿日:2020/10/22(木) 21:45
成功したようです。

No.6238 比叡山例会 その2 投稿者: 牧村 2020/10/22(木) 11:16 引用 - -

20日設置したNO2調査カプセルを21日無事取り外しました。京都連盟で隔年調査していて、洛中は比叡山を担当。今回参加の皆さんとカプセルの設置場所や設置方法を共有でき、2年後の次回には協力を得られそうです。NO2は大気汚染防止法で有害物質に含まれると。(2018年までの連盟調査結果は次々号で掲載します)。写真の一つ目の定点は水飲退陣碑から30分ほど登り、京都一周トレイルNo.71を入った木です。

rsponse No.6239 Re: 比叡山例会 その2 返信者:牧村 投稿日:2020/10/22(木) 11:19
二つ目の定点は、スキー場跡の岩の背後の木です。

No.6231 愛宕山例会 投稿者: sumikoさん 2020/10/19(月) 21:35 引用 - -

日曜日の愛宕山は、五合目までは蒸し暑く汗がふきでました。五合目の小屋からから登り切った広場から雲海が広がっていました。

rsponse No.6232 Re: 愛宕山例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2020/10/19(月) 21:42
Oさんは、山道の整備に使用してある足元の木からナメコを見つけられました。さすがです。休憩の時倒木に生えていた黄色いキノコ(食べられ無い)。

rsponse No.6233 Re: 愛宕山例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2020/10/19(月) 21:45
表参道を登ってます。

No.6223 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/10/17(土) 06:12 引用 - -

天王山は?緑が多い印象だったが地面を削る取るくらいの荒れようである。花崗岩の風化の土地は今の気候の変動の激しさに耐えられるのか?京都御苑にバードウォッチングに行くと風倒木が片ずけられ綺麗になってはいるものの小鳥達の隠れるすべが無い。人が少ないのがもっけの幸いか?

rsponse No.6230 Re: 返信者:上見毅宏 投稿日:2020/10/19(月) 21:06
花鳥の郷は南山城村大河原にあります。日本画家上村淳之の主導の下 Npo法人であるが蝕害も多く雑木林も貧弱、二次林のせいもありますが下草が少なく、ナラ枯れも激しく柵をするしか方法が無いのかね。折角の里山なのに。少し遠い。勿体ない。

No.6226 金毘羅マルチピッチ練習2回目 投稿者: MURAKAMI 2020/10/18(日) 18:40 引用 - -

Y懸尾根取り付きで、終了点構築時の固定分散のクローブヒッチの練習。

rsponse No.6227 Re: 金毘羅マルチピッチ練習2回目 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/10/18(日) 18:45
参加者のほぼ全員が、ビレイ検定、ビレイ講習会修了者なので、スムーズに、マルチピッチのリードのビレイが出来ていました。

rsponse No.6228 Re: 金毘羅マルチピッチ練習2回目 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/10/18(日) 18:48
Y懸尾根2ピッチ目、少し難しい直登ルートを登っています。
上手に、ランニング(中間支点)が取れていました。

rsponse No.6229 Re: 金毘羅マルチピッチ練習2回目 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/10/18(日) 18:54
支点ビレイのシステムは、こんな感じです。
これを参考に、復習をお願いします。
次回は、北尾根でやりますので、よろしくお願いします。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 373 >> ]