[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.6374 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/12/31(木) 15:16 引用 - -

お願いばかりで具体的な対策が見えてこない。元々予算カット、人員削減、設備縮小で医療崩壊になるに決まってる。今更感染対策? その準備が出来てない。結局は我々が我慢しろか市民は完全に舐められている。クソ役に立たないジャーナリスト擬き。忖度と同調圧力。素人でも分かり易い、小学校の学芸会か?子供の喧嘩に大人が煽る。世も末だ。寒いし久し振りの冬らしい冬、気を引き締めよう。来年も毒舌でよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。

No.6373 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/12/31(木) 07:17 引用 - -

雪が積もり始めた。寒さは従来は4、5年は続くものだが気候変動が激しく身体がついていけない。真の雪山はもう出来ないが雪を楽しめるくらいの量であれば良い。目で眺めるのもいいね。雪山遭難がないことを。

No.6372 1.31連盟積雪期搬出訓練中止の連絡 投稿者: 山本辰夫 2020/12/30(水) 11:45 引用 - -

「しょいこ1月号」で京都府連盟・積雪期搬出訓練のご案内をしましたが、中止の連絡が入りました。お知らせします。

「京都府のコロナ感染者が急増しています。26日は135人もの感染者でした。全国でも最多更新が続いています。
重症者や死亡者も多くなり医療現場のひっ迫は極めて深刻になっています。第三波は収束するどころかこれからも京都府も全国も益々拡大しそうです。新たに未知の変異コロナも国内でまん延するのではないかと危惧されます。
現状から1月31日の積雪期搬出訓練実施有無を救助隊事務局で検討して、昨日(12月27日)、中止を決定しました。
今後、どうするかは来年の救助隊事務局会議で検討することにしています。
本年は大変お世話になりありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。
一刻も早くコロナが終息しますように。」
〔救助隊事務局・青山氏より〕

No.6370 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/12/25(金) 07:06 引用 - -

よろしいな。車でなら日帰りができ、自然が適度に残り割と奥深い、
ルートを探すのも楽しい。早く登れるように。

No.6369 この冬二度目の雪山 投稿者: 木村 2020/12/24(木) 09:26 引用 - -

個人山行ですが、美しい雪山に登ってきましたので、写真でその様子を投稿します。
甲津畑から杉峠、イブネを目指しました。
50?p位の積雪。3人でラッセルを交代しながら進みましたが、時間切れ。イブネの手前で引き返しました。

No.6365 終い山行 釈迦岳〜ポンポン山 投稿者: 進藤 2020/12/20(日) 20:31 引用 - -

終い山行は、17名が参加しました。今日は連日の寒さは、少しゆるみましたが、所どころで白い薄化粧や粉雪が舞いました。ポンポン山山頂はたくさんの人で賑わっていました。

rsponse No.6366 Re: 終い山行 釈迦岳〜ポンポン山 返信者:進藤 投稿日:2020/12/20(日) 20:37
B班は、山頂到着が少し遅れA班に拍手で迎えてもらいました。

rsponse No.6367 Re: 終い山行 釈迦岳〜ポンポン山 返信者:進藤 投稿日:2020/12/20(日) 20:38
 所どころ雪化粧

rsponse No.6368 Re: 終い山行 釈迦岳〜ポンポン山 返信者:A班 投稿日:2020/12/20(日) 21:04
A班の集合写真です。山頂の木々は霧氷で真っ白でした。

No.6364 1218例会ナッチョ 投稿者: 山本辰夫 2020/12/20(日) 17:03 引用 - -

12月18日(金)例会ナッチョ、寒波襲来で予想もしなかった大雪となりました。登り口は5センチ程度ですが、頂上は30センチぐらいでした。初の雪山を楽しみました。

No.6362 ミニ山塾「雪山装備について」 投稿者: 教育部 2020/12/18(金) 13:47 引用 - -

17日、ミニ山塾「雪山装備について」を行いました。

教育部村上さんより、雪の低山からアルプスなどで必要な装備について使用されている装備を元に丁寧に説明をしていいただきました。

rsponse No.6363 Re: ミニ山塾「雪山装備について」 返信者:教育部 投稿日:2020/12/18(金) 14:06
ハードシェルとカッパ(雨具)の違いやアルパインパンツの利便性など、参考になるお話を聞くことができました。

No.6361 しょいこの書式 投稿者: やまね- 2020/12/18(金) 09:54 引用 - -

最近 送られて来るしょいこ原稿に

游明朝 (本文のフォント - 日本語)を使用されていることがあります。

何故か、このフォントは、行間が空いて、詰められず
編集に手こずりますから、できればポピュラーな文字でおねがいします。

また、このフォントの場合、編集で変更させていただく場合があることを、お知らせします。

また、何か工夫ややり方をご存じな方は、教えてください。

No.6360 終い山行のお誘い 投稿者: 進藤 2020/12/15(火) 20:08 引用 - -

 今日は、霰や霙が降り寒さが身に沁みました。20日のポンポン山終い山行の申し込みは17名になりました。週末も寒さが厳しい様子ですがお天気のようです。お昼に豚汁を準備するとお知らせしていましたが、コロナ感染拡大のため中止することに致しますのでご了承下さい。
 申し込み締め切りは17日です。参加申し込みお待ちしております。

全3776件 [ ページ : << 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 378 >> ]