[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.6160 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/08/13(木) 13:16 引用 - -

ツバメが巣に戻る時間に向島のヨシ原 に。午後7時まで待っていましたが痺れを切らして帰着。田原氏とその仲間達がシーツ敷いて宴会。兎に角白山から下山。雨雨。間隙をぬって登り始め私は黒ボコ岩でストップ。後の2人は室堂平迄、最後の方で土砂降り。連日の大雨警報。花真っ盛り、キスゲを筆頭に約50種類はありありましたか。ホシガラスもいたそうな、カヤクグリ、カケスも。天気が良ければたくさん色々な動植物が拝見出来たかも。白山はよく雨に祟られる.。

No.6158 夏のバリエーションに向けた金毘羅トレーニング 投稿者: MURAKAMI 2020/08/10(月) 00:49 引用 - -

8月末の剱岳源次郎尾根に向けて、金毘羅北尾根・Y懸尾根・カルピスで練習しました。
先ずは、北尾根をフリーで。

rsponse No.6159 Re: 夏のバリエーションに向けた金毘羅トレーニング 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/08/10(月) 00:52
カルピスで、30m懸垂下降練習。
懸垂下降時のバックアップの取り方の復習。

No.6150 念願の耳川山系・うつろ谷沢登り 投稿者: MURAKAMI 2020/08/07(金) 22:55 引用 - -

昨年来の念願の耳川山系・うつろ谷(沢2級)沢登りに行ってきました。
最初の10mの斜滝は、滝身の左側を登ります。そんなに難しくないです。ただ、安全確保はしながら、登ります。

rsponse No.6151 Re: 念願の耳川山系・うつろ谷沢登り 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/08/07(金) 23:03
中間部の2段10m滝は、右側の滝身寄りを登ります。
もちろん、安全確保をしながら。

rsponse No.6152 Re: 念願の耳川山系・うつろ谷沢登り 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/08/07(金) 23:06
小さな滝が連続して、楽しいです。

rsponse No.6153 Re: 念願の耳川山系・うつろ谷沢登り 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/08/07(金) 23:19
なめ滝・小滝の連続。

rsponse No.6154 Re: 念願の耳川山系・うつろ谷沢登り 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/08/07(金) 23:30
源流部まで詰めると、明王の禿、右手奥が赤坂山。

rsponse No.6157 Re: 念願の耳川山系・うつろ谷沢登り 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/08/10(月) 00:12
前後して、終盤の立ちはだかる滝は、右側から。

No.6156 金毘羅山岩稜トレーニング中止のお知らせ 投稿者: 長谷川 2020/08/09(日) 18:55 引用 - -

 8日(土)の金毘羅山岩稜トレーニングはコロナ禍と猛暑のため中止としました。今後も状況を見ながら判断したいと思います。

No.6148 山行自粛の報告 投稿者: サホダアキラ 2020/08/04(火) 15:15 引用 - Mail -

コロナが収まりそうになく、むしろ大阪は東京に次いで深刻な事態です。俺は私は大丈夫ではなく、私は陽性では?と思い、自粛することが大事ではないか?と書かれた記事を読み。私が山行に参加するには、府マタギになり、皆さんに、もしものことに及んではと考え、当分の間、残念ですが例会への参加を自粛することにしました。時期は不定ですが、よろしくお願い申し上げます。

rsponse No.6155 Re: 山行自粛の報告 返信者:フジワラキヨシ 投稿日:2020/08/08(土) 10:55
勇気ある決断です。
いつでも復帰できるよう足腰鍛錬しておいてください。

No.6149 8/22→8/23に例会・愛宕山の日程変更 投稿者: 山本辰夫 2020/08/07(金) 08:37 引用 - -

しょいこ8月号で案内しました8/22愛宕山例会は、CL山本の都合により日程を翌日8月23日(日)に変更いたします。すでに申込みいただいている方には連絡をさせていただいています。集合時間・場所は変更ありません。よろしくお願いします。山本辰夫

No.6145 五色ヶ原から薬師岳 投稿者: makimura 2020/08/04(火) 14:59 引用 - -

夏山山行の予定のコースにやはり行きたくて、個人山行で7月29日から立山室堂から薬師岳、折立まで縦走しました。2日目までは雨風とガス、3日目漸く晴れ。浄土山から五色ヶ原、越中沢岳、スゴ乗越、薬師岳と急な岩場やザレ場の登り下りで、思いの外厳しいコースでしたが、沢山の高山植物が花盛り、雷鳥にも数回出会い、充実した山行でした。

rsponse No.6146 Re: 五色ヶ原から薬師岳 返信者:makimura 投稿日:2020/08/04(火) 15:05
やはりお花に癒されました。クロユリの群生、私には初。

rsponse No.6147 Re: 五色ヶ原から薬師岳 返信者:makimura 投稿日:2020/08/04(火) 15:12
スゴ乗越小屋をすぎ北薬師手前から薬師岳までは気の抜けない岩稜でした。

No.6144 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/08/04(火) 08:39 引用 - -

梅雨明けが遅く山も荒れ果て獣も死活問題です。エリアが小さくなり獣害が増えそう。宅地開発で当然災害も増える。以前の遊水池がなくなり、被害が増大。意味のないアスファルト、コンクリートは放置、植林も放置、里山も放置。金の使い方が間違っている。災害立国だ。その辺を注視して山歩きをしましょう。くだらぬ大本営発表、マスコミと官邸のもたれ合い、野に出ましょう。

No.6143 登山教室受講生を誘い例会・大文字山 投稿者: 山本辰夫 2020/08/02(日) 16:07 引用 - -

4月開講予定だった登山教室は、コロナ禍により中止しました。応募した22名の受講生に大文字山など例会参加を呼びかけました。
大文字山に受講生7名と会員7名、計14名参加し、「楽しい山歩きでした」など感想が寄せられました。山科の登山口より洛中創立期の小枝琢三さんと出会い、大文字山までご一緒しました。

No.6140 水しぶきの中の比良・白滝谷沢登り 投稿者: MURAKAMI 2020/08/02(日) 03:48 引用 - -

沢登り初めての若者3名をはじめ7名(他会1名)で、比良・白滝谷沢登りに行きました。

rsponse No.6141 Re: 水しぶきの中の比良・白滝谷沢登り 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/08/02(日) 03:52
心地よい水しぶきを浴びながら、沢を遡行。相変わらず、水量多めでしたが、沢日和でした!!

rsponse No.6142 Re: 水しぶきの中の比良・白滝谷沢登り 返信者:MURAKAMI 投稿日:2020/08/02(日) 03:58
明るい日差しの大滝、左側の水量の中の階段状のところを登ります。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ... 373 >> ]