No.6207 しょいこ編集部への原稿送付忘れ 投稿者: MURAKAMI 2020/09/28(月) 21:57 引用 - -
| ||
|
No.6206 京都トレイル?@ 投稿者: やまね- 2020/09/23(水) 08:04 引用 - -
| ||
|
No.6201 例会の日程変更の連絡 投稿者: MURAKAMI 2020/09/20(日) 21:32 引用 - -
| ||
|
No.6200 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2020/09/19(土) 22:35 引用 - -
| ||
|
No.6199 17(木)19時〜ミニ山塾へのお誘い・ 教育部 投稿者: アッキー 2020/09/15(火) 21:15 引用 - -
| ||
|
No.6197 金毘羅マルチピッチ練習とクライミング 投稿者: MURAKAMI 2020/09/12(土) 22:04 引用 - -
| ||
|
No.6196 自然保護セミナーご案内 投稿者: makimura 2020/09/08(火) 19:25 引用 - -
| ||
|
No.6195 10月23日〜25日「黒部下ノ廊下」例会について 投稿者: MURAKAMI 2020/09/05(土) 14:05 引用 - -
| ||
|
No.6188 源次郎尾根から登った今年の剱岳 投稿者: MURAKAMI 2020/08/30(日) 23:59 引用 - -
| ||
|
《例会案内》 大原・金毘羅山
《マルチピッチ練習とフリークライミング》
前回9月のマルチピッチ練習を、実際に、Y懸尾根か、北尾根を登攀して行います。
初めての人は、シングルロープで。経験者は、ダブルロープで練習します。
午後からは、ホワイトチムニー&ピラミッド&ゲートロックの岩場でフリー練習です。
【装備】日帰り装備、ある人はロープ、ルベルソ4などの確保器、ビレイ用手袋、ハーネス、アルパインヌンチャク複数、安全環付きカラビナ複数。クライミングシューズなど。(装備揃わない人、応相談)
日時:10月11(日) 四条大宮7時50分集合
場所:江文神社上広場 9時 車山行です。
申し込み、問い合わせ 村上まで、Cメールでお願いします。
締め切り、10月7日
雨天時、希望者でインドアでのクライミングに変更して行います。
👈 写真は、「前穂高北尾根」の1ピッチ目終了点の様子