rsponse
No.8036 Re: 登山入門教室〜最終回〜 武奈ヶ岳山行 返信者:yamada 投稿日:2024/06/17(月) 23:20
rsponse
No.8037 Re: 登山入門教室〜最終回〜 武奈ヶ岳山行 返信者:yamada 投稿日:2024/06/17(月) 23:22
rsponse
No.8038 Re: 登山入門教室〜最終回〜 武奈ヶ岳山行 返信者:yamada 投稿日:2024/06/17(月) 23:24
rsponse
No.8039 Re: 登山入門教室〜最終回〜 武奈ヶ岳山行 返信者:yamada 投稿日:2024/06/17(月) 23:26
rsponse
No.8040 Re: 登山入門教室〜最終回〜 武奈ヶ岳山行 返信者:yamada 投稿日:2024/06/17(月) 23:27
rsponse
No.8041 Re: 登山入門教室〜最終回〜 武奈ヶ岳山行 返信者:yamada 投稿日:2024/06/17(月) 23:29
rsponse
No.8042 Re: 登山入門教室〜最終回〜 武奈ヶ岳山行 返信者:shinchi 投稿日:2024/06/18(火) 12:56
|
「レスキュ―比良より、昨日(29日)からの豪雨で、比良ランプからイン谷に向かう県道で土砂崩れが発生して、通行不可になっています。比良駅からイン谷へのバスも運休になっています。
更に、山中も同じように土砂崩れが発生している可能性が高く、谷ルート、細い尾根道、急斜面のトラバース等あらゆる地形にリスクがあることを認識してほしい、更に、正面谷も各所で土砂崩れが発生している思われ、登山者に梅雨明けまで行かないように、注意勧告がありました。
今後 、復旧作業で大型機が通るため、路上駐車は控えてほしいと依頼もありました。〔京都府連盟・坪山理事長より〕