No.5747 京都市:市民委員の公募について 投稿者: ZAKI 2019/08/23(金) 19:51 引用 - -
| ||
|
No.5745 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2019/08/21(水) 23:15 引用 - -
| ||
|
No.5740 沢例会の下見(愛知川・渋川) 投稿者: MURAKAMI 2019/08/20(火) 00:13 引用 - -
| ||
|
No.5739 8月22日(木)愛宕山のお誘い 投稿者: 木村 2019/08/19(月) 18:50 引用 - -
| ||
|
No.5738 8月22日(木)愛宕山no 投稿者: 木村 2019/08/19(月) 18:45 引用 - -
| ||
|
No.5735 第6回大文字山登山道整備 投稿者: 木村 2019/08/19(月) 08:37 引用 - -
| ||
|
No.5732 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2019/08/10(土) 20:38 引用 - -
| ||||
rsponse
No.5734 Re: 返信者:夏原 投稿日:2019/08/15(木) 00:13
|
No.5733 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2019/08/10(土) 20:43 引用 - -
| ||
|
No.5731 ☆源次郎尾根から登る剱岳☆ 投稿者: MURAKAMI 2019/08/09(金) 12:00 引用 - -
| ||
|
文化市民局(共生社会推進室人権文化推進担当 電話366-0322)
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000254278.html
山の話題でなくて申し訳ありません。
京都市で、毎年行われている人権文化推進懇話会の市民委員の公募が今年も始まっておりますが、本年は募集状況が芳しくないそうです。
小論文の査定を通過した場合、年2回の審議会において市と人権課題についてディスカッションを行うという内容です。些少ですが会議には謝礼も出ます。
京都の市政の中において現在の世の諸相への想いを発言・発信し、議論するよい機会かと思います。
ご興味のあられる方は上記のリンクから要項をご覧ください。
お目汚し失礼いたしました。