洛中のホームページへ戻る

いろり端

199130
  

洛中会員の語らいの場です。会員以外の書き込みも歓迎いたしますが、
投稿内容によっては管理人の判断で削除いたしますこと、ご了承ください。

No.7831 例会志賀高原スキー 投稿者: YUKIHIRO YAMASHITA 2024/02/25(日) 11:39 引用 - -

雪不足とはいえ、横手山(2307m)山頂付近は雪がどっさり。

rsponse No.7832 Re: 例会志賀高原スキー 返信者:yamada 投稿日:2024/02/25(日) 21:20
横手山山頂にて

rsponse No.7833 Re: 例会志賀高原スキー 返信者:yamada 投稿日:2024/02/25(日) 21:23
横手山 山頂エリアにある「横手山山頂ヒュッテ」

rsponse No.7834 Re: 例会志賀高原スキー 返信者:yamada 投稿日:2024/02/25(日) 21:28
山頂ヒュッテで食べた、パングラタンは出来立てアツアツで
とても美味しかったです!

rsponse No.7835 Re: 例会志賀高原スキー 返信者:yamada 投稿日:2024/02/25(日) 21:30
Yさん常宿に今回も泊まりました。
夕食はバイキングスタイル。ホテルオーナーによると今季からスリランカ人シェフが加わったとの事でメニューの一部に本場の味が並ぶ。
スリランカの炒めご飯、カレー、パリップワデー(挽き割りひよこ豆の揚げスナック)等々を美味しく味わう事が出来て満足した夕食でしたが、
とにかく「辛い〜」、の言葉を連発、他のスキー客も私達と同じく辛い〜っ!と
発して楽しい食事でした。

rsponse No.7836 Re: 例会志賀高原スキー 返信者:yamada 投稿日:2024/02/25(日) 21:33
熊の湯スキー場は、ナイター営業もありました

rsponse No.7837 Re: 例会志賀高原スキー 返信者:yamada 投稿日:2024/02/25(日) 21:48
今回も先輩には、お世話になりました!

No.7817 雪山山行≪赤坂山〜三国山≫例会 投稿者: 木村 2024/02/24(土) 09:18 引用 - -

2月なのに
赤坂山までは殆ど雪無し。
三国山に向かうと何とか雪があり、やっと雪山山行になりました。
粟柄峠から赤坂山に向かう稜線と明王ノ禿では飛ばされそうな強風に踏ん張って…

rsponse No.7818 Re: 雪山山行≪赤坂山〜三国山≫例会 返信者:木村 投稿日:2024/02/24(土) 09:24
三国山に向かうブナ林は雪景色で美しいですが、枝が倒れ、跳ねる
太腿までズボリとはまり、抜け出すのに一苦労。
若者はヒップそりで滑る。
色々あって、雪山は楽しいです。

rsponse No.7819 Re: 雪山山行≪赤坂山〜三国山≫例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2024/02/24(土) 17:14
三国山山頂からの下山に備えて、アイゼン装置のメンバーです。
赤坂山からは、灌木の枝についた樹氷が白い桜が咲いたように見え綺麗でした!
ハラハラと粉雪が舞い落ちたり、強風に吹かれたり、粉雪が吹きつけたりの楽しい一日でした。

No.7804 冬期に登った福井・経ヶ岳 投稿者: MURAKAMI 2024/02/19(月) 00:32 引用 - -

来年からの例会の下見として個人山行で計画した銀杏峰部子山の雪洞泊ですが、積雪量が少なかったため、昨年計画して行けなかった福井の経ヶ岳に山域を変更、ピークハントを目指しました。
六呂師の奥越自然の家Pで、前泊、朝6時にスタートしました。
頂上は、ガスで、眼前の大きな白山を見ることはできませんでした。

rsponse No.7805 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/19(月) 00:39
山頂での写真ですが、どこで撮ったものか不明なバックです。(T_T)

rsponse No.7806 Re:冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/19(月) 00:52
ビクトリーロードを牛岩に向けて下山中、晴れてきました。

rsponse No.7807 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/19(月) 01:01
牛岩の先の雪壁を下っています。
実際は、もう少し角度がありました。

rsponse No.7808 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:okuya 投稿日:2024/02/19(月) 08:52
雪壁を下山中。上から撮りました。ここと牛岩が難所です。

rsponse No.7809 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:okuya 投稿日:2024/02/19(月) 08:56
牛岩のあたりを下山中。片側が崖なので慎重に下ります。

rsponse No.7811 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:okuya 投稿日:2024/02/19(月) 09:04
切窓のあたりです。ここから経ヶ岳の山頂まで約200m登ります。

rsponse No.7814 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:okuya 投稿日:2024/02/19(月) 09:10
午後になって少し晴れてきました。経ヶ岳下山中に見えた中岳と杓子岳です。

rsponse No.7816 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/20(火) 17:04
向かいの経ヶ岳の先には、雲がなければ、白山が、ドーンと見えるんですけどね。

No.7810 雪山山行≪夜叉ヶ池山≫ 投稿者: 木村 2024/02/19(月) 09:04 引用 - -

2月17日(土)一般の方を加え5名で四条大宮を6時に出発。
例会案内のコースを少し変更して、広野ダム〜岩谷登山口〜尾根に取り付き、夜叉丸〜夜叉ヶ池山をピストンすることになりました。
暖冬で、登り始めの急登は雪が少なく、下の落葉と共にズルズル滑り、積雪量が増えてくると緩んだ雪にズボリズボリはまり、予想以上に時間がかかり、標高1000m辺り、夜叉丸の手前で残念ながら時間切れで引き返しました。

rsponse No.7812 Re: 雪山山行≪夜叉ヶ池山≫ 返信者:木村 投稿日:2024/02/19(月) 09:05
写真を入れるのを忘れました。

rsponse No.7813 Re: 雪山山行≪夜叉ヶ池山≫ 返信者:木村 投稿日:2024/02/19(月) 09:07
広野ダムからの長い林道歩き
昨年3月中旬に見たフキノトウが2月中旬で
1か月も早い春を告げていました

rsponse No.7815 Re: 雪山山行≪夜叉ヶ池山≫ 返信者:sumikoさん 投稿日:2024/02/19(月) 09:47
標高940m位で、雪を頂いた三周ケ岳が青空に映えます。
雪を踏み抜いて足が抜けないYさんの足を手袋無しで雪をきだしても冷たく無いほど冷たさを感じないほどでした。春がきてるのですね。

No.7802 2.18武奈ヶ岳例会 投稿者: 原田明宣 2024/02/18(日) 22:08 引用 - -

全員無事に下山しました。雪の武奈ヶ岳に登って、頂上からの絶景を楽しむ予定でした。しかし、小雨で始まり、雪は御殿山の少し手前までなく、御殿山ではみぞれまじりのしっかりした雨。おまけに風も。辺りは真っ白。それでも武奈ヶ岳の稜線までは行ってみたのですが、それにも増して、風、風、雨。引き返しました(涙)
そのまま下山したので、写真がほぼ有りません(笑)

rsponse No.7803 Re: 2.18武奈ヶ岳例会 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/18(日) 22:38
お疲れ様でした。
皆さん、いい笑顔です。いろり端書き込み、ありがとうございます。

No.7791 2.12千石岩クライミング例会 投稿者: MURAKAMI 2024/02/13(火) 13:06 引用 - -

西面の「丸さん(猪姉妹)5.8」です。
夜中に、少し降雪があったそうです。
全員元気に完登しました。

rsponse No.7792 Re: 2.12千石岩クライミング例会 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/13(火) 13:12
H氏のテント🏕️があり(この日で4日目だそうです)、久しぶりに、張ったロープ上での空手演武を見れました。
手前に虹が掛かっているの、見えますか?
今晩、家に出かけ?すぐ千石岩に帰って来る?そうです。

rsponse No.7793 Re: 2.12千石岩クライミング例会 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/13(火) 13:22
「ノーマルルート5.7」です。
今日は、貸し切りでした。

rsponse No.7799 Re: 2.12千石岩クライミング例会 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/13(火) 21:30
「オダハング5.10c」です。
ステージに上がって、縦ホールドを掴みました。

rsponse No.7800 Re: 2.12千石岩クライミング例会 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/13(火) 21:33
Tさんは、「アウトサイドフラッキング」を使い、体を止めています。

rsponse No.7801 Re: 2.12千石岩クライミング例会 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2024/02/14(水) 20:51
H師匠、お元気で何よりです。

No.7789 天ヶ岳例会 投稿者: 木村 2024/02/13(火) 08:13 引用 - -

12日女性7名のメンバーで天ヶ岳に登りました。
未明からの雪で大原はうっすら雪化粧。
天ヶ岳山頂で5センチ位の雪。
無いと思っていた雪に少し出合え、良かったです。

rsponse No.7790 Re: 天ヶ岳例会 返信者:木村 投稿日:2024/02/13(火) 08:14
新雪を踏むキュキュの音が心地よかったです。

rsponse No.7794 Re: 天ヶ岳例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2024/02/13(火) 15:27
送電線の巡視路のポイント。
もう一寸で天ヶ岳です。

rsponse No.7795 Re: 天ヶ岳例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2024/02/13(火) 15:32
山頂は雪景色でしたが、下山ルート鞍馬に向かうと消えてしまいました。

rsponse No.7796 Re: 天ヶ岳例会 返信者:ヨシカワ 投稿日:2024/02/13(火) 20:13
天ヶ岳山頂手前が一番雪がありました。真っ直ぐ伸びた杉に雪が付いて、綺麗なストライプ模様に。初めて見ました。

rsponse No.7797 Re: 天ヶ岳例会 返信者:ヨシカワ 投稿日:2024/02/13(火) 20:23
下山道で戸谷峰へ向かう途中にこんな道標がありました。「狩場」「城跡」
薬王坂にあったハイキングマップを見ると、静原城と言うのがあったようです。

rsponse No.7798 Re: 天ヶ岳例会 返信者:ヨシカワ 投稿日:2024/02/13(火) 20:37
雨が降ったり、薄陽がさしたかと思えば時雨たりと衣服の調整に忙しい道中でしたが、少しですが雪も楽しめ、不安定な気候も苦に感じない楽しい山行でした。鞍馬寺で解散。

※「静原城跡」(城山)とマップに書いてありました。

No.7786 例会 大川入山 投稿者: YUKIHIRO YAMASHITA 2024/02/11(日) 13:14 引用 - -

治部坂登山口から登り、横岳までの急登。その後は小さなアップダウンを繰り返しながら山頂に着きました。山頂付近は強風の為長居できませんでしたが、終始中央ア・南アの名峰達に囲まれて満足した雪山山行となりました。

rsponse No.7787 例会 大川入山 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2024/02/11(日) 15:20
山頂手前にて。ルンルン気分♪

rsponse No.7788 例会 大川入山 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2024/02/12(月) 22:21
南アルプスを一望

No.7783 雪山山行≪駒ヶ岳〜桜谷山≫例会 投稿者: 木村 2024/02/11(日) 10:03 引用 - -

2月10日(土) 6名で駒ヶ岳、桜谷山に登ってきました。
登り始めは雪がしまってツボ足で進みましたが、次第に雪が深まり、高島トレイル稜線に出る前、ワカンを着けました。
晴れたり、雪が降ったりで衣服調整が忙しかったです。
50センチ位の積雪。今年は積雪量が少ないように感じました。
与助谷山に向かう皆さんです。

rsponse No.7784 Re: 雪山山行≪駒ヶ岳〜桜谷山≫例会 返信者:木村 投稿日:2024/02/11(日) 10:04
桜谷山に向かう稜線は雪庇が美しい

rsponse No.7785 Re: 雪山山行≪駒ヶ岳〜桜谷山≫例会 返信者:木村 投稿日:2024/02/11(日) 10:06
雪庇の稜線を登ります

No.7779 北八ヶ岳例会 投稿者: YUKIHIRO YAMASHITA 2024/02/08(木) 08:38 引用 - -

北横岳最高でした。

rsponse No.7780 北八ヶ岳例会 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2024/02/08(木) 09:02
途中、寿司屋の出前に遭遇しました。

rsponse No.7781 Re: 北八ヶ岳例会 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2024/02/08(木) 09:18
三ツ岳へのアプローチは厳しい。

rsponse No.7782 北八ヶ岳例会 返信者:YUKIHIRO YAMASHITA 投稿日:2024/02/08(木) 15:18
帰りはスキー♪で下山

以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> | 過去ログ | 画像リスト ]