洛中のホームページへ戻る

いろり端

222961
  

洛中会員の語らいの場です。会員以外の書き込みも歓迎いたしますが、
投稿内容によっては管理人の判断で削除いたしますこと、ご了承ください。

No.8159 《黒部下ノ廊下》例会について 投稿者: MURAKAMI 2024/09/02(月) 14:27 引用 - -

10月30日夜発11月1日までの《黒部下ノ廊下》例会ですが、欅平から先のトロッコ列車が、GWあたりまで、運行休止となっています。また、阿曽原温泉小屋の営業にも制約がてている模様で、現時点では、黒部-阿曽原温泉間の往復、素泊まりのみの受け付けのようです。そのため、上記の例会は、一旦中止させていただきます。

No.8153 例会《奥黒部〜読売新道〜高天原♨️〜折立》行って来ました‼️ 投稿者: MURAKAMI 2024/08/25(日) 20:35 引用 - -

前夜発で、扇沢に入り、翌朝黒部ダムから、奥黒部へ。平ノ渡しで、対岸に渡り、奥黒部ヒュッテで宿泊します。

rsponse No.8155 Re: 例会《奥黒部〜読売新道〜高天原♨️〜折立》行って来ました‼️ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/08/25(日) 21:18
翌日は、読売新道の全長11Kmを歩き、赤牛岳から、温泉沢ノ頭を経由して高天原温泉で宿泊しました。

rsponse No.8156 Re: 例会《奥黒部〜読売新道〜高天原♨️〜折立》行って来ました‼️ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/08/25(日) 21:25
温泉沢の下流にある高天原温泉は、いつものように最高のお湯でした。
空いていたのでゆっくり出来ました。

rsponse No.8157 Re: 例会《奥黒部〜読売新道〜高天原♨️〜折立》行って来ました‼️ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/08/25(日) 21:28
ランプの宿の様子です。

rsponse No.8158 Re: 例会《奥黒部〜読売新道〜高天原♨️〜折立》行って来ました‼️ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/08/25(日) 21:33
翌日は、破線ルートの《大東新道》を通り、薬師沢小屋、太郎の小屋を経由して、14時50分、折立に下山しました。

No.8147 若狭駒ヶ岳例会 投稿者: 木村 2024/08/25(日) 08:58 引用 - -

8月24日 12時頃から雨の予報でしたが、嬉しいことに下山まで雨に会わずに済みました。
曇り空どころか、陽ざしが強く、流れる汗にダンドボロギクの綿毛が纏わりつき少々難儀しました。

初めて出会ったナツエビネラン。美しかった。

rsponse No.8148 Re: 若狭駒ヶ岳例会 返信者:木村 投稿日:2024/08/25(日) 09:07
高島トレイル稜線はブナ林が続きます。
雨上がりのブナ、根性ブナ等々いろいろ命名されたブナの大木が並びます。
ブナの水が流れる音を聴いたことがありますか?
どの木も聴こえるわけではないようです。
幹に耳をぴったり付け、聴いてみました。澄んだ音でした。

rsponse No.8150 Re: 若狭駒ヶ岳例会 返信者:Jin 投稿日:2024/08/25(日) 11:38
高島トレイルの一部歩けて良かったです。暑かったけど、日本海の見える稜線上は、わずかに海の香りがする、涼風が心地よかったです。

rsponse No.8151 Re: 若狭駒ヶ岳例会 返信者:shinchi 投稿日:2024/08/25(日) 13:18
高島トレイルには出会ったことのないきのこたちもたくさんいて、楽しかったです🍄

rsponse No.8152 Re: 若狭駒ヶ岳例会 返信者:shinchi 投稿日:2024/08/25(日) 13:20
こちらはブナの芽だそうです!🌱

rsponse No.8154 Re: 若狭駒ヶ岳例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2024/08/25(日) 20:49
与助谷山から桜谷山に向かうと、シダとダンドボロギクが腰のあたりまでありました。ボロギクの花びらは全部綿毛です。

No.8149 9月号しょいこカレンダー 投稿者: yamane 2024/08/25(日) 10:25 引用 - -

そろそろ皆さんんのお手元に9月号しょいこが届くかと思います。
最終ページのかれんだーが、10月11月になっています。
本来は、9月10月を掲載しなくてはなりませんでした。

 申し訳ありませんでした。

正しくは、山行企画会議報告をご参照下さい。

No.8128 仙人池、池ノ平小屋からの裏劔に感動‼️ 投稿者: MURAKAMI 2024/08/11(日) 19:03 引用 - -

仙人池から、池に映る裏劔の全景が見えました。

rsponse No.8129 Re: 仙人池、池ノ平小屋からの裏劔に感動‼️ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/08/11(日) 19:13
池ノ平小屋から、夕陽に照らされたチンネ左稜線と、その左手のクレオパトラニードルが見えました。左手下の👄唇の形の雪渓が、「モンローの唇」です。

rsponse No.8135 Re: 仙人池、池ノ平小屋からの裏劔に感動‼️ 返信者:yamane 投稿日:2024/08/11(日) 23:54
👄唇の形の雪渓

rsponse No.8137 Re: 仙人池、池ノ平小屋からの裏劔に感動‼️ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/08/12(月) 21:18
12日、池ノ平小屋から北方稜線に出発、小窓雪渓から、小窓ノ王、池ノ谷ガリーを通って、長次郎の頭を巻き、11:20剱岳本峰に着きました。
写真は、池ノ谷乗越からの小窓ノ王の岩峰群の全景です。

rsponse No.8138 Re: 仙人池、池ノ平小屋からの裏劔に感動‼️ 返信者:Y・ YAMASHITA 投稿日:2024/08/13(火) 20:58
夏の仙人池から眺める裏劔も見ごたえがありますね。

rsponse No.8140 Re: 仙人池、池ノ平小屋からの裏劔に感動‼️ 返信者:yamane 投稿日:2024/08/14(水) 10:20
確かに 素晴らしい景色ですね。
その場に立ってみたいです。

rsponse No.8145 Re: 仙人池、池ノ平小屋からの裏劔に感動‼️ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/08/22(木) 14:55
小窓雪渓を歩いています。
涼しくて快適でした。
昼間には、《氷河ツァー》も行われるそうです。

rsponse No.8146 Re: 仙人池、池ノ平小屋からの裏劔に感動‼️ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/08/22(木) 15:01
小窓ノ王の手前の斜度40度の雪渓の場所です。
今年は、雪渓がなくなっていたので、ピッケルいりませんでした。

No.8141 立山三山、大日三山縦走 投稿者: shinchi 2024/08/19(月) 06:58 引用 - -

先日、立山三山、大日三山縦走で素晴らしい景色をたくさん堪能させてもらいました!
写真は夕暮れ時の赤く染まってゆく剱岳です。

rsponse No.8142 Re: 立山三山、大日三山縦走 返信者:由美・ S 投稿日:2024/08/19(月) 14:48
縦走初日午後3時半ごろ真砂岳手前から。
明日向かう悠然とした奥大日ルートが右に見える

rsponse No.8143 Re: 立山三山、大日三山縦走 返信者:由美・ S 投稿日:2024/08/19(月) 14:54
奥大日ルートに咲いていたカライトソウ

rsponse No.8144 Re: 立山三山、大日三山縦走 返信者:由美・ S 投稿日:2024/08/19(月) 16:48
大日小屋は帰りたくなるランプの小屋だった
主人のKENJIさんはギター制作のプロでもあり、
この夜は素敵な声で弾き語りを聞かせて下さった
我が家のように落ち着く「食堂」

No.8130 例会「湖北山門水源の森」 投稿者: makimura 2024/08/11(日) 22:53 引用 - -

8/9(金)参加者9人、2つのコースに別れて、水源の森を歩きました。
猛暑を覚悟していましたが、ブナの森🌳コースは、登るにつれ、湿原から吹きあげる風や敦賀湾からの通り風が吹き、思わぬ涼やかな山歩きでした。
水源の森山頂部から足を伸ばして東ヶ谷山へ、

rsponse No.8131 Re: 例会「湖北山門水源の森」 返信者:makimura 投稿日:2024/08/11(日) 23:01
保全活動をされていて貴重な花々が咲く水源の森🌳ですが、さすがに真夏は花が見られず。麓の「森の楽舎」前の湿地にはサギソウやサワギキョウ、ヒツジグサが咲き,ほっこりしました。

rsponse No.8132 Re: 例会「湖北山門水源の森」 返信者:yamane 投稿日:2024/08/11(日) 23:36
 皆さんの笑顔。

rsponse No.8133 Re: 例会「湖北山門水源の森」 返信者:yamane 投稿日:2024/08/11(日) 23:45
 ヒツジグサ

rsponse No.8134 Re: 例会「湖北山門水源の森」 返信者:yamane 投稿日:2024/08/11(日) 23:51
 サワギキョウ

 皆さんと別行動で沢沿いを散策しながら、花や葉っぱをパンフレットと照合しながら歩きました。Yさんと今年退会されたFさんの3人で目を皿のようにして、沢山の葉っぱとにらめっこしました。

rsponse No.8136 Re: 例会「湖北山門水源の森」 返信者:yamane 投稿日:2024/08/12(月) 00:02
 グーグルで調べたら、セイヨウナツユキソウと回答されました。

この他にも、これは???を沢山見つけました。
遠いので大変ですが、次回が楽しみです。

No.8125 愛宕山〜八丁山例会 投稿者: 木村 2024/08/10(土) 08:22 引用 - -

8月8日暑い暑い真夏の山行です。
ツツジ尾根の登りでは時々吹く涼しい風に、「やはり山は良いね」とおしゃべりしながら。

rsponse No.8126 Re: 愛宕山〜八丁山例会 返信者:木村 投稿日:2024/08/10(土) 08:25
久しぶりに歩く八丁尾根は倒木が多く、八丁山からのザレた下りは
アスレチックのようでした。

rsponse No.8127 Re: 愛宕山〜八丁山例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2024/08/10(土) 20:32
久しぶりの目印のヤカン!前は、木の枝にぶら下がり目の上だったけど。

No.8121 【KITASUGI例会】摩耶山 投稿者: okamoto 2024/08/05(月) 23:41 引用 - -

日曜日、摩耶山例会を行いました。
厳しい暑さの中、市ケ原からの登りはかなりきつかったですが、登山教室をきっかけに入会されたHさんと2人でがんばりました!

Hさん、初六甲山系とのことで記念の1枚。

rsponse No.8122 Re: 【KITASUGI例会】摩耶山 返信者:okamoto 投稿日:2024/08/06(火) 00:00
こちらは掬星台からの眺め。

暑さが心配され、途中下山のルートもいくつか検討してからのスタートでしたが、掬星台についたらしんどかったことも忘れてしまいました。

rsponse No.8123 Re: 【KITASUGI例会】摩耶山 返信者:okamoto 投稿日:2024/08/06(火) 00:11
こちらは6月の下見の時の1枚。

谷沿いや木陰などでは涼しさを感じ、心地よい瞬間もありました。
今回はとにかくやり切ることができてよかったと思っています。
同行のHさん、ありがとうございました。

rsponse No.8124 Re: 【KITASUGI例会】摩耶山 返信者:sumikoさん 投稿日:2024/08/07(水) 15:31
家を一歩でも出るのを躊躇する暑さ!よく頑張りましたね。
すごいです!

No.8120 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2024/08/02(金) 20:56 引用 - -

集中登山事故なしで良かったですね。脚色考えれば降りの岩稜やザレ場はもう結構。先日北摂の三田の山羽束3山へ登りました。低山とはいえ中々渋い山です。正直言ってトレーニングのために同じ山域はもういらない。先は短いのだから足を踏み入れてない山域を
目標としたい。低山とは言え侮れない。遭難事故も多い。昔取った杵柄ねー。今年は特に暑い7.毎年言われるのだけど。熱中症、山は低体温症気を付けてください。

以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> | 過去ログ | 画像リスト ]