[ 掲示板に戻る ]

記事No.1024に関するスレッドです

ここは、西国十番札所 / タヌちゃん [近畿]
三室戸寺。宇治市にあるお寺。
もう、結構回ったよる三十三のうち。大阪にいる間に近辺は済まさないとね…
ここの山門。

No.1021 - 2011/02/27(Sun) 22:07:51

Re: ここは、西国十番札所 / タヌちゃん [近畿]
三重の塔も、なかなか綺麗。
桜とか紅葉の時期はいいかもね。

No.1022 - 2011/02/27(Sun) 22:09:38

Re: ここは、西国十番札所 / タヌちゃん [近畿]
境内には…
ブクブク太ったネコと思いきゃ…、牛がいた。
うさぎもいたぞ。

牛〜たちがいて〜 ぼくが〜いた〜♪

No.1023 - 2011/02/27(Sun) 22:11:51

Re: ここは、西国十番札所 / タヌちゃん [近畿]
そしてね…
ここの、ご朱印のなかには、こんなのもあった。
オイラの後に来たオバハン、通常の以外にこれも頼んでた…
あのオバハンは、ひょっとしたら舟キチか?
だとしたら、目の前にいるこの「おタヌキ様」を拝め〜!!

No.1024 - 2011/02/27(Sun) 22:17:45

Re: ここは、西国十番札所 / 麦笛 [東海]
みむろとじの和尚さんありがとう
歴史が古そう
浮舟の字 いい字だね

No.1025 - 2011/02/28(Mon) 11:10:52

Re: ここは、西国十番札所 / 麦笛 [東海]
3月半ばになったのに、まだまだ寒い。
東京でもきのうかおとつい雪だったし、金沢は大雪。
西国の古いお寺も雪かな。

三室戸寺の長い門を抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。・・・川端タヌ成。

No.1026 - 2011/03/10(Thu) 07:22:19