 | 神様からのプレゼント 26、27日と それまでの蒸し暑さから解放されて 浅草界隈も散策日より 外人さんたちも浴衣を着たりして 仲見世通りの買い物を楽しんでました
浅草公会堂は平成16年に舟木さんの手形が公会堂前に飾られた時 その式典を三階の立ち見で眺めた時以来 あの時 舟木さんは花束を受け取られ 司会のかたに 「さすが慣れてますね」 と冷やかされてましたが あれから13年も月日が流れたんですね 舟木さんが乗った車を公会堂裏手の駐車場まで追っかけて 運転手さんにクラクション鳴らされて怒られたり あの頃は 若かった… なんて 思い出いろいろ
君へ心こめて
悲しみを悔やみを抱いて生きるな 何よりも君にはそれを願う
舟木さんからの最高のメッセージソングで幕開け
プレゼントタイム後に 哀愁 東恋 高原 ということは 舟木さん何企んでるの?
「日本の四季」 若い音源でしか聴いたことなかった組曲 今 舟木さんの声で 深みのある歌唱で 春夏秋冬 冬のシーンは 特に感動的でした ミュージカルみたい
みんなで歌う 高校三年生と学園広場 最近男性客が増えたせいか ちょうどよい混声合唱になってきたような
アンコールの 落日のあとで
通常コンとは一味違う お洒落な1日を過ごさせてもらいました
展示コーナーには 懐かしいお芝居の衣装が数点 カメラに収めてきました。
![]() |
No.3104 - 2017/07/27(Thu) 22:33:33
|