[ 掲示板に戻る ]

記事No.96に関するスレッドです

分福茶釜 / らんこ
群馬県 館林市茂林寺に伝わる分福茶釜とは

貧しい男が罠にかかったタヌキを見つけるが、不憫に想い解放してやる。その夜タヌキは男の家に現れると、助けてもらったお礼として茶釜に化けて自身を売ってお金に換えるように申し出る。次の日、男は和尚さんに茶釜を売った。和尚さんは家に持ち帰って茶釜を水で満たし火に懸けたところ、タヌキは熱さに耐え切れずに半分元の姿に戻ってしまった。タヌキはそのままの姿で元の男の家に逃げ帰った。次にタヌキは、綱渡りをする茶釜で見世物小屋を開くことを提案する。この考えは成功して男は豊かになり、タヌキも寂しい思いをしなくて済むようになったという恩返しの話である

茂林寺の境内にいる「タヌキ」です
年代を感じる

No.95 - 2008/10/18(Sat) 21:43:14

Re: 分福茶釜 / らんこ
ももこさん タヌちゃんが可憐なコスモスの画像UPしてくれているので(*^_^*)

群馬県板倉町のコスモス祭りに行ってきました

No.96 - 2008/10/18(Sat) 21:47:35

Re: 分福茶釜 / タヌちゃん [東海]
君が~代~は~
  千代に~八千代に タヌキ~♪
    医師~の 言う事 聞かず~
       こけの~ む~す~ま~ぁで~♪

      

No.97 - 2008/10/18(Sat) 23:15:52

Re: 分福茶釜 / 夕月 [関東]
ももこさん、タヌちゃん、らんこさん~たくさんのコスモスが見られて、うれしい~
館林はすぐお隣なのに、板倉町のコスモス見てない~
分福茶釜の茂林寺も1度しか行ってない~
今日はお隣さんから板倉町のコスモスおすそ分けいただきました(*⌒∇⌒*)

No.98 - 2008/10/19(Sun) 15:40:29

Re: 分福茶釜 / 麦笛 [東海]
♪医師~の い~い患者とな~りて
No.99 - 2008/10/19(Sun) 16:10:34

Re: 分福茶釜 / ももこ
らんこちゃん ぶんぶく茶釜のお話をありがとう
滋賀 群馬どこで見るコスモスも綺麗で心惹かれますね
青空があるから特にキレイだ。

麦爺さんの↓花の数え方思ったとおり ユニークで
面白いです(笑い)ありがとうございました

No.100 - 2008/10/19(Sun) 17:52:06