[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ティアラ江東 昼の部 / らんこ
とっても久しぶりにコンサートに行ってきました(*^^)v
江東区って下町のイメージでしたが 広い公園ありーのスカイツリーもみえーの 爽やかーな街でした。

今日の舟木さんは自ら 「ご機嫌がよい」と宣言!
それは何故かというならば パチンコで10万5千円をGETしたそうです☆ 元手をいくら使ったのかは内緒だって〜

太りすぎてるポメラニアンのワンちゃんが 大型犬に後足を噛みつかれてケガしたとか 舟木さんが歯を磨いてると周りをグルグル回るとか プライベートネタもあったり。

衣装の話では デビューした時は黒→紺の詰襟
60歳で赤の詰襟
引退の時は 白の詰襟???
そして そのまま棺桶に〜〜〜〜
タヌちゃんも真っ青になるような
すっごいブラックユーモアでノリノリだ〜い(^O^)/

高校三年生では 1番の歌詞と2番がごちゃまぜになって
仕切り直し
「最近 高校三年生歌ってないからな〜」だって(^_^;)
そして 最後に「8小節多く歌ったから 皆様お帰りの際には20円払ってください」

さすが大御所です 転んでもタダでは起きない
(パチンコで儲かったわりにはセコっ)

「同じ歌は2度と歌えないので 夜の部もどうぞ」
営業も手掛けるようになったんですね(*^_^*)
舟木さんのお誘い断るのも楽ではありませんが
今日のところは昼の部だけで帰ってきました。
少しお逢いしない間に トークに磨きがかかって
スゲ〜面白い(^_-)-☆

No.2153 - 2013/09/26(Thu) 21:15:40

Re: ティアラ江東 昼の部 / りんどう
らんこちゃん おかえり〜 そして報告ありがとう〜♪ 舟木さんのご機嫌も麗しくて良かったね\(^ー^)/ トークも面白い(o^∀^o) 楽しい雰囲気が伝わってきま〜す! 久々の舟木さん 余韻に浸ってね(*^o^*)
No.2154 - 2013/09/26(Thu) 22:01:21

Re: ティアラ江東 昼の部 / 夕月 [関東]
らんこさん、お久しぶりの舟木さんですね〜舟木さんのお話面白そう〜川口が楽しみです(^^♪
らんこさん、ありがと〜

No.2155 - 2013/09/26(Thu) 22:52:29

Re: ティアラ江東 昼の部 / 霧笛
舟木さん、もう歌詞を忘れても大丈夫。
漫談家ニューフェイス登場。

危うし、綾小路きみまろ。
危うし、小梅太夫。?

No.2156 - 2013/09/27(Fri) 08:41:45

Re: ティアラ江東 昼の部 / タヌちゃん [東海]
全然、真っ青にならないタヌちゃん。
御大は、お少し麦爺の境地に近づいたか…?

白の詰襟は…予科練の象徴
使わせないぞ 棺桶には

ところで…
霧笛って 誰じゃ?

明日になったら…
じぇじぇ笛になって

三途の川の まぁ冥途〜🎶

No.2157 - 2013/09/27(Fri) 21:09:25

Re: ティアラ江東 昼の部 / タヌちゃん [東海]
冥途か? 冥土か… しランこっちゃ
オイラも、そろそろ白装束に 御朱印
準備しよ〜

あの世に行ったら、閻魔さんに 送る賄賂も 準備しないと…
針の山歩かされないように

No.2158 - 2013/09/27(Fri) 21:14:30

Re: ティアラ江東 昼の部 / 麦笛
三途の川の まぁ冥途〜🎶

おもしろ〜

No.2159 - 2013/09/28(Sat) 01:03:18

Re: ティアラ江東 昼の部 / 麦笛
大型新人遠藤ショータ
きょうは栃翁山に負けたけど
次期横綱期待
石川県出身なら輪島に次ぐ横綱
遠藤実といい遠藤聖大といい、遠藤さんは活躍する。

No.2160 - 2013/09/28(Sat) 01:15:27

Re: ティアラ江東 昼の部 / 麦笛
天野春子盤
   三途の川の マーメイド〜
   友達少ない マーメイド〜

鈴鹿ひろ美盤
   三代前から マーメイド〜
   親譲りの マーメイド〜

タヌ木一夫盤
   三途の川の まぁ冥途〜🎶
   三代前から フナキスト〜🎶
   親譲りの フナキスト〜🎶

タヌ木家はタヌチャン以後、先祖代々舟木ファンとして栄えるのであった。

No.2161 - 2013/09/28(Sat) 08:30:21

Re: ティアラ江東 昼の部 / 久美
らんこさん
ご報告有難う御座いました〜(^O^)/ 

舟木さんが「ご機嫌がよい」と宣言!
それに、
プライベートネタも嬉しいですね(*'-^)-☆
  
すみません。お礼が大変遅くなりました<(__)>

最近の私。
今場所より、落ち着いて相撲にのめり込んでいます。
相変わらず、日馬富士 鶴竜(やはり モンゴルの人が好きみたいです(;^_^A )
遠藤 や 舛ノ山。隠岐の海。その他の若い人の活躍してる姿や、
解説者の話や、お客さん達の反応なども楽しんで見ています(*^m^*)
稀勢の里は、まだ睨まれると怖いです・・・(ノ_<。)  
相撲は、ああぁ〜と思う事もあるけど・・・o(^-^)o 
でも、朝○○さんがいた時よりは、減りました。^m^ 

舟木さんの話題は、楽しかったり、嬉しかったりで やっぱり舟木さんはいいですね ♪v(*'-^*)^☆  

No.2162 - 2013/09/28(Sat) 19:03:05

Re: ティアラ江東 昼の部 / タヌちゃん [東海]
久美の富士 じゃなく…
久御山〜  か?
ハァ〜  ドスコイ ドスコイ

No.2163 - 2013/09/28(Sat) 19:59:36

Re: ティアラ江東 昼の部 / 久美
ハァ〜  ドスコイ ドスコイ

の 久御山〜も 明日から一休み。一休み。^m^ 

No.2164 - 2013/09/29(Sun) 20:38:40

Re: ティアラ江東 昼の部 / 麦笛
稀勢の里もいいけど
百恵さんの「落葉の里」もいいです。

No.2165 - 2013/10/02(Wed) 08:41:30
(No Subject) / 日本特殊陶業市民会館 昼の部
名古屋のコンサート?゙に行って来ました〜(^_^)v 悲しい事がありましたが… 舟木さん お元気でしたよ(o^∀^o) いつも素敵な舟木さん ブルーグリーンのジャケットが爽やか〜 ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) 今日は汗ばむくらいの陽気でしたが 会場はそれ以上の熱気でした! 来年3月の中日劇場でのコンサート?゙のチラシも頂いてきました! そして来年10月から11月に掛けて1ヶ月公演も決定! ご本人がおっしゃっていました。楽しみだけど… 演舞場が9月ですもの。ちょっと心配p(´⌒`q) それはさておき 関東でのコンサート?゙が始まりますね。行かれる方々 楽しみにね\(^ー^)/
No.2149 - 2013/09/17(Tue) 21:40:24

Re: (No Subject) / りんどう
やだぁ(>_<) ネームの所にタイトル書いちゃった。ごめんなさいm(_ _)m 興奮状態なので…
No.2150 - 2013/09/17(Tue) 22:45:45

Re: / 麦笛
17日に名古屋コンサートがあるので、台風18号くんは一日前にがんばって大急ぎで通り過ぎました。
列車も無事に走ってよかったですね。
台風一過、朝は急に涼しくなって、想い出通りのポストから落ち葉の手紙が届くような晩秋の冷気でしたが、
昼は一気の暑さに一変。どうしてこんなに暑くなっただろ。
そうでしたか、名古屋市民会館の熱気で・・・。

No.2151 - 2013/09/18(Wed) 06:25:46

Re: / 久美
りんどうさん興奮状態。解ります〜\(≧▽≦)/

ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*)
で、
このご報告は りんどうさんかな(?_?) と思いながら読ませて頂きました(^O^)/ 
ありがとうね〜(^-^)/~

舟木さん 来年も お忙しそうですね〜
大活躍で嬉しいですが o(^-^)o
でも、ちょっと心配ね p(´⌒`q)

No.2152 - 2013/09/18(Wed) 21:28:38
今の 萩原 / タヌちゃん [東海]
少し前に、舟木アニィの生家の 取り壊しの カキコが
あったよね…

今日、久々に萩原に行ったら…

跡地には、アパートが…
アパートの名は…

ユニヴァリイ フナキ 
だって…

そして、以前あった 「舟木一夫」生家跡の 案内も
復活してたよ

そのうちに、証拠写真アップします。
今日は…無理 無理

No.2135 - 2013/09/09(Mon) 23:57:12

Re: 今の 萩原 / 麦笛
タヌちゃん
「ユニヴァリイ フナキ」
入居ご検討ください 夢を両手に萩原へ出て
やさしさの扉をあける鍵をもらってください
春の嵐が来る前に
暖かい風が吹く前に
 

No.2136 - 2013/09/10(Tue) 06:54:57

Re: 今の 萩原 / 久美
そのうちに、証拠写真アップします。

待っています(^ー^)ノ

No.2137 - 2013/09/10(Tue) 10:19:41

Re: 今の 萩原 / 夕月 [関東]
舟木さんの名前が残って嬉しいね〜
No.2138 - 2013/09/10(Tue) 18:16:25

Re: 今の 萩原 / りんどう
もう7・8年経つかなァ〜 舟友さんと萩原町に行きました(^_^)v 舟木さんの生家も見て来ました。萩原駅の駅員さんがとっても親切な方でしたよ。当時は昭和にタイムスリップしたよううなレトロな雰囲気でしたが… 生家が取り壊されちゃったのは寂しいけれど(;_;) 新しい建物ができて 舟木さんの名前が付いてるって粋な計らいですよね(o^∀^o) タヌちゃん アップ宜しくね!
No.2139 - 2013/09/10(Tue) 18:22:24

Re: 今の 萩原 / タヌちゃん [東海]
ユニヴァリイ フナキ 
No.2140 - 2013/09/10(Tue) 20:11:26

Re: 今の 萩原 / タヌちゃん [東海]
今風の アパートに
No.2141 - 2013/09/10(Tue) 20:12:33

Re: 今の 萩原 / タヌちゃん [東海]
お義理のように 少し目立たないとこに…

舟木一夫 生家跡の 案内が…ありました

No.2144 - 2013/09/10(Tue) 20:20:52

Re: 今の 萩原 / りんどう
タヌちゃん 早速のアップ ありがとう〜♪ もう一度行きたいなァ〜〜
No.2145 - 2013/09/10(Tue) 21:31:44

Re: 今の 萩原 / 久美
タヌちゃん
ありがとうございます〜(^O^)/

今風の アパートに見事に生まれ変わりましたね o(^-^)o 

りんどうさんは、舟木さんの生家も見て来られたのですね(o^-')b
いいですね〜♪

ここには、どんな方がお住まいになるのかしら〜(^^♪

No.2146 - 2013/09/11(Wed) 14:37:58

Re: 今の 萩原 / 麦笛
オリンキップ生家リレーでは
美濃路萩原の宿「ユニヴァリイフナキ」も通るかな

昔々東海道の桑名〜熱田は七里の渡しで船に乗らなければなりませんでした。
舟酔いの心配なひとは海を避けて、陸路中仙道〜美濃路〜東海道を通ったようです。
時は移り、現在では美濃路萩原の宿を通ると舟酔いがはげしいそうです。

>美濃路(みのじ)は江戸時代に東海道・宮宿(熱田)と中山道・垂井宿とを結んだ脇往還である。関ヶ原の戦いにおいては、東軍の先鋒である福島正則が起(愛知県一宮市(旧尾西市))から美濃へ進軍し、戦いに勝利した徳川家康が凱旋した道で、「吉例街道」とも呼ばれ、将軍上洛時にも使われた。朝鮮通信使、琉球王使、お茶壺道中などが、この美濃路を通行した。

東海道では、宮宿と桑名宿の間に七里の渡しが存在しており、江戸時代は水難事故も起こりやすい難所とされていたため、東西を移動するのに遠回りであっても海路を避けられる美濃路が好まれることがあった。

No.2147 - 2013/09/12(Thu) 07:24:00

Re: 今の 萩原 / 麦笛
「美濃路」は舟木家の前を通っていました。
No.2148 - 2013/09/15(Sun) 08:11:11
今の 名古屋 / タヌちゃん [東海]
時折、雷 ゴロゴロ
カチカチ山は、そんなに 雨強くなく
のんびり、ノンビリ ポンポコ〜

乙川 氾濫すると…
麦爺、プカプカ  ポニョになる。。。。。。。

No.2125 - 2013/09/04(Wed) 21:14:26

Re: 今の 名古屋 / 麦笛
岡崎はごうう
ごうごうと流れ落ちるごうう
一時電車も通らなかった

No.2127 - 2013/09/05(Thu) 07:25:09

Re: 今の 名古屋 / 麦笛
テレビでは
名駅水没
栄も水没
なら、中日劇場前も水没だね
タヌちゃんは中日劇場へ泳いでたどりつく

No.2128 - 2013/09/05(Thu) 07:29:31

Re: 今の 名古屋 / 麦笛
舟木一夫は
自転車でなく
舟でたどりつく
入り待ちの乙女たちは歌って出迎える
雨の日には
軒を伝う雨だれの〜
一番きれいなしずくを 拾い集めるの
あ〜あ
しかられてみたい

No.2129 - 2013/09/05(Thu) 07:40:22

Re: 今の 名古屋 / らんこ
夜中から明け方にかけて ゴロゴロピカピカ!
眠れぬ夜に ラジオをつけたら(朝の4時ころ)
次の曲は
「舟木一夫さん 本間千代子さん コロンビアローズさん 高橋元太郎さんで 夢のハワイで盆踊りにリクエストいただきました」とパーソナリティの若い娘さんがたどたどしくリクエストを読みあげました(*^^)v
なにかいい事ありそうな〜♪

あ〜あ しかられてみたい〜
舟木さんに叱られるくらい 熱く燃えてた日々が懐かしい

No.2130 - 2013/09/05(Thu) 14:59:40

Re: 今の 名古屋 / 久美
昨夜の大阪は、静かな夜でした。
だったと思います(^^)v
12時前より眠りにつき 朝 目覚めた頃(6時頃だったかな?)には、
少しばかり 夢うつつのボヤ〜とした陽射しが・・(;^_^A
私と同じです (^ヘ^)v 
こんな日は、

あ〜あ しかられてみたい〜
♪三歩下がって歩く癖♪
「あっ!これは 違う!違う!舟木さんじゃない!!!」

熱く燃えてた日々が懐かしい
私達って アレコレと思い 懐かしむ
お年ごろなのでしょか。(*'-')
  
今の大阪は 晴れ晴れとした気持ちが良いお天気ですo(^-^)oさて、今から頑張ろうと思いますが・・・もう、夕方です┐('〜`;)┌   

No.2131 - 2013/09/05(Thu) 16:59:50

Re: 今の 名古屋 / タヌちゃん [東海]
内藤洋子が、出てきた〜

藤 圭子出すなよ〜

だいたい、朝の4時から起きるなんて…
まさに、ババァ病
どこに、徘徊するのやら???

No.2133 - 2013/09/05(Thu) 21:35:05

Re: 今の 名古屋 / 麦笛
東京オリンピックの前年にデビューした舟木一夫は
東京オリンピックの前年に引退するのであった。

2019年6月5日
舟木一夫のさよならコンサートと
タヌキ一夫デビューコンサートと同時開催。

あ〜あ しかられてみたい〜 

No.2134 - 2013/09/09(Mon) 06:48:08
10年が・・・ / タヌちゃん [東海]
デビュー当時から もちろんファン。
そして…
再び、熱を帯びて 10年

しばらく、ご無沙汰した時期もあったけど…
この10年

色々なこともあったし、このHPが存在するのも
10年の中の歴史。
すごく早い年の流れでした…

いつ、ポックリで 「サヨウナラ」になるか判らない歳になり
なんとか、今までのエネルギーを、アニィと共有しつつ
高校三年生、60周年までは 元気でいたい ポンポコ〜🎶

No.2114 - 2013/09/01(Sun) 19:39:51

Re: 10年が・・・ / 久美
デビュー当時から もちろん大ファン。
そして…
再び、熱を帯びて 20年

大阪に嫁いで来て子育ての間
ご無沙汰した時期がありましたが…

目にしたのです。新聞で。
舟木一夫 30周年記念「銭形平次」サンケイポール〜☆
田舎者の、しかも、引っ込みじあんの久美が
一人でチケットを手に入れました(^ヘ^)v
一人でサンケイポールに行きました(^O^)/ 
その時の舟木さん。
もう 言葉では表現できないくらい素敵でした。
その日から久美は 今もなお舟木さんに夢中です☆⌒(*^∇゜)v
色々なこともあったけど・・・
愉しい日々も数多く過ごす事ができました(o^-')b

今までのエネルギーを、アニィと共有しつつ
これからも 宜しくお願い致します。(^_^ゞ

とりあえず
60周年までは 私も元気でいたいと思います(*^_^*)  

No.2115 - 2013/09/01(Sun) 23:18:05

Re: 10年が・・・ / りんどう
デビュー当時から大好きだった憧れのお兄様。と言っても 記憶が朧気で(>_<) 自覚したのは5年生の頃… それからは舟木さんに夢中(*^o^*) 情報は雑誌とテレビから〜 銭湯に貼ってあった映画のポスターと最寄り駅に貼ってあった劇場のポスターに眺めていたっけ。子供の私は行きたくも行けなかった(ρ_;) どうしても舟木さんのステージが見たくて 父にねだって梅田コマの「センチメンタル・ボーイ」を見に行きました。父との良い思い出になってしまいましたが… 今は自分でも信じられない位の行動力です! 多分一番ビックリしているのは家族かも。60周年に向かってGOε=ε= みんなで応援しましょう〜♪
No.2116 - 2013/09/02(Mon) 00:01:44

Re: 10年が・・・ / タヌちゃん [東海]
20年か…
立派じゃ…

もちろん、オイラだって この10年以前の アニィの動きを
全くしらなかった訳でもない。
時折、カーラジオから流れる新曲で ほぼ、曲は把握してたよ。

てな、ことより…
今、輝いているのは…
うん、立派じゃ

第一希望 歌手
第二希望 歌手
第三希望 歌手

思いどうりの 道筋

りんちゃん!!
センチメンタル・ボーイ 観たの?
いい、思い出 持ってるね…

60周年まで 元気でいられるかどうかは???
  これは、どっちじゃ?
アニィか、オイラか?

生涯、一歌手実現した 舟木一夫  バンザ〜イ
バパドルの 期待は 大きいジョ〜

No.2117 - 2013/09/02(Mon) 21:23:52

Re: 10年が・・・ / りんどう
初めて見たナマのステージが「センチメンタル・ボーイ」だったの。でも、数十年前の話で記憶がハッキリしないのが残念(>_<) 当日券で三階しかなかったと思う。お芝居で舟木さんが滑り台から登場された事、ショーの方ではレイをいっぱい掛けてせり上がりで歌われた事、当時流行っていた「ラブユー東京」の歌詞をラブユー大阪に替えて歌われた事くらいしか覚えていなくて… パンフレットも買った筈なのに今いずこ… どなたか間違っていたら訂正宜しくお願いしますねm(_ _)m 何年も前の話ですが、舟木さんの事を「究極のアイドル」と言われた芸能リポーターの方がいました。やはり舟木さんは凄い!!! こんな凄い方と出会えて幸せ〜(*^o^*)
No.2118 - 2013/09/02(Mon) 22:55:07

Re: 10年が・・・ / 夕月 [関東]
わ〜い、「センチメンタル・ボーイ」私も梅田コマで見たよ〜母に前売り券並んでもらって、2列目で・・・当時は写真も撮れた。(白黒だけど)私の初舟木さんは、大阪の大劇でした。デビューした年で小6でした〜これはほとんど覚えてないなあ〜
タヌチャンが書いてくれないと盛り上がらないので、アニイもオイラも頑張って、ババドルを引っ張ってね〜

No.2119 - 2013/09/03(Tue) 16:56:47

Re: 10年が・・・ / 久美
いいななぁ〜
りんどうさんも 夕月さんも 小学生で、生の舟木さんに出会ったのですね〜♪(^-^o) (o^-^)o♪!

その頃私は、映画と平凡 明星 週刊誌の舟木さんの写真を切り抜きノートに貼って喜んでいましたo(^-^)o

はっきりとした年齢は思い出せませんが、(なにしろ昔のことなので(;^_^A )
たぶん。
二十歳を過ぎた頃。神戸で働いていた兄が、たぶん神戸国際会館だったと思う。
「チケット買ったから大阪駅の降りたホームで会おう」
と約束をして、舟木さんに会えるのが嬉しくて、嬉しくて、無事大阪駅に着きました。
しか〜し 兄の姿が見えない。じぇ!じぇ!じぇ!
15分遅れで兄が来ました。
私、兄の顔を見つけて大泣き!

でもでも、
遠くから見つめる舟木さんでしたが、最高に嬉しかったなぁ〜♪
最後の方になると、後ろの方の席の人達が前の方に走っていかれました。
「前に行ってしっかり見て来い。」と兄は言いましたが、
ほら。その頃私は、乙女でしょう・・・足が動かない^m^
本当に懐かしい想い出です(^ヘ^)v

兄も思い出に残っているそうです(o^-')b
駅のホームで乙女を泣かせてしまったのですから
周りの人は兄を見ますよね。(;^□^)あはは…

兄。妹。そして舟木一夫さん。(舟木さんは、まったくご存知無いけど・・・σ(^◇^;)。。。)
私達三人の忘れられない大切な想い出です。☆⌒(*^∇゜)v

No.2120 - 2013/09/03(Tue) 22:48:48

Re: 10年が・・・ / らんこ
万年二十歳で暴れん坊のタヌちゃんが いつになくシンミリ〜で 10年を振り返り・・・

みんなそれぞれ、いろいろあって
それでも ここにこうして達者で集えてるから
舟木さんの存在は有り難いです☆

久美さんのお兄さんとの思い出も エエ話ですな(*^_^*)
君いずこ〜 君いずこ〜
乙女の心を大切に☆

そして・・・
地震 雷 突風 竜巻(*_*)
なんでもありのご時世に
強く立ち向かっていかねば!

No.2121 - 2013/09/04(Wed) 11:46:57

Re: 10年が・・・ / 麦笛
第一希望 舟木ファン
第二希望 舟木ファン
第三希望 舟木ファン
第四希望 舟木ファン
第五希望 小百合

No.2123 - 2013/09/04(Wed) 12:24:15

Re: 10年が・・・ / タヌちゃん [東海]
麦爺は・・・

都蝶々 ファンじゃろ??

No.2124 - 2013/09/04(Wed) 21:09:43

Re: 10年が・・・ / 麦笛
どっちかというと、
菅井きん
キューポラのある街
の頃
吉永小百合と
大差ない
大差あるやっぱり

No.2126 - 2013/09/05(Thu) 07:21:44
ラブコン(東京昼の部) / 夕月
朝方は涼しかったのに、東京に着くと暑かった〜
いつもの仲間とランチしてメルパルクへ・・・たぶん大阪と同じ白い半そでシャツでプレゼントタイム、重そうな梨の箱が2,3、あり「ロビーで売ろうかな」「これは羊羹だよ、虎谷って書いてある包みですぐわかる」などなど・・・

今まで何回も聞いた曲が多いので、曲名を聞いたときは飽き感が少しあったけど、そこは舟木さん素晴らしい!演奏のアレンジが新鮮で、どの曲も聞き入ってしまいました。
曲名は他の掲示板に出てたのでさぼっちゃいます。<(_ _)>

No.2105 - 2013/08/27(Tue) 22:30:58

Re: ラブコン(東京昼の部) / りんどう
夕月さん お疲れ様でした! 報告ありがとうございますm(_ _)m どの歌も素敵でしたよね(*^o^*) プレゼントタイムのトーク 面白い(o^∀^o) 笑っちゃいました。大阪ラヴコンを思い出しています。たくさんの歌の数々 改めていい歌だなって感じますよね。余韻に浸ってくださいね〜(*^o^*)
No.2106 - 2013/08/28(Wed) 08:49:32

Re: ラブコン(東京昼の部) / 久美
夕月さん ご報告ありがとうございました〜(^O^)/ 

私達 関西は、明日(びわ湖)で「夏祭り」おしまいです(^_^;)

12月の「冬祭り」まで・・・DVDとご報告を楽しみに、過ごしますね☆⌒(*^∇゜)v

今日は、待ちに待った「浮舟」も届きました〜。♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ〜 

No.2107 - 2013/08/28(Wed) 21:00:55

Re: ラブコン(東京昼の部) / らんこ
夕月さん りんちゃん 久美さん その他大勢の舟友の皆さん 真夏のラブコン♪
お疲れさまでした〜(^O^)/
ご報告もありがと!

曲名は他の掲示板ってどこ〜?
最近 引きこもりなので(^_^;)
ここと大阪方面と老舗のとこくらいしか見ないから
わからぬが・・・
オープニング以外は持ち歌ではないということかしら
逆に 哀愁の夜とかをラブコンで歌われたら腰が抜けちゃうね

今日のテレビで東京→大阪間がリニア新幹線で1時間になるというので これから新歌舞伎座にも短時間でいけるんだなぁと よからぬことを考えていたら・・・ 2045年の話だった(*_*)
舟木さん100歳です。
ついでに麦爺も100歳くらい。
タヌちゃんだけが20歳。

No.2108 - 2013/08/29(Thu) 12:41:22

Re: ラブコン(東京昼の部) / らんこ
りんちゃんよりケータイに曲名の密告ありました(*^^)v
 
♪秋止符  この季節には聴きたい曲ですね☆

No.2109 - 2013/08/29(Thu) 16:06:02

Re: ラブコン(東京昼の部) / タヌちゃん [東海]
左まきの あなたの つむじ〜
  右手でなぞって なでてみる〜🎶
    いくら なぞってはみても〜
      生えてはこない あなたの髪〜🎶

No.2110 - 2013/08/29(Thu) 21:12:30

Re: ラブコン(東京昼の部) / 麦笛
名作です ↑歌唱 タヌ木一夫さん
麦じいは「みだれ髪」のほうが好きだ。

No.2111 - 2013/08/30(Fri) 08:10:54

Re: ラブコン(東京昼の部) / 麦笛
春の嵐が来る前に
あたたかい風が吹く前に
長い髪を生やして
北国岬の風のなかで
髪のみだれに手をや〜れば〜と歌いたい

No.2112 - 2013/08/30(Fri) 18:46:39

Re: ラブコン(東京昼の部) / タヌちゃん [東海]
春の 嵐で 全部抜け〜
  すがりついたのは アデランス〜🎶
     少し高いが 我慢して〜
        明日の フサフサ 夢見よう〜

          春の嵐が来る前に〜
            しっかり〜 植える 麦畑〜🎶

No.2113 - 2013/09/01(Sun) 19:25:24

Re: ラブコン(東京昼の部) / 麦笛
植毛は痛そう。
毛生え薬発明はまだかな。

No.2122 - 2013/09/04(Wed) 12:21:09
ラブリーコンサート・23日、夜の部 / 久美
いつものように、ポッ。ポッ。とトークを交えながらの
華やかなプレゼントの受け取りからスタートでぇ〜す〜☆

幕が上がり 舟木さんの持ち歌から、後援会の曲。
「季節・・・・」舟木さんの持ち歌はこの1曲だけ(o~-')b
とっても、素敵でした。(*'-^)-☆  

その他の1曲。1曲。
それぞれの好みの曲に
私達三人組は、大満足です。o(^ー^)o(^▽^)o(^o^)o

帰り道。アチコチで光る。稲光も・・・叩きつける様な強い大雨も、まったく気にする事も無く。
元気良く、ずぶ濡れになって帰って来ました〜(^O^)/ 

東京の皆さん お楽しみにね〜(^-^)/~

No.2101 - 2013/08/23(Fri) 22:49:52

Re: ラブリーコンサート・23日、夜の部 / りんどう
久美さん お疲れ様でした! そして報告ありがとう〜♪ 私も夜の部に行ってきました(^_^)v 舟木さん 素敵でしたね(*^o^*) チャコールグレーのスリーピースにストライプのシャツ 胸に白いバラ ダンディでしたね(*^o^*) きっと 私の目はハートに! スタンディングもありましたよ〜 夕べは凄い雷と雨でしたね。今日も雨 ようやく猛暑日から解放されました。そう言えば 舟木さんも「暑い暑い」と言いながらステージに出て来られました。ご本人は白いシャツにジーンズで爽やかなのにね(o^∀^o) 至福の時を過ごして来ました〜〜
No.2102 - 2013/08/24(Sat) 10:32:01

Re: ラブリーコンサート・23日、夜の部 / 夕月
久美さん、りんどうさん、雷雨の中お疲れ様でした〜
関東も昨日の雨で日中クーラーつけずに居られます。
久しぶりに「シクラメンのかおり」楽しみです〜

No.2103 - 2013/08/24(Sat) 15:37:44

Re: ラブリーコンサート・23日、夜の部 / 麦笛
舟木さんの歌を聴いたので、
かみなりさんも豪雨も気にならず、元気良くずぶぬれになって。雨の中に消えて。
涼しくなってよかったですね。

No.2104 - 2013/08/25(Sun) 23:49:26
(No Subject) / yume
今日BS日テレ午後9時 コロッケの千夜一夜に西郷輝彦さんが出演されて
今だから言える御三家の裏話を話されるそうです。
 

No.2100 - 2013/08/16(Fri) 19:18:51
全407件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 51 >> ]