[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

明けましておめでとう。 / タヌちゃん [東海]
あけましておめでとうございます。

近くの高台にある公園へ、ご来光を仰ぎに…
あいにく、名古屋は日の出の方向に厚い雲が…

No.1907 - 2013/01/01(Tue) 08:28:49

Re: 明けましておめでとう。 / タヌちゃん [東海]
それでも、多くの人が…出かけて見えていました。
この一年が、皆様方にとってより良き一年でありますように。

No.1908 - 2013/01/01(Tue) 08:31:07

Re: 明けましておめでとう。 / りんどう
新年おめでとうございます\(^ー^)/ 今年も宜しくお願いしますm(_ _)m タヌちゃん 写真ありがとう〜♪ 今年も楽しく応援しましょう〜〜
No.1909 - 2013/01/01(Tue) 09:09:43

Re: 明けましておめでとう。 / らんこ
明けましておめでとうございます

人間の病気も自然治癒があるように
パソコンも 自然に回復してきました(*^^)v イェ〜イ

タヌちゃん 早朝から御苦労さま〜
関東のご来光も雲の間からチラッと見え隠れでした(ひとに聞いた話 実は寝てた)
今年もよろしく〜

No.1910 - 2013/01/01(Tue) 13:43:15

Re: 明けましておめでとう。 / 久美
明けましておめでとうございます

タヌちゃん
お優しいお心遣いありがとうございます
遅れてしまいましたが
今、写真に手を合わせ
新年の喜びをかみしめていますo(^▽^)o
なんか、よい年になる様な予感が・・・ ( v ̄▽ ̄)イエーイ♪

私達も、らんこさんのパソコンを見習って
どんな事があったとしても自力で回復しちゃいましょo(^−^ o) 
学園広場のみなさん
今年も宜しくお願いします〜〜〜

No.1911 - 2013/01/01(Tue) 15:28:40

Re: 明けましておめでとう。 / 浮かれ笛
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
「いつでも青春」を今年の”吹き初め”にしました。
町内に初日の見られる絶好のスポットがありますので、
そこへ行って拝んできました。
こちら6時57分頃でしたか雲間に顔をのぞかせてくれました。
そのあと、サブグラウンドに行って
30分の”走り初め”をしてきました。

No.1912 - 2013/01/01(Tue) 15:35:15

Re: 明けましておめでとう。 / 夕月
明けましておめでとうございます〜
初詣行く場所、行く場所込んでいて、結局はドライブになってしまいました〜近所の神社にお参りしておいて良かった〜
今年も元気で舟木さんについて行けます様に(^人^)

No.1913 - 2013/01/01(Tue) 16:47:13

Re: 明けましておめでとう。 / かおり
 明けまして 
おめでとうございます<(_ _)>

ご無沙汰を本当にごめんなさいです。
 
本年が学園広場の皆様にとりまして
幸多き輝かしい1年であります様に…

タヌちゃん 素敵なお写真を有難うm(_ _)m

No.1914 - 2013/01/01(Tue) 19:07:19

Re: 明けましておめでとう。 / 麦笛 [東海]
新年あけましておめでとうございます。
昨年2012年に人類は滅亡しましたが、一晩寝ているうちに滅亡しそして生まれ変わりました。ので記憶にない方もおられるかもしれません。
しかし人類はあたらしく生まれ変わりました。
新人類誕生おめでとうございます。☆★☆★☆

No.1915 - 2013/01/01(Tue) 19:22:47

Re: 明けましておめでとう。 / 久美
よい年になる様な予感が・・・

久美の予感が見事に当りました(^^)v
年初めの日にかおりさんにお目にかかれるなんて
嬉しい年明けになりました〜(^O^)/ 

No.1916 - 2013/01/01(Tue) 21:39:34

Re: 明けましておめでとう。 / 麦笛 [東海]
タヌちゃんの厳かな新年の日の出と、かおりさんの上品な門松ありがとうございます。

初夢
今晩見る夢が初夢とゆうものかもしれませんが、もう今朝初夢をみました。
麦じいは、大好きなたそがれ清兵衛を舟木さんが演じると聞いて
行けもしないのに、不思議にも年末の「たそがれ清兵衛」を見に行ったのでした。

幕があがると、屋敷の畑で内職の作物つくりをしている舟木清兵衛が登場して、おおイメージ通りだと
その貧乏くさいけど品格のある姿に喜びがこみあげてきました。
ところが、舟木清兵衛さんが気分よく歌いだしたその歌にはびっくりして目がさめました。

♪たそ〜がれは 夕風は〜 たそがれが 好きだったから〜

No.1917 - 2013/01/02(Wed) 12:21:10

Re: 明けましておめでとう。 / ももこ
皆さま
明けましておめでとうございます
タヌちゃん早起きして初日の出の写真撮って来たのですね
二度寝して起きたのは8時 無事こちらで初日の出が見れて
良かったです
かおりさんにもお会い出来良い一年となる予感がしますね
今年もよろしくお願いします。

No.1918 - 2013/01/02(Wed) 15:32:06

Re: 明けましておめでとう。 / 浮かれ笛
地元の”プレ葉ホール”で”懐かしの日本映画大ポスター展が開かれていますので行ってきました。入り口で「学園広場」が流れていました。舟木一夫芸能生活50周年記念主演映画特別企画があり、舟木ファンのご夫婦がポスターの前で感激されていました。舟木一夫、高倉健、両者勝るとも劣らず大人気でした。

かおりさん
”素敵な舟木さん〜さわやかに輝いて”以来かと思われます。昨年秋からタヌちゃんのこの掲示板で、お世話になっています。よろしくお願いいたします。

No.1919 - 2013/01/02(Wed) 16:02:47

Re: 明けましておめでとう。 / らんこ
初日の出とかおりさんのお出ましに 今年はなんかいいことありそう(^^♪

初夢ですが
ものすご〜い夢を見ました
舟木さんがバッチリ出てきましたよ!
かなり親密度を増して親しみさえ感じてます
少し若い頃の舟木さんでした
内容は 起きた時には覚えていたけれど 時間とともに霞のかなたに〜
もう1度 同じ夢を見たいものです☆

No.1920 - 2013/01/04(Fri) 08:16:21

Re: 明けましておめでとう。 / タヌちゃん [東海]
かおりさん、お久しぶり。
体調は、いかがですか?
良き方向に向かっていると、信じてます。
ここは、かおりさんのページの 延長線
いつでも、ひとことでもいいから 気軽にカキコして下さいね。
集う、皆も それを願ってます。

オイラは、どちらかと言えば 無力な管理人。
でもね、センチメンタル タヌキ

どこかの、ブログで このHPの存在を暴露されたみたいだけど…
気にしない。
ここはオフレコ(音、消した)

新たな、侵入者には 厳重な審査を…と、思う タヌキじゃ

No.1921 - 2013/01/04(Fri) 21:12:36

Re: 明けましておめでとう。 / 恵子 [近畿]
モタモタしている間に三が日が過ぎて、今日は小寒とか。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

あまりカキコミできませんが、新年もよろしくお願い申し仕上げます<(_ _)>

かおりさん、お元気でいらっしゃいますか。
まだお顔も存じ上げませんが、懐かしいお名前にホッとしました♪

No.1923 - 2013/01/05(Sat) 10:47:31
新橋演舞場 夜の部 / らんこ
人生いろいろ パソコンもいろいろありまして
しばらくご無沙汰しました。

パソコンは 閲覧できるんですが書き込みが思うようにいかず、かといって修理にだすわけでもなく(面倒だから)
しばらく使わないでいたら な な〜んと 今日は書けました。 今のうちに書いときます。

昨日は 家庭での事情もあり あやうく購入しておいたチケットが無駄になり空席をつくるところでしたが 開演まじかに滑りこみセーフで 今年最後の舟木さんにお逢いしてきました。

舟木さんの瞳は 黒眼がちなことを再認識
瞳に魅了されてしまいますね
オペラグラスで 瞳ばかり見つめてしまいました・・・

演舞場での豪華な照明と歌にも ウットリです
やっぱり好きですね(*^_^*)

松島アキラさんが 花束を抱えて花道から登場され
軽いトークあり
お互いのカツラを 讃えあっていました(^_^;)
その後 舟木さんは湖愁を歌われました

舟木さんには3大疑惑があり
1つは テープ疑惑
花を受け取るときに ガサっと音が入らないからテープで歌を流しているのではないかと
その疑惑を拭う意味で 時々歌詞をまちがえているのだそうです  これはバンドの方々に1番ウケてました

2つは エステ疑惑
最近 皺が減っているので 朝に晩にエステ通いをしているのでは? というもの
これも否定

3つは いつものカツラでした
男性は なんだかんだと言ってカツラネタがお好きですね

昨日は今年1番の冷え込みで 耳がちぎれそうな冷たい風でしたが
舟木さんにお逢いできて 幸せなひと時を過ごせました
改めて 感謝です
「どーも ありがとう」と心の中でお礼を申し上げて家路につきました☆

No.1898 - 2012/12/27(Thu) 08:23:29

Re: 新橋演舞場 夜の部 / りんどう
らんこちゃん お疲れ様! 今年の見納めのコンサート?゙ 行けて良かったね\(^ー^)/ 舟木さんの瞳にキュンキュン… 乙女だよね(*^o^*) 50周年も無事に終了(^_^)v 来年楽しく応援しましょう〜
No.1899 - 2012/12/27(Thu) 10:08:27

Re: 新橋演舞場 夜の部 / 麦笛 [東海]
好きなひとに逢えて
赤い疑惑も楽しめて
よい年の瀬でしたね。

No.1900 - 2012/12/27(Thu) 11:30:17

Re: 新橋演舞場 夜の部 / 久美
今年1番の冷え込みで 耳がちぎれそうな冷たい風の中
開演まじかに滑りこんでいただきありがとうございました〜(^O^)/ 

今年は、りんどうさんのご報告でおしまいかな
と 思っていたのに・・・
思いがけないご報告にルンルンです。o(^-^)o

すべてを、読み終わり 私も、
やっぱり好きです(*^_^*) 

3大疑惑
特に、1つ目のテープ疑惑が面白いです(o~-')b

来年も楽しくみんなで応援しましょう〜\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/

No.1901 - 2012/12/27(Thu) 13:02:41

Re: 新橋演舞場 夜の部 / 浮かれ笛
らんこさんと同じで、PCが不調ですので、短時間で。

今朝、犬の散歩から戻って水をやろうとしたら、
外の水道が凍って出ませんでした。
今朝の口笛は、「青春の鐘」、「高校三年生」、「寒い朝」。
テープ疑惑って、舟木さんの”口笛”の事ですよね?
それとも歌までテープ???ですか?

No.1902 - 2012/12/27(Thu) 19:59:35

Re: 新橋演舞場 夜の部 / 浮かれ笛
今朝の”口笛”は、「修学旅行」、「あゝ青春の胸の血は」、「仲間たち」とやってきました。
本日の今年最後の、”おはようサタデー”のエンディングで、本間千代子さんの「蛍の光」が流れました。
若い頃の”あの声”で歌っていました!!!
FM東京さんもなかなか粋なはからいをしますね!

No.1903 - 2012/12/29(Sat) 12:57:43

Re: 新橋演舞場 夜の部 / 浮かれ笛
今朝の口笛、
「いつでも青春」、「北国の街」、「コロブチカ」、「オクラホマ・ミキサー」

先ほどの平野融さんとウエキ弦太さんの”メディカルストリングス”は?@故郷?Aペチカ?Bべサメムーチョの3曲

平野さんは”ラテン”が得意のようですね!

No.1904 - 2012/12/30(Sun) 13:22:45

Re: 新橋演舞場 夜の部 / 夕月
今頃ですが・・・らんこさん、演舞場行けて良かったね〜
昼の部始まる前に、行けなくなったとのメールで残念に思ってました。
今年最後のコンサートほんとうに良かった〜

No.1905 - 2012/12/30(Sun) 21:21:04

Re: 新橋演舞場 夜の部 / 浮かれ笛
タヌちゃん、
最近お静かですが海外出張でしょうか?
ここ気に入っていますので、
来年もよろしくお願いいたします。

No.1906 - 2012/12/31(Mon) 13:56:21
中日劇場16日(昼夜) / りんどう
おはようございます(^∀^)ノ 昨日 中日劇場に行ってきました(^_^)v 舟木さん 相変わらず素敵でした〜 和服姿にウットリ〜 ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) トークも弾けて(≧∇≦) 子供の頃の事を楽しく話していらっしゃいました。大らかな時代だったって! 一部は叙情歌をしっとりと聴かせて頂きました。南座と2曲 変更になっていましたが… 《白鳥》《一葉舟》 久しぶり聴けて嬉しかったァ〜〜 二部はお馴染み物がズラリ!
今年の見納め 凄〜く良かったです!(b^ー°) 演舞場に行かれる方 楽しんできてくださいね\(^ー^)/

No.1890 - 2012/12/17(Mon) 07:49:48

Re: 中日劇場16日(昼夜) / 久美
りんどうさんは中日劇場にも
お出掛けでしたか
12月は
ウットリ〜 ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*)
が 一杯でしたね(*'-^)-☆  
なんだか
私まで連れて行ってもらった気分です(o^-')b 
ありがとうね〜(^O^)/ 

No.1891 - 2012/12/17(Mon) 18:53:06

Re: 中日劇場16日(昼夜) / 麦笛 [東海]
はてしなく雪の舞い散る湖に浮ぶ「白鳥」〜♪
いいですね〜この歌。
めったに歌ってくれない名曲、聴けてよかったですね。

No.1892 - 2012/12/18(Tue) 08:45:07

Re: 中日劇場16日(昼夜) / 浮かれ笛
りんどうさんは、ビタミンF注入の舟酔いでポワァ〜ン、
浮かれ笛は元から頭が、ポワン、ポワ〜ン?

もっとカキコ続けたいですが、
長文になると消えてしまいますので・・・・・・・、
この辺で。

No.1893 - 2012/12/18(Tue) 15:23:59

Re: 中日劇場16日(昼夜) / 浮かれ笛
昨日の、ひのきさん&本間さんの”おはようサタデー”で、
舟木さんの「北国の街」が流れました。
この番組は”生放送”ですからいいですね!
リアルタイムで話題が入ってきます。
それとリスナーからのリクエストで、
必ず、舟木さんか本間さん、またはひのきさんの、
若い事の歌がかかりますから・・・・・・・。
今日はPCの調子いいです。

No.1895 - 2012/12/23(Sun) 18:44:57

Re: 中日劇場16日(昼夜) / 浮かれ笛
若い事の→若い頃の
No.1896 - 2012/12/23(Sun) 18:46:49

Re: 中日劇場16日(昼夜) / 浮かれ笛
今朝の口笛
 5時半からじゃまた「やかましいっ!」
 って言われそうです?

「仲間たち」
「寒い朝」
「花咲く乙女たち」

No.1897 - 2012/12/26(Wed) 18:14:38
タヌちゃん、見っけ / たみちゃん [近畿]
タヌちゃん
超久しぶりだすね。
パソコンを新しくしたら
此処の覗き見ができなくなったもんだから
やっと見つけた。
これからもちょっこと覗き見させて貰いますが
よろしいでしょうか?

No.1894 - 2012/12/22(Sat) 23:38:23
ファイナル(昼夜) / 夕月
ご報告遅くなりました<(_ _*)>ぺコリ
りんどうさん、遠路ご苦労様でした。恋人形さんとも久しぶりにゆっくりお話できてうれしかったですよ〜
でも、らんこちゃんとは会えず残念!

通常コンサートに、「センチメンタルボーイ」「あありんどうの花咲けど」「夕月の乙女」「友を送る歌」「さんざしの花咲けば」が追加されて、アンコールは幕が半分下りてまた上がり「浮世まかせ」を・・・
国際フォーラムに近かったかもしれません。
2時間10分でした。

昼より夜の方が声が伸びやかですばらしかったです♪・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・うっとり・・・

中野サンプラザバージョンの銀テープが舞い降り、記念にいただいてきました〜

それにしても膝の痛い私には、東京は階段が多すぎるンモォー!! o(*≧д≦)o"))疲れが取れず今頃のご報告になりました〜
もう昼夜は無理みたいです〜

No.1878 - 2012/12/11(Tue) 17:38:39

Re: ファイナル(昼夜) / タヌちゃん [東海]
ニャハハ〜
膝が痛いか??

歳、とったせいじゃ
オイラみたいに、階段の昇降には 必ず 手すりをね。

No.1879 - 2012/12/11(Tue) 20:49:01

Re: ファイナル(昼夜) / りんどう
夕月さん お疲れ様でした! 舟木さん 素敵でしたね。ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) 《さ/す/ら/い》から《浮世まかせ》まで〜 照明も凄〜く綺麗!《高校三年生》での銀色のテープ キラキラ舞い降りてきて 此方も綺麗でしたね。私も友達も一本しかゲットできなかったけれど 舟木さんからのサプライズプレゼント 大事に持って帰りましたよ。そして もうひとつのサプライズの《浮世まかせ》途中からウルウル状態だったけれど この曲でボロボロ状態に(;;)(;_;)(;_;)
最初は迷っていたけれど行って良かった\(^O^)/ 50周年に相応しい感動的なコンサート?゙でした(≧∇≦)

No.1880 - 2012/12/11(Tue) 22:07:03

Re: ファイナル(昼夜) / 麦笛 [東海]
夕月さん、夕月の乙女が聴けてよかったですね。
銀テープももらったし。
りんどうさんは、ポワァ〜〜ンから やがて ワァ〜〜ン と・・・ 感動で。

No.1881 - 2012/12/12(Wed) 10:39:30

Re: ファイナル(昼夜) / らんこ
パソコンソコンぶっ壊れ候
りんちゃん 遠路はるばる来たかいがあって 最高の♪浮世まかせが聴けてよかったね

No.1882 - 2012/12/12(Wed) 15:00:11

Re: ファイナル(昼夜) / 浮かれ笛
夕月さん、りんどうさん
舟木さんのファイナルの様子ありがとうございました。

らんこさんのPCもぶっ壊れたのですか???

”浮かれ笛”のPC(暫定パソコン)も、メルトダウンしてしまいましたので、昨日は”ネット喫茶”からカキコしました。
でも、他のHPはカキコが出来ましたが、ここのHPは”セキュリティー”の関係という事で、送信エラーになって送られませんでした。
さすがタヌちゃんがよくHPを管理をされていると思いました。

息子にちょっと手を入れてもらい、今、直りましたがこの状態が何時まで続くのかわかりません。

No.1883 - 2012/12/12(Wed) 17:49:49

Re: ファイナル(昼夜) / 久美
夕月さん りんどうさん

50周年に相応しい感動的なコンサートのご報告ありがとうございまぁ〜す(^O^)/ 

いいね!いいね!舟木さん〜☆

それから夕月さん
恋人形さんにもお逢い出来たそうでいいですね(*'-^)-☆  
お元気でしたか(*^_^*)

銀色テープもお持ち帰り出来てよかったです ( ^_^)人(^_^ )

今日は 舟木さんのお誕生日ですよね(o~-')b
おめでとう〜ございます〜o(^-^)o 

浮かれ笛さん
先日は、母の事 気に掛けて頂きありがとうございます。
風邪をこじらせ 軽い肺炎をおこし入院中です(;^_^A
行ったり、帰ったり、の忙しい毎日です。
駅の階段の昇降には、必ず手すりを持つ事にしています(^ヘ^)v

No.1884 - 2012/12/12(Wed) 20:20:59

Re: ファイナル(昼夜) / 浮かれ笛
久美さん
”おめでとう”のメッセージがありましたので、9日のクラウンメロンマラソンの10キロの完走(1時間7分23秒)の事かと思いましたら、12日は舟木さんの誕生日でした。浮かれは全方位外交ですので両方の意味にとらえました。舟木さん68歳、浮かれ68歳同じになりました。

No.1885 - 2012/12/13(Thu) 13:37:48

Re: ファイナル(昼夜) / タヌちゃん [東海]
全方位外交???
好かんな〜 
要は、八方美人ならぬ 八方老人か?

No.1886 - 2012/12/14(Fri) 21:22:31

Re: ファイナル(昼夜) / 浮かれ笛
PC、つかの間の時間でカキコ。長文が不可なんで。

タヌちゃん、抑えて,オサエテ!
タヌちゃんに嫌われますと、
浮かれは”八方ふさがり”になってしまいます?
加齢して、後いくばくもありませんので?ご容赦を!

こんな事と言うと、同年の舟木さんに怒られますが???

No.1887 - 2012/12/15(Sat) 10:39:34

Re: ファイナル(昼夜) / 麦笛 [東海]
本日は衆議院議員投票日です。
きけんはしないように。
つい、フナキカズオ と書かないように、立候補していませんよ。
フナキカズオ以外に投票したいヒトがいなくてコマッテモ
大切なことは キメルコトデス。
コンクリートをトリモドス。青春をトリモドス。未来をトリモドス。

No.1888 - 2012/12/16(Sun) 08:19:14

Re: ファイナル(昼夜) / 浮かれ笛
あ〜あの頃に戻りた〜い!
「高校三年生」がヒットしていた頃に!
アーもっとPC打ちたい!
長文不可???

No.1889 - 2012/12/16(Sun) 18:27:29
昭和の歌人たち 放送 / らんこ
実際には2時間の収録でしたが テレビでは1時間半の放送でしたね

トークが少しカットされてました
遠藤先生はたくさんのお弟子さんに対して 厳しく接する場合と優しく接する場合とに分かれていたみたいです
舟木さんはトーゼン優しく接していただいたみたいで 「よほど弱々しく見えたんでしょうね」と。
由紀さんが舟木さんに「ついていきます」と2回も言ってましたがカットされてました

最後に「高校三年生」を全員で歌ってお別れした後に
一人々が感想を述べられたんですが
千さんが「ちょっと私に喋らせてください」と言って
選挙演説みたいな長〜い話が始まりそうになり
舟木さんが止めようとしたら 振りきって話していたので
舟木さんは舞台後方に退き あきれ顔みたいに笑ってました(苦笑です)

最近 千さんと綾小路きみまろとの区別が難しくなってきたのを感じた次第(^_^;)
千昌夫 ウカレブエンチョ
ワルノリの代表格でしょ〜か

No.1861 - 2012/12/03(Mon) 10:15:17

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 浮かれ笛
らんこさん、
昨日TVみました。舟木さんは5曲も歌われたんですね!
締めくくりがみんなで「高校三年生」。
さすが、われらの舟木さん!
それからベージュのジャケット&パンツがお似合いで、舟木さんもいい表情をされていました。
TVに映らなかったところの”裏話”を教えていただきありがとうございました。浮かれ笛はそういうお話が大好きです。
12月8日には再放送があるようです。

そうですね、千さん、綾小路きみまろさん、そこへ冠二郎さんも入ってくるような気がします?コロッケさんは別ですか?

ワルノリの代表格????? えっ?
あの頃はタヌリーニョさん、ムギジーノさん、ウカレブエンチョと3人で、タヌちゃんが”シナリオ”を書いてくれました、”パロディのお芝居”をよくやっていた覚えがあります!懐かしいですよ。
その頃に比べて”タヌちゃん”がちょっとお静かになられたような気がしますが???

ムギジーノさ〜ん、お助け下さ〜い!ネコドランコサーさんが攻撃を仕掛けてきました???

あんまり浮かれ過ぎるとタヌちゃんにここを追い出されそうです。

今日は舟木さんは大阪で”バースデーディナーショー”でしょうか。

No.1862 - 2012/12/03(Mon) 15:52:11

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 麦笛 [東海]
「北国の冬」
たくさんの歌手出演の中、舟木さんが主役のようですね、満足。

千昌夫さんは話がおもしろいので、今日告示の選挙にでればいいのに。
新党「千」。選挙区岩手、比例代表東北。
そーすれば、好きな演説がいくらでも出来ます。当千するかどうかは君がすべてさ〜。

No.1863 - 2012/12/04(Tue) 07:40:57

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 浮かれ笛
麦笛さんもノリノリですね!

千昌夫さん、新党を立ち上げられても、何にも「セン」党ではいけませんので、これからの動向を麦笛さん、把握をお願いいたします。

もちろん麦笛さんは、直木賞・芥川賞狙いでしょうか?

No.1864 - 2012/12/04(Tue) 08:16:52

Re: 昭和の歌人たち 放送 / らんこ
千さんのお話しは 確かに面白いけれど
証人の遠藤先生がお写真だけの出演なので すべて真実かどうか??
本当に 「高校三年生の追分か〜」 と言われたかどうかね
話を作ってるとしたら 新党「千」の代表として推薦しま〜す  投票するかどうかは別として

>そうですね、千さん、綾小路きみまろさん、そこへ冠二郎さんも入ってくるような気がします?コロッケさんは別ですか?

なんでウカレブエンチョがここで冠二郎をだしてくんねん
隠れファンとしては 度肝を抜かれた!
埼玉が生んだ悲運の歌手
かんむり疑惑 杉様の奥方への恋心
紅白に出られたらプロポーズするはずだった・・・
炎の歌手はアイ・アイ・アイラブ演歌♪

あっ ワルノリしてしまった・・・

No.1865 - 2012/12/04(Tue) 12:54:49

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 久美
昭和の歌人たち
テレビを観ることが出来なかった久美は大喜びです。(^O^)/まさか ご報告があるとは思っていなかったので
それに・・・
みなさん ワルノリ込みのご報告は笑いが込み上げてきて
止まりません(o^-')b
楽しませていただきありがとうございます。o(^▽^)o

「ムギジーノさ〜ん、お助け下さ〜い!ネコドランコサーさんが攻撃を仕掛けてきました???」

(;^□^)あはは…
ウカレブエンチョさん。お可哀想ですが・・・
久美は、ネコドランコサーさんを応援いたします。(^ヘ^)v
だって、女同士ですから(;^_^A

で、
気になった場面。
舟木さんが止めようとしたら 振りきって話され
舟木さんは舞台後方に退き あきれ顔みたいに笑ってました(苦笑です)
  ↑この時の舟木さんは傷つかれた様子は無かったのかな?
この場面は観て見たかったなぁ〜

久美は、丹波篠山に約一週間行っていました。
小雨の降る中 タクシーで母の病院に向っている時
1匹の猿が車の前を横切りました。
運転手さんもこんなところ(西紀町)で見かけるのは珍しいと驚かれていました。
しかも1匹でというのは始めてだそうです。
猿達の間で 仲間はずれにされたんでしょう・・・と
可哀想に、あの猿は今頃どうしてるでしょうか・・・。

タヌちゃん。
その猿は、久美ではありませんよ。
久美はちゃんと車に乗っていましたからねσ(^◇^;)。。。

No.1866 - 2012/12/04(Tue) 17:07:51

Re: 昭和の歌人たち 放送 / タヌちゃん [東海]
NHK 観たよ。BSの受信料払っていないけど…
なんで、払わなきゃいかんの…??
NHK来るたびに言ってやる。基本料、全部徴収したら、払ってやると…
実際、BS 舟木番組以外まず観ないもの

で、今回もしっかり録画しました。
↑で、ベージュのジャケットが…なんて書いてるけど
オイラは、オープニングの「修学旅行」のタキシード
そう、真っ赤なタキシード
うらやましいよ。赤が、あんなに似合うなんて
着る、勇気もあるだろうけど

ラスト迄、あの赤のタキシードでいて欲しかった。

他の、歌手は…
銭(あえて、この字)も、みんな、衣装は変えてなかったな。


>>>タヌちゃん。
その猿は、久美ではありませんよ。
久美はちゃんと車に乗っていましたからねσ(^◇^;)。。。

嘘つけ〜!!!
丹波で、黒豆持って「駕籠かき」してたんじゃろう???

おサルの 駕籠やだ ホィサッサ〜♪って

最近はね…名古屋の街中にも猿が出没する事が…
ネコと、サル…
犬猿の仲は、あるけど
猫猿は???

No.1867 - 2012/12/04(Tue) 21:11:59

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 浮かれ笛
らんこさん、
冠さんは6月22日、静岡県湖西市民会館に、黒崎めぐみアナ司会の、NHK”金とく出前コンサート”(中部地方のみ)に来られ、例の”感無量です!”を連発していました。浮かれは一番前の席で、あの割合大きな鼻の穴を見ていました?
ざっくばらんで飾り気のない、面白いキャラクターだと思いました。

久美さん、
お母様は入院されているのでしょうか?
横切った猿は申年の”浮かれ笛”でした?車に轢かれなくてよかったです。今、戻ってここにいます。
マラソンで走る仲間も”猿遊会”と言います。新宿御苑の”園遊会”に出してもらえないものですから、ひがんでいます。

タヌちゃん、
実は、最初の舟木さんが、その”赤のタキシード”で「修学旅行」を歌うのを見逃してしまいました。スイッチオンしたのが5分送れましたので、森昌子さんが「せんせい」を歌っている時でした。
赤がお似合いの舟木さんを見たかったです。舟木さん以外で赤がお似合いのはやはりもちろんタヌちゃんでしょう!
舟木さんから”親友”と言われる間柄ですから。
浮かれは、ひげぼうぼうで、この辺の”ブルーシート”の人たちと一緒に、口笛吹きながら、気を使わずダベッている姿が一番似合っています。

何か皆さんノリノリですね。あの「素敵な舟木さんさわやかに輝いて!」の頃の、”俳優”、”女優”を演じられていた頃のみなさんが髣髴してきました。

No.1868 - 2012/12/04(Tue) 22:20:40

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 浮かれ笛
訂正

5分送れ→5分遅れ

No.1869 - 2012/12/04(Tue) 22:27:04

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 恵子
浮かれ笛さん、オープニングを見落とされたんですね。

12月8日午後0時00分 〜 1時30分には再放送がありますよ♪

No.1870 - 2012/12/05(Wed) 11:10:05

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 浮かれ笛
恵子さんのご回答なくしてここへ入室させてもらっちゃいました? どうも失礼をいたしました!

10月11日の皆さんのコメントをちょっとご覧いただけませんでしょうか。私の入室に対して
「大御所のご意見番とは恵子教授の事を言われ・・・・さて恵子教授はどんな回答をされるか?」、
でしたがご回答がありませんでした。でも
タヌちゃんの入室OKの雰囲気を感じて、強引に入っちゃいました???
ただ麦笛さんが猛反対???をされていました。何〜で?

恵子さんはもちろん舟木さん関係のHPで、広くご活躍ですので、ご存知のない方はいらっしゃらないのではと思っている所です。

もとをただせば、ここの皆さんは、橘かおりさんの「素敵な舟木さんさわやかに輝いて」で、当時大変お世話になっていた方々ばかりでしたのでびっくりいたしました。
そんな経過報告をさせていただきました。よろしくお願いいたします。

そうです。うっかりしていて、チャンネル・オンが5分遅かったのです。舟友さん、皆さんの情報をうかがって、オープニングは”赤のタキシード”だったということがわかり、見たかったのですが、残念でした。
再放送のご案内頂きましたが、その日12月8日は袋井クラウンメロンマラソンで、エコパ(静岡スタジアム)発着の10キロマラソンに参加していますので、また見られません。それから我が家のTVは恥ずかしながら、まだ”ブラウン管TV”ですので、今は、録画も出来ない状態です。
タヌちゃんが、「真っ赤なタキシードうらやましいよ、赤があんなに似合うなんて〜」とおっしゃっていますので、
これをお聞きしただけで満足する事にいたしました。ありがとうございました。

ところで”浮かれ笛”は、あまり浮かれすぎると調子に乗りすぎて、皆さんにご迷惑をおかけする事がありますので、それだけはいつも頭に入れています。

No.1871 - 2012/12/05(Wed) 15:45:02

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 浮かれ笛
”浮かれ笛”はやっぱり認知症か???

恵子さん、ドウモスミマセン。8日をてっきり日曜日と思ってしまいました。土曜日でした。
袋井クラウンメロンマラソンは9日(日)でした。
これで舟木さんの”赤のタキシード”もじっくりと見てから、マラソンに出られる事になり、ありがとうございました。

浮かれはいつもこんな調子ですから、
マラソンの日も救急車で担ぎこまれる事だけは避けたいと思っています?

No.1872 - 2012/12/05(Wed) 17:55:59

Re: 昭和の歌人たち 放送 / タヌちゃん [東海]
タヌちゃんの入室OKの雰囲気を感じて、強引に入っちゃいました???
ただ麦笛さんが猛反対???をされていました。何〜で?

  麦爺は、オイラの事 かばっただけだよ。

たから…、いつでも ご退場してもらっても 結構です。浮かれさん

No.1873 - 2012/12/06(Thu) 20:53:04

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 浮かれ笛
タヌちゃんの、この短いレスからすると”、浮かれ笛”は相当、浮かれ過ぎちゃっているんや?

タヌちゃんと、麦笛さんは、もちろん年齢は違うんやけど、確か中学は同じだったとか、昔、むか〜し、大昔の話で伺った事あるんやで(もし違ってたらごめんね)、もともと仲良だって事知ってるよ!いつも呼吸が合っていて。 タヌちゃんは年齢は麦笛さんより下やけど、いつも麦笛さんはタヌちゃんをカバーしてくれたり、お互いの話しっぷりからして、はじめ同級生じゃないか?と思ったもんやで。

タヌちゃんは元はHNが、”口笛”、麦笛さんも”麦笛吹太郎”の頃があったんや?
タヌちゃんが名付け親で、私にぴったりのHN、”浮かれ笛”をくれたもんやで、5年振りにこちらのHPで使わせていただこうとしたんやけど・・・・・調子乗りすぎやね? 
はい、はい、タヌちゃん了解をいたしました。

今日は犬の散歩で、口笛、「いつでも青春」、「まだ見ぬ君を恋うる歌」をピーコ、ピーコやってスカッとしています。

No.1874 - 2012/12/06(Thu) 23:27:53

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 麦笛 [東海]
昭和の偉人たち
現役最年長中日の山本昌さん、47才でも2000万円アップの6000万円で契約更改。
けっして後悔しない。30年目。偉い。
舟木さんは50年目。年俸*億?もっと偉い。♪

No.1875 - 2012/12/07(Fri) 08:23:41

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 恵子
>10月11日の皆さんのコメントをちょっとご覧いただけませんでしょうか。

浮かれ笛さん、申し訳ありません。
この夏、実家に病人が出たものですから、秋まで実家と大阪とを行ったり来たり・・・。
自分の体調も悪くしたりして落ち着いて読ませていただく時間がありませんで、返信もできず失礼いたしました<(_ _)>

No.1876 - 2012/12/07(Fri) 20:02:49

Re: 昭和の歌人たち 放送 / 浮かれ笛
タヌちゃん

「〜退場してもらって”も”〜」の”も”を入れていただいて助かりましたよ。
「〜退場してもらって〜」では、「即刻出て行け!!!」ですから、救っていただきまして、ありがとうございました。

恵子さん

本日12時からBSプレミアムで初っ端のところ、
しっかりと拝見させていただきます。
ありがとうございました。

No.1877 - 2012/12/08(Sat) 09:46:00
南座 11月23日(昼) / 久美
幕が上がると和服姿の舟木さん〜☆
男性でもアンサンブルというのでしょうか
羽織をはおられて目が回るほど素敵でした〜\(≧▽≦)/
それで
「オレは坊ちゃん」(30年ぶりに歌うかな?と仰っていました。)
「京の恋唄」などなど・・・ヾ(@~▽~@)ノわぁ〜い 

雨の京都に舟木さんがピッタリでここちよい時間が流れていきました+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.  

今回は2部構成で途中25分の休憩。

2部も お馴染みの曲の数々が登場します。。♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ〜

銭形平次を飛ばしそうになり、ギターの合図で、皆で盛り上がりました〜(^O^)/ 
無事に歌い終えて、「教えてくれてありがとう」と舟木さんお礼を(^^)v
それから、
「高校三年生と学園広場はどうしてもはずす事が出来ない。
まぁ この曲は、明るく、若々しく 爽やかに歌えばいいのですが・・・
これが、今の僕には一番難しい(笑)」
なんて仰って私達を笑わせて下さいました(*^m^*)ムフッ
私には、今日が今年最後の舟木さんです。
チョッピリ寂しいですが・・・(^_^;)
最高の50thコンサートで終わり
また、来年2月のふれんどコンサートから始まりますo(^-^)o 
みなさ〜ん 来年も元気で舟木さんに楽しませて頂きましょうね〜(^-^)/~

  ↑まだまだ、ちょっと慌て過ぎか・・・(;^_^A

No.1848 - 2012/11/23(Fri) 21:20:06

Re: 南座 11月23日(昼) / 夕月
久美さん、早速のご報告ありがとう〜
素敵な和服姿に♪・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・うっとり・・・
新橋演舞場でも同じでしょうか?楽しみです〜♪

No.1849 - 2012/11/23(Fri) 21:59:42

Re: 南座 11月23日(昼) / りんどう
久美さん 報告ありがとう〜♪ 私も昼夜行ってきました(^_^)v 舟木さん メッチャ素敵でしたね!!!!! 和服が凄〜くお似合いでした。ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) ポワァ〜〜ン(*^o^*) 2部はお馴染み物がズラリ! ワインカラーのジャケットも素敵でしたね!!!!! 《哀愁の夜》の4番が聞けて良かったです!(b^ー°) 中日劇場も演舞場も同じバージョンだそうです。楽しみにしていてくださいね\(^ー^)/ 舟酔い中でゆらゆら〜〜
No.1850 - 2012/11/24(Sat) 01:00:21

Re: 南座 11月23日(昼) / 麦笛 [東海]
舟木さんは和服がいいですね。京の恋唄。
No.1851 - 2012/11/24(Sat) 08:04:03

Re: 南座 11月23日(昼) / 浮かれ笛
皆さん、京都南座の舟木さんの様子をありがとうございました。
浮かれ笛は、年に何度も舟木さんのナマ・コンサートには行かれませんので、せめて舟木さんが浜松に来てくれる時の1回だけです。

和服姿も大変お似合いの舟木さん、ジャージ姿でさえ全くさまにならない浮かれ笛。

No.1852 - 2012/11/24(Sat) 14:20:54

Re: 南座 11月23日(昼) / らんこ
久美さん りんちゃん
南座のお知らせ ありがとう〜☆

和服姿はしばらく見てませんわ〜
12月26日楽しみにしてま〜す

マヤ文明の予言では 2012年の12月26日に人類が滅亡するとこになってますが
演舞場で何か起こるか?
ぎゃあ〜  ワクワクする

No.1853 - 2012/11/25(Sun) 17:08:18

Re: 南座 11月23日(昼) / 浮かれ笛
昨日の”日本歌手協会50周年記念歌謡祭2012〜”ですが、
舟木さんはご出演をされていませんでしたが、出演者全員で「高校三年生」を歌っていました。
”御大将”がお忙しかったのか?は不明ですが、こうしてみなさんでご披露をしてくれていました。
「高校三年生」はやはり国民歌謡です!

ところで昨日のあの演奏バンドは、何という楽団なのか
ご存知の方は教えてください。

No.1854 - 2012/11/26(Mon) 09:03:22

Re: 南座 11月23日(昼) / 麦笛 [東海]
ネコのランコの大予言。
2012年人類は滅亡し、ねこちゃんの天下になる。

これを受けて、AP通信がマヤインディアンの長老にインタビューした。
最近マスコミから「2012年人類滅亡説」に対する彼の見解についての問い合わせが殺到し、疲れ果てているという。彼らは口を揃えて、「2012年に地球は本当に滅亡するのか」と質問するそうだ。
その度に、「マヤ族はそのような予言をしたことがない」と首を横に振る。「西洋のマスコミが勝手に作った話だ」。

ざんねんでした♪。

No.1855 - 2012/11/28(Wed) 07:37:51

Re: 南座 11月23日(昼) / タヌちゃん [東海]
ウチの近在に住み着く 野良猫
オイラの花壇を、トイレにしょって…
見てろ〜、皆殺しじゃ

処刑じゃ!

No.1856 - 2012/11/28(Wed) 22:05:52

Re: 南座 11月23日(昼) / 浮かれ笛
12月26日の新橋演舞場のステージで、
ネコドランコサーさんが、
「ネコ踏ンジャッタ」を踊りまくって、
浮かれ笛が、「いつでも青春」を
舟木さんと一緒に口笛でやっている”夢”
見ちゃいました。

客席から蘭の花束が届いていました。

No.1857 - 2012/11/28(Wed) 22:39:23

Re: 南座 11月23日(昼) / 浮かれ笛
客席から続いてスイトピーと、水仙が届けられました。

舟木さんは歌いながら、喜びの表情をお返ししようとされ、ポッとしてしまったのか?

歌詞を間違いそうになりました。

No.1858 - 2012/11/30(Fri) 14:03:37

Re: 南座 11月23日(昼) / 麦笛 [東海]
マヤさんの予言?U
2012年12月27日午後8時**分(再放送)
人類の内、丹下典膳が滅亡し、かけつけた千春もやがて・・・はかない雪の墓・・・となる。
・・・・・・薄桜記ヒロイン 千春(柴本幸)の母 真野響子の小予言

No.1859 - 2012/12/02(Sun) 07:51:18

Re: 南座 11月23日(昼) / 浮かれ笛
今日は大忙し!12時からのラジオの、「メディカル・ストリングス」で舟木さんの内輪のコンサートで編曲などされている、平野融さんのギター3曲を拝聴。
その後即、福岡国際マラソンにチェンジ。先ほど終わりました。
19時30分〜NHK・BSプレミアム、
「昭和の歌人たち」に舟木さんが出られるのでこれも見ないといけないし。
夕方の犬の散歩はあるし。
”てんてこ舞い”で口笛ピーピーや。

No.1860 - 2012/12/02(Sun) 15:21:44
ジャスラックのコンサート♪ / らんこ
↓では おじ様たちが健康に関して云々と語らい〜
三爺ともお気をつけあそばせ<(_ _)>
それは 置いといて

今日はジャスラックのコンサートがありました
遠藤実特集
会場には知った顔がアチコチに・・・
あんたも好きねぇ〜って感じです(^_^;)

オープニングは 舟木さん登場でした☆
♪修学旅行
衣装は襟が黒で エンジ色のジャケット
とってもお元気そうでしたよ

その後 森昌子さんや千昌夫さん
小林旭さん
豪華な顔ぶれでした

千さんのお話が面白くて〜 テレビで12月2日に放送されるそうなのでお楽しみに
司会の由紀さおりさんは 舟木さんに「ついていきます」的な発言してましたよー
芸能界でも舟木さんの人気は絶大のようです

ラストは 舟木さんの学園ソング
舟木さんはアイボリーのスーツに着替えて

仲間たち あぁ青春の胸の血は 学園広場
最後は主演者全員と会場で 高校三年生を歌って大いに盛り上がりました

日頃の行いの良い! らんこは
並んだ順とは関係なくランダムに配られる座席券が二列でしたので 舟木さんを間近に見ることができ
舟酔いに酔いしれま〜す(^^♪
やっぱり誰よりも素敵だった〜☆

No.1837 - 2012/11/20(Tue) 00:01:35

Re: ジャスラックのコンサート♪ / りんどう
うわぁ〜 凄〜い! 2列目! 間近で見られて良かったね(^_^)v まだまだ舟酔い中でしょうね〜(*^o^*) 芸能界での人気も絶大! 某作家さん達が舟木さんを好きな事は有名ですし 以前に共演された方々がお芝居やコンサート?゙を観にいらっしゃっていますものね。やっぱり人柄なんでしょうね!(b^ー°) いつでもどこでも舟木さんはダントツだね\(^ー^)/ テレビ放送が楽しみッ!
No.1838 - 2012/11/20(Tue) 08:34:59

Re: ジャスラックのコンサート♪ / 麦笛 [東海]
修学旅行で始まるとはなかなかよいですね。
No.1839 - 2012/11/20(Tue) 08:39:39

Re: ジャスラックのコンサート♪ / 浮かれ笛
タヌちゃんがシナリオ書いてくれて、4年前に”舞台公演”していた頃はイケメントリオでした???
それが今は、三爺!  でもタヌちゃんは二人より7歳くらい若かったよね。

オープニングとエンディングが舟木さんですか、さすが舟木御大将です。12月2日が本当に楽しみです。

ここの皆さんは「タヌちゃんについていきます!」

高校三年生はやっぱり「国民歌謡」です。

No.1840 - 2012/11/20(Tue) 14:16:57

Re: ジャスラックのコンサート♪ / 夕月
らんこさん、2列目とはラッキー!
舟木さんお元気そうでうれしい〜12月は2度テレビで見られますね、いや3度になればいいなあ〜

No.1841 - 2012/11/20(Tue) 18:55:37

Re: ジャスラックのコンサート♪ / 久美
2列目の良いお席〜☆
らんこさんは、本当に日頃の行いの良い事という事が証明されましたね(o~-')b

いろいろと 嬉しい ご報告ありがとうございます〜(^O^)/ 

No.1842 - 2012/11/20(Tue) 21:01:05

Re: ジャスラックのコンサート♪ / タヌちゃん [東海]
「ついて来られても困る」
タヌキは…
いつだって、Go ing my way!

最近は、通勤途中に タヌキの 死骸見る事も・・・

あわれ〜タヌキよ〜♪
しかし…
全ババ連には 負けないじょ〜
   

No.1843 - 2012/11/21(Wed) 20:17:25

Re: ジャスラックのコンサート♪ / 麦笛 [東海]
タヌちゃん通勤出来ていいな〜懐かしい言葉。
通学のほうがもっといい。ああ〜あああ〜高校三年生〜。
蛍の光が歌えない〜涙でつまって歌えない〜私も中学三年生〜。

No.1844 - 2012/11/22(Thu) 06:27:59

Re: ジャスラックのコンサート♪ / 浮かれ笛
何っ? タヌちゃんはまだ通勤してるんだって?

浮かれ笛は、定年退職して、はや8年目。年金生活で細々。

やっぱりタヌちゃんは舟木さんから、”親友”と言われるだけあって、スローガンの「G oing my way!」は、舟木さんの「自分の歩幅で!」とそっくりですね!

今日(11月22日)は世間では”いい夫婦”の日らしいですが、浮かれ笛はその日をどう生きていくかの暮らしで、フーフーです。

No.1845 - 2012/11/22(Thu) 09:03:21

Re: ジャスラックのコンサート♪ / タヌちゃん [東海]
動けるうちは、働こう。
いやいや、働かないと 喰っていけん。

体力の衰えは…
更に、知力と心を磨き
憂う国にあって

オ〜イ!!
老人気取ってるの
もっと、頑張れ〜

No.1846 - 2012/11/22(Thu) 21:20:44

Re: ジャスラックのコンサート♪ / 浮かれ笛
昨夜、変な夢見てしもうた?

タヌちゃんが、たぬき囃子を歌ってくれていて、いつもこんなに静かな浮かれ笛が、浮かれ過ぎてそれにあわせて踊っていた。

パッと起きたら定刻どおりいつもの5時。
雨が降っているので朝の犬の散歩中止。

アレッ?さっきのは何んだったんだろう???

No.1847 - 2012/11/23(Fri) 07:41:40
全407件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 51 >> ]