[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

毎日、一万歩 / タヌちゃん [東海]
なんで、今この曲か?(トップ)

でもね、つくづく反省の毎日。運動不足のタヌキ。
一番ショックだったのは、血糖値が少し高かったけど ヘモグロビンは 正常範囲と タカをくくっていたら
ヘモグロビンも上昇。
もちろん、肝機能の値も…

だから、これから毎日歩くんだ…
麦爺の徘徊とは異なった歩きで
もちろん、口笛も吹かない

初めて二週間で、足の軽さが少し戻ってきた

No.1834 - 2012/11/18(Sun) 19:30:18

Re: 毎日、一万歩 / 麦笛 [東海]
さいきん日の出が遅くなりました。先月のいまごろならもう日の出が見えた時間ですが今日はまだです。
タヌちゃん、血圧はだいじょうぶですか。
麦じいは血圧なんか他人事 とトンビをくくっていたら知らぬ間に高血圧。
玉ねぎ食べて徘徊して今はだいぶ下がりました。

No.1835 - 2012/11/19(Mon) 06:30:19

Re: 毎日、一万歩 / 浮かれ笛
皆さん健康には気を使っていますね!

浮かれ笛は40歳の時、人間ドックで、「このまま行ったら成人病(今の生活習慣病)の仲間入りだ!」と警告を受けました。
まず、体を動かしなさい!ということで、それから1日一万歩→ジョグ1キロ→3キロ→5キロ→10キロ→フルマラソンと経過をたどってきました。一日一万歩なんてなかなかなりませんでした。会社に行っているだけだったら2000〜3000歩くらいでした。
それから今の”猿遊会”(走友会)という事になりました。舟木さんと一緒の申年ですので。
血圧も高くて定年退職後、ずっと医者通いです。もう8年目。ドクターの電子カルテにはいろいろな事が打ち込まれています。血圧の指導は、?@食事(カロリー計算をして)?A運動をする?B体重を減らす?Cそれでもダメなら薬となっています。
薬を飲んだ頃は最高血圧は128くらいに下がりましたが、ドクターから「薬は一生のみ続けて!・・・・・」と言われ、私は「運動で下げさせてください。同じ薬を続けますと副作用が出ます!」と宣言してしまいました。
私がガンとして薬を飲まないので、先生も今ではあきらめています。
この先生には大腸もお世話になっています(大腸カメラ一年おき)ので、あまりのことは言えませんが、言ってしまいました。
人から「走っていて健康ですね!」とよく言われますが、逆に健康でないので運動をしているだけの事です。
他に眼圧、中性脂肪、尿酸、胃炎、などなど・・・・・。
在職中はだんご兄弟ではないですが、上は胃カメラ、下は腸カメラで、よく”串刺し”になっていました? 
麦笛さんのおっしゃられます通り、たまねぎは血圧にいいですね。たまねぎのスライスに、本かつおけの削り節をドレッシングでまぶして、毎日食べています。もう一年半になります。現在138くらいはありますが、下がっているのは確実です。
”白衣血圧”でドクターの玄関を入ると192位あった時もありました。
舟木さんを含めて皆さん健康が第一ですね。

No.1836 - 2012/11/19(Mon) 08:29:29
梅田芸術劇場 15日(昼夜) / りんどう
日付けが変わっちゃったから昨日になりますが梅田芸術劇場に行ってきました(^_^)v とっても寒かったのですが 舟木さんのコンサート?゙の後はホッカホッカに〜 いつも通り素敵な舟木さんでした(*^o^*) 4月以来 久々のコンサート?゙ 満員のお客様 ご機嫌な舟木さん! 夜の部では歌詞間違いも… ラッキーでした(≧∇≦) やっぱり私の中では《残雪》がイチオシ!! 今日 行かれる方 楽しんできてくださいね〜
No.1827 - 2012/11/16(Fri) 02:24:35

Re: 梅田芸術劇場 15日(昼夜) / 久美
日付けが変わっちゃったから昨日になりますが梅田芸術劇場に行ってきました(^_^)v
りんどうさん ごめんなさい。↑そのままお借り致しました(;^_^A 
りんどうさんは、昼夜と私の2倍の幸せな時間を過ごされたのね(o^-')b
私は、夜だけ・・・(-"-;)
でも、でも、幸せな気分はしっかり両手に握りしめて、舟木さんの後 食事とおしゃべりも楽しんで
11時前に無事帰って来ました〜(^O^)/ 
不良主婦なんて言わないで下さいね。真面目なお話だったのですから・・・♪(*^▽^*)oエヘヘ  

小雨と冷たい風の中、コンサートの後は、りんどうさんの仰る通り 身体も気持ちもホッカホッカです(^^)v

舟木さんは勿論ですが、照明も少し変わっていて、目を見張るほどの素晴らしさでした。
カラフルな色の線が 舟木さんを優しく包み込む様に回転します。
まるで、舟木さんを ふゎ〜と包装されて
プレゼントにどうぞ〜 と 言われてる様な気がして・・・
手を伸ばしてみましたが・・・やっぱり舟木さんは遠かった(≧ω≦)b

「その人は昔」の時の照明も見事でした。
海の中、青空の下を思わせるような真っ青な中の舟木さん。
吸い込まれてしまいそうです。と 思うと
いきなり、真っ赤に!!!
舟木さんの歌にはドラマがあります+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.  

お話の中で
ロト6のコマーシャルのお陰で、
中学生の女の子達から「キャ〜〜〜!」と黄色い声援を送られる事はある。懐かしい。(笑)
と、それは、それは、嬉しそうに(*^_^*)
サインを求められる事もあるが、お母さんが好きなんです。
それを言わずにいてくれたら気分がいいのに。あはは〜と
私たちも気持ちは分かるので、 (;^□^)あはは…です。

舟木さん。
お若い方々からも元気を頂き
そして、
その元気を同年代の私達に一杯分けて下さいね〜(^-^)/~

昨日は昼夜の2回公演お疲れ様でしたm(_ _)m

今日 お出掛けになられる方 お楽しみに〜ね!(o≧▽゜)o

No.1828 - 2012/11/16(Fri) 09:57:07

Re: 梅田芸術劇場 15日(昼夜) / 麦笛 [東海]
民主党さんには大寒波直撃ですが、梅田芸術劇場はほっかほかですね。
中高生でなくて
中高年の女の子達から「キャ〜〜〜!」と声援を送られてもやはりうれしいのである。

No.1829 - 2012/11/16(Fri) 14:59:45

Re: 梅田芸術劇場 15日(昼夜) / 浮かれ笛
舟木さんも風邪引いてるそうやけど、歌手って風邪引いていても、不思議と咳き込んで歌ってる人いないね。さすがプロや。

元・花咲く乙女さんたちは舟木さん知っていても、若い子達舟木さんって知らないんだって???

”浮かれ笛”は年一回のビタミンF の注入で、エネルギッシュパワー1年持続します。

ホッカ弁食べるより、舟木さんのそばの方がホッカホカ。

やっぱり舟木さんの口笛は”ナマ”と”キーボード”と両方あるんだ!!!

夕方、犬の散歩。河川敷で腹式呼吸でもちろんナマ”口笛”、「山の人気者」、「アルプスの牧場」、この曲ってヨーデルが歌えんで口笛や。

No.1830 - 2012/11/16(Fri) 19:36:12

Re: 梅田芸術劇場 15日(昼夜) / タヌちゃん [東海]
不良主婦?

いいえ、私は 丹波の 不良姑よ〜ん!!

No.1831 - 2012/11/16(Fri) 21:05:59

Re: 梅田芸術劇場 15日(昼夜) / 夕月
りんどうさん、久美さん、ほっかほかのご報告ありがと〜
残雪、さすらい、ファイナルでまた聞けるのを楽しみに待ってます〜

No.1832 - 2012/11/18(Sun) 10:35:27

Re: 梅田芸術劇場 15日(昼夜) / 浮かれ笛
今日は舟木バージョンを離れて、猿遊会(走友会)バージョンの一日でした。
”ジュビロ磐田メモリアルマラソン”10キロに参加。
舟木さんのパワーをもらっての参加ですが、加齢と共に最近は1時間を切れなくなりました。
今日は1時間10分を3秒切って、なんとか完走記録証交付。
舟木さんのコンサートでの花束・プレゼント受けの、”中腰の苦労”がよく理解できますよ???

No.1833 - 2012/11/18(Sun) 18:58:42
ここんとこの 舟木御大 / タヌちゃん [東海]
直接じゃなくとも、いろんなコンサート聴くと…
ほらほら、何年か前の頃のような ○抜きなく
しっかり、歌唱。
今までの、歌手生活を総括するような。
頑張れ〜!
舟木!!

最近は、オバンだけしゃなく オジンも応援してるじょ。

第一希望  歌手
第二希望  歌手
第三希望  歌手

見事だったね。

No.1823 - 2012/11/11(Sun) 19:42:06

Re: ここんとこの 舟木御大 / 浮かれ笛
タヌちゃんの寛大なお計らいで、その後もカキコを続けさせていただいています。ありがとうございます。
ところで昨日BS日テレで1964年の映画「ミスター・ジャイアンツ勝利の旗」の放映がありました。
主演の長嶋さん他、川上さん、藤田さん、王さん、たちの豪華な出演者とご一緒に、舟木さんがあの若さで青年役で出演されていました。さすが当時人気絶頂の舟木さんやったなぁ!と痛感しました。

最近は1日2回公演が、やはり負担になられるのではないかと、コンサートのトークの時にそれとなく感じるようになりました。
今の負担を少し軽減すれば、若大将(加山雄三さん)の年齢くらいまでは大丈夫だと思っています。
頑張れ〜!舟木さん!!

タヌちゃんは舟木さんが”親友”ですので呼び捨てです、
さすがです!!!

No.1824 - 2012/11/12(Mon) 08:06:59

Re: ここんとこの 舟木御大 / 麦笛 [東海]
希望通りの人生でいいな〜。
No.1825 - 2012/11/15(Thu) 07:17:43

Re: ここんとこの 舟木御大 / 浮かれ笛
浮かれ笛もこの齢では、昔のように浮かれることもなく”自分の歩幅で”ただ歩むのみです・・・・・・。
No.1826 - 2012/11/15(Thu) 08:15:13
越谷サンシティ 夜の部 / らんこ
舟木さん 埼玉へようこそ〜
大宮よりマイナーな越谷です
それでも いつもと同じように通常コンサート始まりました

最近 昼夜のコンサートはキツいとボヤかれてますが
そういえばそんな感じの夜の部でした
1日1回公演でもいいですよ 働きすぎの舟木さんです

スタンディングの銭形の時 まだ歌ってないのに いきなりラケットを持ちボール投げを するか〜?
あ〜れ〜って感じで 1番を歌いました(^_^;)

仲間たちの歌詞を間違えたと 正直な自己申告ありの
少しヨロっとした場面もありの
完璧すぎない味のあるコンサートでした

舟木さんからインフルエンザの予防接種は早めにしてくださいとメッセージいただきました
皆様 お体ご自愛くださいませ

No.1816 - 2012/11/09(Fri) 23:32:57

Re: 越谷サンシティ 夜の部 / りんどう
らんこちゃん お疲れ様〜 《風アダルトに》に続いての報告ありがとう〜♪ 完璧じゃないコンサート?゙も人間臭くていいかも〜 私も もうすぐお会いできま〜す(*^o^*)
No.1817 - 2012/11/10(Sat) 08:38:46

Re: 越谷サンシティ 夜の部 / 麦笛 [東海]
どうしてかわかりませんが、歌詞をまちがえてくれるとうれしいですね〜。
みんな喜びます。
予防接種の前に早めにインフルエンザにかかりました。
皆様はインフナエンザに何度もかかっていますのでめんえきがありますね。

No.1819 - 2012/11/10(Sat) 09:16:08

Re: 越谷サンシティ 夜の部 / 浮かれ笛
通常コンですと、7月23日に拝見をした”アクトシティ浜松”と同じバージョンですよね?
”通常コン”とか、”内輪のコンサート”では舟木さんの人間性がリアルに出ますが、たとえ間違いをしても皆さんが温かい目でご覧になってくれます。そこが舟木さんの魅力なんでしょう。
インフルエンザの予防注射ですが、家族はやっていますが、浮かれ笛は菌の方で逃げて行ってくれますので、やったことがありません。

No.1820 - 2012/11/10(Sat) 15:56:46

Re: 越谷サンシティ 夜の部 / 久美
らんこさん
ご報告ありがとう〜(^O^)/ 

いろんなハプニングも
私達には、可愛かったり 楽しかったりで嬉しいですよね〜o(^-^)o

少しヨロっとされた場面は、「ドキッ!」としますね(>_<)

私、先日 歩道と自転車道の段差の真ん中に足をのせてしまい
ものの見事に思い切りこけてしまいました(ノ_<。)  
恥ずかしくて 人に話せる話ではないのですが・・・
少し年上の人に話したら、
「何も考えずに思い切りこけるのは若い証拠。
私なんかいろいろと考えながら転んで、3ヶ月入院した。」
と 聞いて、少し気分を良くしてる私です(^^)v  
本当に恥ずかしい話なので、ここだけの話にして下さいね(;^_^A

私も もうすぐお会いできま〜す。夜の部に行きます (o^-')b
舟木さん。昼夜のコンサートはキツいと思いますが、
宜しくお願いします!(^_^ゞ

No.1821 - 2012/11/10(Sat) 21:22:15

Re: 越谷サンシティ 夜の部 / タヌちゃん [東海]
今日、カチカチ山で「風アダルト」コンサートがありました。
また、歌詞…ごまかした〜

夜の部
 星はなんでも知ってるの2番

木彫〜りの 人形〜 握って眠る〜♪  が…

 木彫〜りの 人形〜 眠ってる〜♪  だって

カチカチ山は、今から フレコン

No.1822 - 2012/11/11(Sun) 18:49:03
テレビ番組で舟木さんのお名前が〜 / りんどう
おはようございます(^∀^)ノ 関西ローカルの朝の情報番組の芸能コーナーで舟木さんのお名前が出てきて ビックリ(@_@) 話題は吉田拓郎さんの6年振りのコンサートツアーの事だったのですが 芸能担当の記者の方が突然「舟木一夫さんのコンサートの取材に行った事があるのですが 高校三年生の頃のように若くないけど 舟木一夫さんと客席の雰囲気がとってもいい」と言うような内容の事を言われました。アナウンサー「舟木一夫さんが得意なんですか?」 記者「どちらかと言うと得意です」 コメンティーターの石田純一さん「一気にその時代に戻れますね」 吉田拓郎さんも66歳 同年代なので舟木さんのお名前が出てきたと思うのですが… まさか舟木さんのお名前が聞かれるなんて思っていなかったので嬉しかったァ(^_^)v これからも舟木さん?イの取材に行ってテレビで取り上げて頂きたいです!
No.1811 - 2012/11/07(Wed) 08:07:24

Re: テレビ番組で舟木さんのお名前が〜 / 久美
もしかしたら、舟木さんが・・・・・
の情報に、アチコチとチャンネルの移動をしすぎて
そのあげく
私だけ観る事が出来なかった事は、
何回か経験済みですが・・・ハァ〜(´〜`;) 

りんどうさんはいいですね〜(きっと日頃の行いがいいのね(*'-^)-☆)
幸せのおすそわけをありがとうございました〜(^O^)/ 
思いもかけないこんな情報は特に嬉しいですぅ〜  

No.1812 - 2012/11/07(Wed) 15:46:07

Re: テレビ番組で舟木さんのお名前が〜 / らんこ
あらら 石田純一さんがコメンテーターの朝の番組といったらモーニングバード? 今朝は見逃したわ〜

拓郎(元彼なので こう呼びます。元元彼は綱木。)のコンサートツアー ドタキャンありだからハラハラするよね〜
タクロウ ツナキ フナキ みんな同年代だわ(^_^;)

No.1813 - 2012/11/07(Wed) 22:17:03

Re: テレビ番組で舟木さんのお名前が〜 / りんどう
モーニングバードじゃなくて その前の関西ローカルの情報番組です。以前は宮根さんが司会をしていました。石田純一さんは毎週水曜日にコメンテーターとして出演されています。舟木さんの映像が流れた訳じゃないけど お名前を聞けただけで♪ルンルン♪でした〜
No.1814 - 2012/11/07(Wed) 22:54:51

Re: テレビ番組で舟木さんのお名前が〜 / 浮かれ笛
ジャッキー吉川とブルコメの時代から
今や、三原綱木とザ・ニューブリード&東京放送管弦楽団。NHKの専属バンドと錯覚さえしてしまいます。
ザ・ベンチャーズのテケテケテケに始まって、”浮かれ笛”も肩まで髪をたらして、エレキバンドをやっていた頃を、懐かしく思い出しました。その頃から浮かれていました?

No.1815 - 2012/11/08(Thu) 07:12:39

Re: テレビ番組で舟木さんのお名前が〜 / 麦笛 [東海]
テレビで意外な場面で 舟木 と聞くとドキンとしますね〜
歌謡コンサートで歌うときもドキドキしますね〜 ちゃんと歌えるかと
元カノがテレビで出てもドキンとします
元元カノ鶴田真由(声がいい)
元カノ酒井美紀(白線流し、声がいい、先週土曜ワイド「山形新幹線つばさ129号の女」連続殺人の犯人主役で出ました)

No.1818 - 2012/11/10(Sat) 09:04:56
風アダルトに 昼 / らんこ
金がなければ くよくよします
女にふられりゃ 泣きまする
腹がへったら おまんま食べて
寿命つきれば あの世ゆき
ありがたや ありがたや ありがたや ありがたや

あぁ ありがたい
舟木さんが歌う昭和の名曲の数々♪

あざみの歌からスタートして
リンゴ追分 踊り子・・・

衣装は ツィードのスリーピース もちろん細身

鶴田浩二さんも歌えば 裕次郎さんからフランクさん
バンドの人たちも懐かしのクレイジーキャッツで
♪学校出てから14年
楽器だけじゃなく 皆さん歌も上手いのね☆

若いおまわりさんも歌えば お〜い中村君

ジンジロゲヤジンジロゲ ほーレツラッパのほーいほーい?
意味わからんちんな歌まで
なんかとっても面白かった(*^_^*)

本日の極めつけは 「川は流れる」でしたよ
少しウルッときた(T_T)
川は流れるをシングルで出したいとレコード会社に問い合わせたところ 歌ってるご本人が御存命だからNGと言われたとか・・・
そんな〜  みんなカバー曲だしてるではないですかぁ
ぜひぜひ 実現してもらいたいですよね〜 かおりさん!
川は流れる シングル発売運動でもしたいくらい

最後に幕が下りて 再び登場

♪南国土佐をあとにして

舟木さんが歌いたい唄ばかり聴いてきました
良い文化の日です

   

No.1793 - 2012/11/03(Sat) 20:50:03

Re: 風アダルトに 昼 / 夕月
らんこさん、うまい!らんこさんのつかみどころ、ばっちりその通りのご報告に参りました〜
大阪に一ヶ月近く里帰りして、帰ったと思ったらいろいろとありご無沙汰してしまいました<(_ _*)>ぺコリ

文化の日やはり良いお天気に恵まれ、「りんご追分」「東京の人」「踊り子」「黒い花びら」「上を向いて歩こう」・・・・など舟木さんの好きな唄ばかりでした〜

ふくろうが好きだといったら、ふくろうがいっぱいきちゃって、大変だったみたいです。あとアイスキャンデーのプレゼントがあって溶けてしまっていたことも・・・・
久しぶりにここだけの話も聞けました〜

No.1794 - 2012/11/03(Sat) 21:35:25

Re: 風アダルトに 昼 / りんどう
らんこちゃん 夕月さん お疲れ様でした〜 そして報告ありがとうございますm(_ _)m 舟木さんが歌う昭和の名曲 どんなに素敵だった事でしょう〜(*^o^*) おふたりとも まだまだ舟酔い中でしょうね! いいなァ〜〜 いいなァ〜〜 私も早く愛しの君に会いたいよーー
No.1795 - 2012/11/03(Sat) 22:41:45

Re: 風アダルトに 昼 / 浮かれ笛
”風アダルトに”のご報告ありがとうございました。

ラジオ番組(メディカル・ストリングス))もお持ちの
平野融さんも、ギターでご出演をされていたでしょうか?
本日の”おはようサタデー”では「学園広場」がかかりました。

No.1796 - 2012/11/03(Sat) 23:14:34

Re: 風アダルトに 昼 / つばさ
らんこさん夕月さん、楽しい書き込みうれしい!!

東京のひと、  踊り子  三浦光一さんのうた、吉田メロデイー、舟木さんにぴったりね。

りんご追分、りんごが美味しいシーズン、りんご買ってくる。
最近、学園広場、修学旅行、仲間たちなど  学園もの聴いてます。
あの当時には戻れないけれど歌の中では戻れる。

そしてクリスマスローズの苗を買いに行き、りんご忘れずに買うよ、

No.1797 - 2012/11/04(Sun) 09:50:03

Re: 風アダルトに 昼 / 久美
風アダルトに・・・か

いいですね〜
舟木さんの愉快な歌が面白かったり(*^_^*)
ウルッとさせられたり(T_T)
それから
しぶりにここだけの話も聞けたりしてo(^-^)o
 
らんこさんと夕月さんにとって本当に良い文化の日になって良かったですね(o~-')b
そして今日。
お二人のご報告を見つけて
一日遅れで文化の日を楽しませて頂いています(^^)v
ありがとうございました〜(^O^)/ 

「川は流れる」を聴くたびに かおりさんの事を思い浮かべてしまいます(*^_^*) 
ここの掲示板覗いて下さっていますか。
だったら嬉しいなぁ〜

つばささん
懐かしい当時には戻れないけれど
気持ちだけなら戻れる気がします(;^_^A
学園広場、修学旅行、仲間たちなど私も聴きます(*'-^)-☆  
これからやって来る北風なんかに負けられないですね(^ヘ^)v
大阪 爽やかないいお天気です(^^♪

No.1798 - 2012/11/04(Sun) 11:57:00

Re: 風アダルトに 昼 / 浮かれ笛
本日の浜松市民文化フェスティバルの
”吹奏楽野外演奏会”で「高校三年生」が演奏されました。「国民の象徴」などと一緒に演奏され、
舟木さんの曲もこうした演奏会に登場される事、
大変うれしく思います。

No.1799 - 2012/11/04(Sun) 18:51:05

Re: 風アダルトに 昼 / らんこ
朝起きたら 川は流れるがここで流れてるような気がしたので 来てみたらヤッパシ流れてました
タヌちゃん サンキュー(^_-)

今回 舟木さんへのプレゼントは「のぼうの城」上下巻を贈りました
埼玉の行田市にあった忍城の物語
映画も封切りになったばかりでタイムリーな1冊です(*^_^*)
水ぜめのシーンがあるので去年の震災がらみで封切りが遅れました   舟木さんの雨情物語もそんなことありましたね

今回、舟木さんは応援歌として 川は流れる 上を向いて歩こう
この2曲を歌われました☆

No.1800 - 2012/11/05(Mon) 08:47:28

Re: 風アダルトに 昼 / つばさ
タヌちゃんありがとうございます。川は「流れる」
聴きました、うれしかった。

かおりさんも聴いていること信じます。

今日は何回も聴きますね、庭師さんがいるから つばばは忙しい
外へは出られないもの、

No.1801 - 2012/11/05(Mon) 09:15:35

Re: 風アダルトに 昼 / 久美
「川は流れる」
を 聴きながら 私は朝から落ち着いております(^^♪
本当は、落ち着いてる場合ではないのかも知れませんが(;^_^A
(しなければいけない事 一杯あるのに(^┰^))
もう少しこのままで・・・o(^-^)o

タヌちゃん
有難う御座います〜(^O^)/ 

らんこさんは、プレゼントの本選びがお上手ですね(o^-')b
舟木さん。きっと夢中で読まれる様な気がします(^ヘ^)v

つばささんは、いつも忙しい〜☆ お元気そうで何よりです
(^ー^)ノ

寒くなりました。風邪には気をつけましょうね〜 (^-^)/~

No.1802 - 2012/11/05(Mon) 10:55:57

Re: 風アダルトに 昼 / 浮かれ笛
「川は流れる」を流していただいているようですが、
浮かれ笛のPCは暫定PCですので、音声が全く出ません。
「早く新品に!」と言われ、もう1年以上経ってしました。

音声の出ないパソコンじゃ、タヌちゃんのご好意も半減です・・・・・。何とかしなくっちゃ。

No.1803 - 2012/11/05(Mon) 13:05:03

Re: 風アダルトに 昼 / 麦笛
舟木さんは 心つめたく
舟木さんを 好きで別れて


あわれ少女よ
ささやかな 望み破れても なお生きろ・・・
嘆くまい 明日は明るく 

No.1804 - 2012/11/05(Mon) 18:39:34

Re: 風アダルトに 昼 / 麦笛 [東海]
人の世の 塵にまみれて
なお生きる 水をみつめて

仲宗根美樹さんも舟木さんも17才?で「川は流れる」に心ひかれて。
17才といえばまだ右も左もわからない少年少女。
しかしその予感はその後の人生を暗示していた。
「川は流れる」は今、もっともふさわしい。
塵にまみれて人生を生きてきた、舟木さんにもお姐さんたちにもね♪。

No.1805 - 2012/11/06(Tue) 07:52:23

Re: 風アダルトに 昼 / らんこ
限りない青春の季節
この中で 舟木さんは「僕には親友とよべる人が2人います
 その人の歌を唄います」
と言ってから ♪雨が〜 小粒の真珠なら〜
長い年月の間に どこでどうなったのやら
人の世の塵にまみれて・・・
誰でも知ってる ここだけの話です

No.1806 - 2012/11/06(Tue) 09:51:31

Re: 風アダルトに 昼 / 久美
【ここだけの話】
 へぇ〜。
 そうなんですか・・・。

ここだけの話をありがとうございました。<(_ _*)>ぺコリ

「人の世の塵にまみれて・・・」

なんだか とってもせつない気持ちが伝わって来て・・・
泣いてしまいそうです。(´〜`;)   

でも、そんな事 あんな事をいくつも経験されて
今もなお 魅力いっぱいの舟木さんなんですよね(*^_^*)

明日も明るく生きていくわ私・・・(^ヘ^)v

No.1807 - 2012/11/06(Tue) 17:13:45

Re: 風アダルトに 昼 / しげゆき [東海]
>この中で 舟木さんは「僕には親友とよべる人が2人います

確かにあの頃は…そう、思っていたかも
でも〜、今は、はっきり間違っていました。
あの頃は、御三家と呼ばれながらも、本音は、バトル状態。

それが、切磋琢磨で今日の俺があるのかも…

今、俺の親友は…
やっぱり、少し俺より若いのが気にかかるけど
あいつしかいない!!

その名は…
アハハァ〜  タヌちゃん。

No.1808 - 2012/11/06(Tue) 20:46:32

Re: 風アダルトに 昼 / タヌちゃん [東海]
アハハ〜  兄い〜
ありがとう。
タヌちゃん、しっかりお礼の歌 唄うよ〜

  う〜を〜 う〜つて い〜あいつ〜
   げ〜を〜 鳴らして い〜 あ〜いつ〜♪
     思い す〜の〜は 故郷の道よ〜

タヌキのテーマソングです。

そして…舟木ファンの久美さん

>>>>明日も明るく生きていくわ私・・・(^ヘ^)v

そうあってね。

 私〜は 丹波の〜 黒豆よ〜
   明るく 明るく 生きるの〜よ〜♪
   (さて、原曲は何でしょう?????)

No.1809 - 2012/11/06(Tue) 20:57:01

Re: 風アダルトに 昼 / 浮かれ笛
〜親友とよべる人が2人います〜

一人はタヌちゃんと分かりますが、
もう一人はあの歌(○の○の二人)からすると
Hさん? エッ!!!
びっくりしたなぁなも!
ここだけの話って言われたんやで、
ここだけの話にしておきましょう。

No.1810 - 2012/11/06(Tue) 23:09:33
のど自慢〜 / らんこ
生放送で緊張してしまいました
舟木さんが・・・ じゃなくて
見てるほうが

わたしゃ いつから舟木さんの母親になってしまったのかしら
どうか間違わずに 音程はずしたりしませんように なんてね(^_^;)
まるで母親じゃあ あ〜りませんか

無事に生放送も終わり
会場では おまけに何曲か歌ってもらえるのかしら?

No.1780 - 2012/10/21(Sun) 14:46:09

Re: のど自慢〜 / はる婆
タヌちゃんはじめ皆様ご無沙汰しております

らんこさんの感想に思わず
私も同じだわ〜と推参いたしました
何故なのか?は未だもって解明できていませんが
かなり以前より母親気分です
無事終わりほっとしました

らんこさん
{オマケ}は「高校三年生」と「学園広場」だったそうです

No.1781 - 2012/10/21(Sun) 17:30:14

Re: のど自慢〜 / らんこ
はるさん ご無沙汰で〜した
やっぱりね(^_-)

何年前だろか 舟木さんが年末にかけて体調崩されて
中野ファイナルのステージを疲労困憊ながら努めあげた年がありました
その時 はるさんは急きょ東京まで駆けつけましたよね
そして2階の後ろの方の席から見守っていました
まさに 母心!

「高校三年生」と「学園広場」
会場の人はおまけで聴けて 盛り上がったでしょう
爽やか舟木さん!
親子で「高校三年生」歌われたお母さんも綺麗なお声でしたね☆

No.1782 - 2012/10/21(Sun) 21:27:18

Re: のど自慢〜 / 久美
はるさん ご無沙汰でした〜(^O^)/

私も お仲間に入れて下さぁ〜い(^^)v

のど自慢 最初から最後まで観たのは初めてです(o^-')b

三人組の男性の曲も舟木さんの曲というだけで・・・
「うまいじゃん。えっ!そうでもないの?」
と、聞いていてもパニック気味・・・(>_<)

でもでも、舟木さんの感想はバッチリです。
「三人で歌うと上手いのか下手なのか(チョッと違ったかな?)分からない(笑)」
と言われて、「そうそう その通り!」と 納得しました(^^)v

私も、緊張しながら最後まで拝見いたしましたが、
嬉しい 45分間でした(o≧▽゜)o

はるさん
おまけに「高校三年生」と「学園広場」があったんですね〜
おまけがあるなんて知らなかった(ノ_<。)  
教えて頂いてありがとう〜(^-^)/~
会場の皆さんは 良かったですね(*^_^*)

No.1783 - 2012/10/21(Sun) 22:17:15

Re: のど自慢〜 / 麦笛 [東海]
おんていも外さず、歌詞も間違えないと
どうもね・・・
ものたりん。です。
少し声がかすれるようなところがあったから ♪、よし とします。

No.1784 - 2012/10/22(Mon) 07:26:36

Re: のど自慢〜 / 浮かれ笛
大御所の”恵子教授”のご回答を、1週間お待ちしていましたが、ございませんでしたで、引き続きカキコをさせていただきます。
ところで”はる婆さん”は「素敵な舟木さん〜」の時にはタヌちゃんが”おはるさん”とか、”おやビン”とかお呼びになられていた方ですよね?”浮かれ笛”はあれから4年、あつかましくもまた、こちらに入室をさせていただきましたので、よろしくい願いいたします。
昨日の”のど自慢”ですが、最初から”舟木節”が出ていたようにも思いました。徳田アナ、「今日はいい天気ですね!」舟木さん、「屋内でこうやっているのがバカみたいですね」ドキッとしました。
平均年齢65歳というオジサン3人組が、「修学旅行」を歌っている時に、長山さんは曲のリズムに乗せて、表情もよく体で調子を取っていましたが、舟木さんは突っ立ったままで手をたたいているだけでした。お二人の性格が現れていました?
母・息子さんが「高校三年生」を歌われた後、徳田アナが、「舟木さん大好きなんでしょ、握手して!」と言われ、握手した母親が、「しびれちゃいます!」と返していました。本音ですね!
浮かれ笛も2年前、浜松のコンサートの”入り待ち”で、舟木さんに力強く”グット”と握っていただいて、エネルギッシュなパワーをいただいて来た事を思い出しました。
”番外編”での2曲「高校三年生」、「学園広場」は舟木さんもラフな感じで歌われた事と思います。
いずれにいたしましても舟木さんは母性本能をくすぐるんですね?

No.1785 - 2012/10/22(Mon) 08:39:58

Re: のど自慢〜 / らんこ
浮かれ笛さん 恵子教授の回答を待たないのは結構なんですが(^_^;)
のど自慢の内容を ここで解説しなくても
天下のNHK放送は全国津々浦々 愛知の里山でも南国沖縄でも視聴できるわけで ましてやここにお集りの皆さま方は 舟木さんのスケジュールに合わせて テレビ鑑賞は何日も前から楽しみにしている次第ですので
事細かに報告していただかなくても 知ってるワイ!

そこんとこ ヨロシク
ナメネコより

No.1786 - 2012/10/22(Mon) 11:26:24

Re: のど自慢〜 / 浮かれ笛
らんこさん、はいはい分かりました。
自分でもちょっとくどかったような気がしました。簡潔明瞭に、シナリオ的に、また川柳的に短く行こうと思います。
”ブランディー入りのうなぎパイ”でも送って口直ししてもらわないといけませんですね???

No.1787 - 2012/10/22(Mon) 11:50:37

Re: のど自慢〜 / タヌちゃん [東海]
愛知の里山???
カチカチ山の事か???

オイラの、住み家。

しかし…
今頃は、麦爺がカリカリしてるじょ〜

3連敗からの、逆王手 巨人が 4-0で勝ってる。
ザマァ見ろ…
しかし、原監督もこれで敗退してたら クビものじゃった。

No.1788 - 2012/10/22(Mon) 20:08:31

Re: のど自慢〜 / タヌちゃん [東海]
お盆じゃないのに…
はる婆が出て来た。

随分の、ご無沙汰じゃのう〜
怠慢じゃ〜
そろそろ、戒名の準備してたよ…

No.1789 - 2012/10/22(Mon) 20:17:16

Re: のど自慢〜 / 浮かれ笛
中日ザンネ〜ン、

徳俵まで追い込んでうっちゃられ
優勝おめでとうセール→感動をありがとうセール
商戦にはすぐ乗ってしまう”浮かれ笛”



らいつもエンジンのかかりが遅い浜松コンサート
同級生気分で拝見

No.1790 - 2012/10/23(Tue) 10:58:54

Re: のど自慢〜 / 浮かれ笛
あの”入り待ち”の握手は最初で最後だったのか?

2010年6月25日・アクトシティ浜松
いよいよ自分の番が来た、初めてだったので握手する前に「私も昭和19年生まれです!いつもパワーをいただいています!」と声掛けをした。舟木さんは無言だったが、”ギュッ”と握られた手に更に力が入った感覚で、視線もサングラス越しにジロッとこちらを向いた感じ。
返事がなかったので後で舟友さんに、この件についてを聞いたら、「100メートル以上も並んでいて、一人ひとりに返事なんかしてたらコンサートが出来ないよ!」と。

この年の7月か、8月で皆さんと握手をされる”入り待ち”は中止になったと伺っています。

No.1791 - 2012/10/25(Thu) 08:27:09

Re: のど自慢〜 / 浮かれ笛
今朝、サブグラウンドでトレーニング中、知り合いの元・プレーボーイが、元・花咲く乙女たち二人と3人でウォークをしていましたので、「一人で二人も連れてうらやましいよ!元気がいいね!」と冷やかしてやりました。3人とも相応なお年を召され皆さん70歳以上と思います。

あまり調子に乗って浮かれ過ぎると、タヌちゃんに怒られそうです。
ジシュク、自粛。

No.1792 - 2012/10/25(Thu) 15:08:29
らんこ / らんこ
昨夜 起こったこと

ラジオをつけたまま 寝てしまい
明け方に夢を見ました

学生服を着た男子高校生の群れの中で 一人だけおばさんのワタシ
そこへ 舟木さんの「仲間たち」の曲が流れてきたので
「みんな 聴きなさ〜い これが舟木一夫よ〜」
と叫ぶ

夢かうつつか 目が覚めると ラジオから舟木さんの声が
「あばよ あばよ〜 というあいつ
 記念写真は とぼけていても〜」

マジ 仲間たちが流れてた!
走れ歌謡曲というラジオ番組で 4時45分くらいのことです

ということは 寝ていたのに曲が流れてくると同時に 即座に夢を30秒くらい見てから 目が覚めたということです
舟木さんの声に鍛えられた耳は健在なり

No.1768 - 2012/10/13(Sat) 10:44:36

Re: らんこさんは凄い〜☆ / 久美
寝ていたのに曲が流れてくると同時に夢の中に入り込めるなんてヾ(@~▽~@)ノ
それで、
「みんな 聴きなさ〜い これが舟木一夫よ〜」
と 叫ばれるなんて・・・
凄いです(笑)

お願いです。らんこさん。 人(^□^*)
久美にもその術が使えるように鍛えて下さいm(_ _;)m

久美が舟木さんと夢の中で共演出来る様になれるのなら
「久美は、どんな苦労にも耐えて見せます」(≧ω≦)b 

No.1769 - 2012/10/13(Sat) 17:27:30

Re: らんこ / 麦笛 [東海]
すごい。
不思議な体験でしたね。

No.1770 - 2012/10/14(Sun) 13:36:50

Re: らんこ / タヌちゃん [東海]
>>>「久美は、どんな苦労にも耐えて見せます」(≧ω≦)b 

絶えたりして…???


最近、タヌキは絶えぬよう、ボケぬよう
数独で頭の回転訓練。
本当は、歩いた方がいいのかも知れないね。
階段、手すりがないと…

No.1772 - 2012/10/14(Sun) 18:13:37

Re: らんこ / らんこ

♪CD1枚 さらしにまいて〜
 旅にでるのも 舟場の修行
 まってて 久美さん 哀しいだろが・・・

夢の中で舟木さんと共演できると楽しいですよ〜
秋吉さんよりイイ芝居してるし! たぶん(^_-)

夢の中で逢えるようなるには
数独なんて 難しいことはせず
歩かず
階段は登らずエスカレーター
ひたすら ぼぉ〜ッとすること(*^_^*)

No.1773 - 2012/10/14(Sun) 21:39:44

Re: らんこ / 浮かれ笛
やはり、”チラ見”だけではもの足りませんので、ここのスレッドにもカキコをさせていただきたくなりましたが、まだ”恵子教授”のご回答をいただく前ですので、立ち入って先にカキコをさせていただくのもどうなのか?と迷っています。
No.1774 - 2012/10/14(Sun) 22:48:31

Re: らんこ / 久美
私だって・・・なれるかも(?_?)
夢の中の名女優に(^ヘ^)v

☆数独なんて 難しいことはせず
☆歩かず
☆階段は登らずエスカレーター
☆ひたすら ぼぉ〜ッとすること(*^_^*)

 ↑上記のことなら
わたくしは、常日頃から、惜しみなく、
努力に努力を重ね。毎日 修行に励んでおります(^^♪

夢の中で舟木さんと共演が実現しましたら
即、このページに書き込み致します。

♪まってて ランちゃん (信じられないだろが・・・♪)
            (↑字余り、早口でお願い (^人^;) )

ところで、
タヌちゃん。

階段、手すりがないと…あ る け な い の???

No.1775 - 2012/10/15(Mon) 17:48:43

Re: らんこ / タヌちゃん [東海]
はい、決してエレベーターには乗りません。
重量オーバーの、ブザー鳴るといけないのでニャン。

そう、タヌキは手すりがないと トイレもいけない…

No.1776 - 2012/10/15(Mon) 20:15:35

Re: らんこ / 久美
タヌちゃん・・・。

可哀想に・・・・・。(´_`。)グスン    

No.1777 - 2012/10/15(Mon) 21:12:03

Re: らんこ / タヌちゃん [東海]
エレベーターに乗れないのは、オイラじゃないよ。
No.1778 - 2012/10/18(Thu) 20:54:03

Re: らんこ / 久美
「トイレにいけない…」
  
   ↑これは、タヌちゃんの事でしょう・・・。(-_-;)

No.1779 - 2012/10/19(Fri) 20:29:41
全407件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 51 >> ]