[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

東京の 秋は淋しい・・・ / 麦笛 [東海]
タヌちゃんの予言どおり酷暑から一気に秋になり急に涼しくなりました。
昨夜からの雨もあがって、夜明けはひんやりとしています。
秋はいいですね〜。
高原のお嬢さんを映画の大画面で見たいですね。新・高原のお嬢さんが出来るといいな。
定年になったタヌ木一夫は蓼科高原で、牧草の研究に没頭していた。ある日街に出た一夫は、迷子になった麦男少年が縁で、高原に遊びに来ている小泉今日子に会った。
高原でなくても大阪の秋はいいですね〜
あの人にあいたい たまらなく逢いたい 
大阪の空のどこか あの人は住んでいる
東京の 秋は淋しい・・・

No.1715 - 2012/09/03(Mon) 06:32:19
(No Subject) / 麦笛 [東海]
鉄骨娘
http://www.youtube.com/watch?v=Eg_3T3ByNHw&feature=related

最近見ないと思っていたら

No.1712 - 2012/08/30(Thu) 18:14:53

Re: / 麦笛 [東海]
さっきヤフーニュースに載っていました
>がんの要因は過剰鉄分か?―名古屋大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000026-jij-soci

No.1713 - 2012/08/30(Thu) 18:19:09

Re: / 麦笛 [東海]
面影あわくしのばせて ポプラにかかる 夕月よ
ブルームーンを見ました。
ブルームーンとは、1カ月の間に2度満月が巡ってくることを指す言葉だそうです。「見ると幸せになれる」との言い伝えがあるそうですが、見なくても幸せになれるとの言い伝えがあります。

No.1714 - 2012/08/31(Fri) 22:54:28
美川 小林は・・・ / タヌちゃん [東海]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/enka/?1346057171

こんな、事になってしまった…

No.1709 - 2012/08/27(Mon) 20:53:29

Re: 美川 小林は・・・ / 麦笛 [東海]
>近年は地方でどんな演歌公演を打ってもチケットがさばけず
そーいう状態なのか・・・

No.1710 - 2012/08/28(Tue) 05:38:44

Re: 美川 小林は・・・ / 麦笛 [東海]
チケット争奪戦の歌手さんは幸せだね
No.1711 - 2012/08/28(Tue) 05:45:26
絶唱 / りんどう
昨日 チャンネルNECOで放送された「絶唱」を見ました(^_^)v リアルタイムでは見ていない私(>_<) 銭湯に貼ってあったポスターを見ているだけ… DVDも見ていますが 何回見ても泣けますね(;∇;)/~~ 大きな画面で見てみたいよ〜〜 何年か前に智頭町の西河克己映画記念館に行った事を思い出しました。その時に初めて「絶唱」のロケが鳥取県で行われていた事も知りました。ポスターや台本や記念写真などが展示されていて感激! 機会があればもう一度行ってみたいわァ〜〜 舟木さんもマコちゃんも若くて可愛い(*^o^*)
No.1700 - 2012/08/21(Tue) 13:26:11

Re: 絶唱 / 麦笛 [東海]
タヌ若様〜
No.1701 - 2012/08/22(Wed) 08:20:17

Re: 絶唱 / タヌちゃん [東海]
若〜〜
じゃないぞ!!
爺、うなぎじゃウナギ
かもがわのウナギ
長焼き、白焼きなんでも ごじゃれ

いっそうの事、かもがわのウナギに マルヤ八丁味噌なんてどうかにゃ?

B級グルメ、グランプリになるかも…

爺・・・! うなぎを、持て〜

ネコには、ウナギの頭あげるから…

No.1702 - 2012/08/23(Thu) 21:39:10

Re: 絶唱 / 麦笛 [東海]
チャンネルネコに小判?
チャンネルネコにふなき?
タヌ若様には八丁味噌だれ蒲焼

No.1703 - 2012/08/24(Fri) 07:28:42

Re: 絶唱 / らんこ
絶唱をリアルタイムで映画館で見たけれど 子供すぎたせいか?泣くまでにはいたらなかったです。 大人になって見た時は 泣けた。。。。

水戸黄門も最近みたよ〜
気品のある役どころでした
立ち去る後姿が美しい

暑すぎて不機嫌なネコは うなぎも八丁味噌も食べたくなーい うなぎに味噌つけるなんて暑苦しいー
タヌちゃんは味噌屋で丁稚奉公してるん?
食べたいのは天然氷のかき氷しかない!

No.1704 - 2012/08/24(Fri) 09:55:58

Re: 絶唱 / タヌちゃん [東海]
名古屋発  ミソポタミア文明
ウナギに、味噌だれ…イケルかもね〜  今度、やってみよう。
暑い夏に、エアコンの下でヌクヌクしてるネコは ブクブクに

暑い夏こそ、汗タラタラ流して食べる「味噌煮込みうどん」が美味い。
そして、体を、芯から温める健康法。

オイラは、ガード下で 靴磨きやってるよ〜
この間、むぎ爺が「ゲタ」磨けって来たから、断ってやった。

No.1705 - 2012/08/24(Fri) 20:35:05

Re: 絶唱 / タヌちゃん [東海]
絶唱の見所は…
ラストの
死んだ 小雪の 頚動脈が、ドックン ドックンと動くとこ

ニャハハ〜

No.1706 - 2012/08/24(Fri) 20:36:46

Re: 絶唱 / 麦笛 [東海]
世界五大文明。
四大文明は、メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明と学校で習いましたが
それに疑問を抱いたタヌちゃんは、夏休みの自由研究で、カクキューの味噌蔵でバイトをした結果、
味噌倉の奥にミソポタミア文明の遺跡を発見しました。
それ以後、世界文明は世界五大文明といわれるようになり、
発見者のタヌちゃんはその功績によりカクキューの丁稚として採用されました。

No.1707 - 2012/08/27(Mon) 11:08:24

Re: 絶唱 / 麦笛 [東海]
小学三年生で丁稚に採用されたのであるから、エリートであり、
20才の頃には部長はまちがいない。

No.1708 - 2012/08/27(Mon) 11:25:38
この季節は・・・ / タヌちゃん [東海]
酷暑から…多分、この後は、一気に秋が来そうと 予測するタヌちゃん。
だから…、「高原のお嬢さん」
4番入りで…

高原のお嬢さん…
いつものように、辛口タヌキは
姥捨て山の お婆ちゃん

No.1692 - 2012/08/14(Tue) 20:54:34

Re: この季節は・・・ / 麦笛 [東海]
高原はいいなー
高原に風はわたり

No.1693 - 2012/08/16(Thu) 05:59:14

Re: この季節は・・・ / 麦笛 [東海]
高原のお嬢さんたち お元気ですか
もうじき秋ですね〜

No.1694 - 2012/08/18(Sat) 08:06:54

Re: この季節は・・・ / 夕月
元気じゃありませーん〜湿度が多くてバテバテですぅε=( ̄。 ̄;A フゥ…
お盆中は毎日プールに浸かってました〜
高原のお嬢さんになりたいなあ〜

No.1695 - 2012/08/18(Sat) 12:46:05

Re: この季節は・・・ / 夕月
今日の舟木さん良かったね〜声も伸びやかでホント素敵でした〜♪・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・うっとり・・・
元気になったぞ〜☆d(o⌒∇⌒o)b

No.1696 - 2012/08/18(Sat) 23:22:29

Re: この季節は・・・高原のおにいさん / 麦笛 [東海]
爽やかで涼しい姿
まるで高原の風のよう

No.1697 - 2012/08/19(Sun) 07:08:11

Re: この季節は・・・ / 久美
今朝は、大阪も爽やかな朝でした〜(^O^)/ 
今は、もう暑いですが(;^_^A

昨夜の舟木さん素敵でしね。
みなさん(特にタヌちゃん(笑))は、信じて頂けないと思いますが・・・
舟木さんを見つめてる久美の眼差しは、
完璧「高原のお嬢さん」でした。♪(*^▽^*)oエヘヘ  
もしかしたら・・・
今は、「○○○山の お○ちゃん」かも・・・(;^□^)あはは…

No.1698 - 2012/08/19(Sun) 10:53:36

Re: この季節は・・・ / 珍念
もう。久美さんたら・・・。
「舟木さん素敵でしね。」
抜けていますよ!!!
大切な「たぬき」の【た】の字が・・・
正しくは、「素敵でしたね。」です。d(^-^)

どうも、すみません<(__)>

No.1699 - 2012/08/19(Sun) 11:05:07
カチカチ山でも、フレコン / タヌちゃん [東海]
三日 遅れの〜 便りを 乗せ〜て
  舟〜が〜 来る〜 来る カチカチ山に〜♪

てな、訳で フレコン カチカチ山バージョン聴きましたよ。

舟木さん、一時期より 曲、大切に唄ってるよね。
たそがれこぬか雨… 幸せこぬか雨  どっちなんじゃ〜?
夢しぐれ ぬくもりはぐれ人 あえてよかった は、しっかり保存させていただきました。

相変わらず、「まぁ〜」とか「で…」と言う 言葉の多いトークだったけど   習慣に、なっているんじゃろうね。

No.1687 - 2012/07/30(Mon) 21:08:00

Re: カチカチ山でも、フレコン / らんこ
そうそう! 幸せこぬか雨だと思っていたら 舟木さんも曲紹介の時 たそがれこぬか雨と言ってました。
どっちでもいいけれど、どっちかにしてほしい

No.1688 - 2012/07/31(Tue) 09:55:27

Re: カチカチ山でも、フレコン / らんこ
古い話で恐縮ですが
以前かおりさんのHPでMY THANKSというのをタヌちゃんが企画してくれました
当時のメンバーがそれぞれステージを企画して曲の順番を好き勝手に考えたの
らんこは想春がオープニング曲で あぁりんどうの・・・ 美しい人 夕月の乙女 寝顔 木挽き哀歌 おみこし野郎 夕笛 霧のわかれ  じっとしてると恋しい 春哀し アンジェラスの鐘 霧の街 浮かれ笛 風のワルツ 逢う瀬 英もよう 幸せこぬか雨 君へ心こめて 火の鳥

幸せこぬか雨をじっくり聞いても たそがれという歌詞は出てこないし ♪あの人に幸せを 二人分幸せを〜 と幸せを祈る曲とも思えるので 「幸せこぬか雨」であってほしいな〜☆

No.1689 - 2012/08/01(Wed) 11:45:15

Re: カチカチ山でも、フレコン / 久美
カチカチ山では、
「幸せこぬか雨」に決めちゃいましょ。(o~-')b

No.1690 - 2012/08/02(Thu) 14:53:44

Re: カチカチ山でも、フレコン / タヌちゃん [東海]
幸せ幸手雨だったりして…
No.1691 - 2012/08/02(Thu) 20:45:21
ふれんどコンサート夜の部 / らんこ
行ってきました ワ〜イ(^O^)/
夜の部も盛況でしたよ
プレゼントタイムの時のトークは
「最近 体系が乱れてきて・・・ 地球の重力には勝てない」とかブツブツ(^_^;)
そんなこと言ったら 世の中のおじ様がたはどうなるんの?

それにつけても 最近のコンサート会場には おじ様がたが増えましたね みんな連れてこられてるのか
だいたいが白髪に短髪(早く言えばハゲ)
舟木さんと同年代のはずなのに かくも違えり
天は舟木さんに二物 いや三物を与えた
顔・声・髪の毛
その素敵な舟木さんは 白の衣装で登場
「WHITE」の美しい曲の調べを聴いていると
何故か絶唱とか夕笛を聴きたくなってくる変なクセがあるワタクシですが(^_^;) 潮どき 浮かれ笛とか妙に懐かしくってコンサートを堪能してきました
クーラーが強くて 久美さんの経験をもとにスカーフを用意していったので助かりました 久美さんサンキュー☆

夕月さんは昼の部を見たと思いますが 不良なので途中で遊んでいてまだ家には帰っていないでしょう
罰として 分かった曲目を報告してください(^^ゞ

No.1673 - 2012/07/25(Wed) 22:05:30

Re: ふれんどコンサート夜の部 / 夕月
う〜ん・・・Zzz…(*´〜`*)。o○ ムニャムニャ・・・・
瞼がくっついちゃうから、又明日〜~(=^‥^)ノ☆ おやすみニャ〜

No.1674 - 2012/07/25(Wed) 22:31:46

Re: ふれんどコンサート夜の部 / りんどう
らんこちゃん 夕月さん お疲れ様! らんこちゃん 舟木さん 素敵だったよね〜(*^o^*) 行けて良かったねッ! 「WHITE」からたっぷり聴けて 嬉しいよね(o^∀^o) らんこちゃんの言う通り 顔・声・髪の毛 みーんな素敵だもんね。年々素敵になる舟木さん(*^o^*) 不思議な方ですよね。夕月さん 明日 待ってますよ〜
No.1675 - 2012/07/25(Wed) 22:46:58

Re: ふれんどコンサート夜の部 / 麦笛 [東海]
>年々素敵になる舟木さん 不思議な方

だんだんかみのけはいがしてきました
なにごとのおはしますかはしらねども かたじけなさになみだこぼるる・・・伊勢神宮にて 西行

No.1676 - 2012/07/26(Thu) 07:24:25

Re: ふれんどコンサート夜の部 / 久美
らんこさん 夕月さん お帰りなさい〜(^-^)/~

そういえば、大阪のコンサート中にも舟木さん仰っていましたね(o^-')b

「暑いのでTシャツでとも思いますが、舞台でTシャツというのもね・・・
それに、身体の方も最近は崩れて来て、上着で隠さないといけないし・・・。
お互い様にね。ネ!(笑)」

で、私達クスクス笑って聞いていましたが、
最後一言でマジで我に返り・・・
それでも、やっぱり笑うしかありませんでした(*^m^*) ムフッ  

年々素敵になる舟木さんにお会い出来てしあわせです (*'-^)-☆  

らんこさん スカーフをお持ちになって良かったですね(^^)v
おやくにたって良かったですo(^-^)o

大阪も 毎日暑い日が続いています。
皆さん お昼寝しましょうね〜Zzz…(*´〜`*)。o○ ムニャムニャ・・・・

No.1677 - 2012/07/26(Thu) 13:14:42

Re: ふれんどコンサート夜の部 / 夕月
は〜い、不良おばちゃん達はアメ横をうろちょろして、三橋という有名な甘味処で暑さをしのぎ、そのあと・・・・そういうことはどうでもいいから、早く舟木さんのことをしゃべれって、石が飛んできそうだから、舟木さん、舟木さん〜〜

濃いグレーのVネックTシャツに白の上下という夏らしい爽やかな服装でした。
幾度となく「もうお互い様に年なんだから、身体に気をつけましょう〜」「ふ〜暑い」って、お茶目な感じで・・・・

ホントに逢う度にすてきな男の色気に
♪・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・うっとり・・・

来年の新橋演舞場は、ご存知のとおり『花の生涯』ですが、舟木さんは『長野主膳』役だと言われてました。

らんこさんに宿題出されたので(*⌒∇⌒*)
昨日の曲目です。

「愛だなんていう前に」
「みんな旅人」
「手さぐり坂」
「糸車」
「風のわかれ唄」
「たそがれこぬか雨」
「夢しぐれ」
「ちょっと演歌で唄ってあげる」
「ぬくもりはぐれ人」
「逢えてよかった」
「かくれんぼ」
「あいつ1/2」
「ガラスの架橋」
「ラストシーン」
「潮どき」
「浮かれ笛」
「斜me節」

以上17曲でした。間違いがあれば訂正ヽ( ̄ー ̄〃)ノヨロシク((_ _〃)ペコッ

あ〜昨日のビールは美味しかった〜♪(*・_・)/▼☆▼\(・_・*) 乾杯♪

No.1678 - 2012/07/26(Thu) 15:41:11

Re: ふれんどコンサート夜の部 / 夕月
この中で私的に聞いたことがないかなって言う曲が三曲ありました。
「風のわかれ唄」「ぬくもりはぐれ人」「逢えてよかった」です。
タヌちゃんはもちろん知ってるでしょうけど、皆さんご存知でしたか?

No.1679 - 2012/07/26(Thu) 15:53:39

Re: ふれんどコンサート夜の部 / りんどう
らんこちゃん 夕月さん ありがとう〜(o^∀^o) 舟木さんっていつまでも爽やかですよね〜(*^o^*) 来年の新橋演舞場 舟木さんは「長野主膳」役なんですね。って言ってもどんな役なのか全然分からないけれど(T_T) どんな役でも舟木さんが演じられたら素敵になりますよね! ふれコン?゙の曲は4曲初めて聞きました。夕月さんが書かれた3曲と「夢しぐれ」です。暫くナマ舟木さんに会えないけれど8月はテレビでお目に掛かれますね。楽しみで〜す(^_^)v
No.1680 - 2012/07/26(Thu) 19:12:06

Re: ふれんどコンサート夜の部 / タヌちゃん [東海]
コンサート聴いてないから、知らに〜い!!
結構、同じ曲でタイトル変えてるのあるし…
週末に聴けるかな…???

日曜日の仕事が、増えそうじゃ…

No.1681 - 2012/07/26(Thu) 20:29:17

Re: ふれんどコンサート夜の部 / 久美
夕月さん
早速に、らんこさんからの宿題をありがとうございます。

「風のわかれ唄」「ぬくもりはぐれ人」「逢えてよかった」
 ↑上の3曲は、私も、聞き覚えのない曲でした。
「逢えてよかった」が一番好きでした(*'-^)-☆

因みに、コンサートでのベスト3
1「手さぐり坂」
2「たそがれこぬか雨」
3「かくれんぼ」
★「糸車」
☆「浮かれ笛」
★「ちょっと演歌で唄ってあげる」

あぁ〜ベスト3を選ぶのは難しい。(ノ_<。) 
夕月さん 朝から遊ばせて頂きました。
朝から暑いですが、楽しいでぇ〜す〜☆〜(^O^)/

                           それから・・・ 
舟木さんのことは勿論ですが・・・
不良おばさんの アメ横でのお話も、もっと、もっと、お聞きしたかったです(*^m^*) ムフッ  

No.1682 - 2012/07/27(Fri) 08:57:45

Re: ふれんどコンサート夜の部 / らんこ
お暑うございます
ふれコンの日まではギリギリ曇っていたので良かったぁ

夕月さん 三橋でアンミツ食べたの〜? そのうえ居酒屋まで行ったんでしょうがーーー 石飛ばすよー
でも 曲目教えてもらったから許す

WHITEの曲は男と女にこだわっていると舟木さんもおっしゃっていましたが やはり永遠の課題なのでしょうか
女性は強い!と舟木さんがしみじみとつぶやいてました
何かあったのか・・・

余計な憶測はやめにして
今回舟木さんにプレゼントした本は「1日1食で20才若返る」という本  体系気にしてたからちょうどいいかしら?

No.1683 - 2012/07/27(Fri) 13:34:19

Re: ふれんどコンサート夜の部 / 久美
らんこさんは、
プレゼントを わたす時って落ち着いて手渡せるんでしょうね(o^-')b
そっと 口元に笑みなんかを浮かべながら・・・(いいなぁ〜)
らんこさんのプレゼントって手にしただけで、重さと形で「本」だと分かりますよね。
ちゃんと目を見てプレゼントを渡すの?

「1日1食で20才若返る」という本を
見て、バンドの皆さんに「これ読んでみるか。」
なんて、少しおどけながら楽しまれている様な気がしませんか(≧ω≦)b 

何か、いろんなパターンを想像して遊んでいたら
暑さなんか ぶっ飛んでしまいます^m^

らんこさん。いつも有難う御座いますm(_ _)m

No.1684 - 2012/07/28(Sat) 17:08:02

Re: ふれんどコンサート夜の部 / らんこ
そっ それが〜 プレゼントを渡す時は舟木さんの手しか見ていないの
 だって顔を見ていたら舟木さんのどの指に紙袋をひっかければいいかわからなくなるから 必死で手元を見て渡すのが関の山(^_^;)
 口元に笑みというより口元はひきつってるかも(*_*)

No.1685 - 2012/07/28(Sat) 21:16:46

Re: ふれんどコンサート夜の部 / 久美
えっ! そっ そうなんですかσ(^◇^;)。。。

らんこさんと ちょっとだけも一緒で嬉しいです。d(^-^)

No.1686 - 2012/07/29(Sun) 14:11:17
ふれんどコンサート(大阪 昼、夜、) / 久美
昼の部
プレゼントの列が ず〜らぁ〜り と3列の長列。
一人ずつ丁寧に受け取られてε=(´▽`) ホッと一息。
「では、これで 新幹線に乗って帰ります。」
会場中 皆 大笑いです。(=^w^)ぷぷっ 

幕が上がり
白いジャケット姿で舟木さんの登場です。
今回は
「WHiTE」 自作の曲ばかり
あまりお聞きいただいてない曲も多いと思います。
との説明を受けて
いよいよコンサートのはじまりです。(o^-')b

本当に、聞き覚えのない曲も何曲かありましたが
お気に入りの曲もいっぱい。ヾ(@~▽~@)ノわぁ〜い
あっ!という間に昼の部終了です。

でも、でも、大丈夫(*^^)v 
久美には、夜の部がもう一度 残っています。

夜の部、
久美の席は一番後ろの席。クーラーがよく効いていて左腕が凍ってしまいそうでした。
舞台の舟木さんは、「暑い!暑い!」と大変そう・・・(-"-;)
「舟木さん。久美の左横に来て歌ってよ。涼しいよ〜」と
思いながら、舟木さんの歌に酔いしれていましたら
あっ!という間に 夜の部も終了してしまいました。

メルパルクの会場を出ると、身も心も解凍し始め
1曲。1曲。かみ締めながら帰って来ました〜(^-^)/~
嘘ですよ!ハッキリしているのは、舟木さんの素敵な笑顔とお声だけ(;^_^A

明日 もう一度「WHiTE」を聴きます。♪(*^▽^*)oエヘヘ 

東京に行かれる皆さんお楽しみにね〜〜〜o(^-^)o 

いつもの事ですが、報告にならない報告ですみません。m(_ _)m

No.1666 - 2012/07/20(Fri) 23:15:41

Re: ふれんどコンサート(大阪 昼、夜、) / 麦笛 [東海]
さいしょから大笑い

寒くて凍りそうだった久美さんも熱い舟木さんが隣の席に座ってくれたつもりになって
身も心も溶けてよかったですね〜

No.1667 - 2012/07/21(Sat) 09:44:25

Re: ふれんどコンサート(大阪 昼、夜、) / りんどう
おはようございます(*^o^*) 久美さん お疲れ様でした! 私も夜の部だけですが行ってきました(^_^)v 舟木さん 素敵でしたね(*^o^*) 日生劇場では「WHITE」からは5曲くらいしか歌われなかったのでたっぷり聴けて良かったです(^_^)v 私も音源にしていない曲のうち 2曲は分かったのですが… ウットリ ポ〜状態の間に終わっちゃいました。東京ふれコン?゙に行かれる方 楽しみにねッ!

No.1668 - 2012/07/21(Sat) 10:03:12

Re: ふれんどコンサート(大阪 昼、夜、) / 夕月
はーい楽しみに25日まで待ちます〜(*⌒∇⌒*)
久美さん、りんどうさん、ご報告ありがと〜

1曲。1曲。かみ締めながら、舟木さんの顔をジーッと見つめながら(舟木さんはにらみつけてるって、フレコンで言ってたけど、本当は♪・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・うっとり・・・見つめてるんですよ〜)「WHITE]堪能してきますね♪

No.1669 - 2012/07/21(Sat) 11:30:35

Re: ふれんどコンサート(大阪 昼、夜、) / らんこ
久美さん りんちゃん ご報告ありがと〜♪

舟木さんのお顔しばらく見てない
いつ見たのか思い出せないのが情けない(T_T)

今回は、ふれコンの夜の部にギリギリ行けるかどうか?ってとこです
最近 ふれコンのプレゼントタイムには舟木さんに本を1冊プレゼントしてるんですよ 会場に着くまでに本屋さんで行き当たりバッタリの本を1冊チョイス
この前は「舟を編む」という題名に魅かれて 本の内容も分からずに買いました。 字が小さくて らんこは読む気がしないけれど舟木さんは賢いから読んでくれたかな〜

No.1670 - 2012/07/22(Sun) 20:17:12

Re: ふれんどコンサート(大阪 昼、夜、) / 久美
本のプレゼント〜☆

さすが らんこさん(o^-')b

思い付きが素敵ですo(^-^)o
本を選ぶのが大変ですが・・・
行き当たりバッタリで、本の内容も分からずに 字が小さいことだけ確認済み(^^)v
舟木さん。読んで下さったらいいですね(*'-^)-☆  
もし、出来るなら、浮舟に感想文なんかを少しだけでも・・・(^-^)g"

駄目!駄目!そんなことしたら
本がいっぱい届いて、
1年後には、舟木さん図書館の館長さんになっちゃったら困っちゃう(≧ω≦)b

No.1671 - 2012/07/24(Tue) 18:54:39

Re: ふれんどコンサート(大阪 昼、夜、) / タヌちゃん [東海]
お願いだから…難しい本はやめて
コミック本にしてあげてくだしゃい。

No.1672 - 2012/07/24(Tue) 20:54:25
全407件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 51 >> ]