[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大宮ソニックの1日 / らんこ
乙川河畔の葵桜の明日咲くつぼみにで始まり
奥山田のしだれ桜の開花
そして桜前線は北上し
今日の大宮の桜は満開となりました

1年に1度 埼玉が1番熱く燃える日 (超個人的に)
それが大宮ソニックでのコンサートです
ソニックに着くまでには 今流行りの駅中あり~の
ファッションビルあり~の デパートあり~ので
なかなか誘惑の多い街でありんす(^_^;)

コンサートの始まる前に見たピンクのバックが気にかかり
買おうかどうしようか頭の中をチラチラよぎり
舟木さん バック買ってもいいかしら? なんて舟木さんに聞いてみるが・・・  
舟木さんは そんなこととは関係なく
国際フォーラムの時と同じようにステージ中央から登場し
三方向に礼!
気合いの入った ♪さすらいから始まりました。
フォーラムの時は気合も感情も入りすぎかしら?みたいな感もありましたが 今日はいつもの舟木さん(*^_^*)
たっぷりと楽しませていただきました☆
特に 青春の鐘 残雪 君たちがいて僕がいた が大好きです♪

夜の部では 禁断の掛け声も多く(^_^;)地方公演らしさがでてましたよ  若い!という掛け声が多かったです。女性で「きゃ~」と叫ぶ人もいました。黄色い声援というものです。

悲しみを悔みをだいて生きるな~
なによりも君にはそれを願う~

舟木さんにそう言われて バック買いました。
まだまだ堪忍が足りません。


 

No.1559 - 2012/04/10(Tue) 23:01:18

Re: 大宮ソニックの1日 / りんどう
らんこちゃん お疲れ様! 素敵な夢 見られたかな? 舟木さんに背中を押されてバック買ったのね~(^_^)v 私も早く会いたいよーー 『残雪』がナマで聞けるのは嬉しい!! 余韻に浸ってね(*^o^*)
No.1560 - 2012/04/11(Wed) 08:29:18

Re: 大宮ソニックの1日 / 麦笛 [東海]
黄色い声援いいですね。舟木さんも喜んだでしょう♪。
バッグを、つい後ろ手で持って歩かないように。舟木さんが見ています。

No.1561 - 2012/04/11(Wed) 11:50:31

Re: 大宮ソニックの1日 / 久美
らんこさん

いつもワクワク ドキドキ 胸躍る
ご報告ありがとう~(^O^)/ 

乙川河畔の葵桜の明日咲くつぼみにで始まり
いろいろと 誘惑の多い街並の紹介も とても素敵です(*'-^)-☆ 
 
大阪、今日は雨の一日でしたが
らんこさんの ご報告を熱中しながら読ませていただいてたら
心 ウキウキ穏やかな 春そのものです(o~-')b

だだ、気になるには・・・
ピンクのバック~☆

舟木さんに
悲しみを悔みをだいて生きるな~
なによりも君にはそれを願う~

と 言われて バックを買われた
らんこさんの しあわせが
なぜか 久美にも伝わり
思わず 微笑んでしまいました。(=^w^)ぷぷっ 

幸せをを呼ぶ黄色いハンカチ(?)ピンクかな?の様な 
ご報告有難う御座いました~(^-^)/~

No.1562 - 2012/04/11(Wed) 19:43:37

Re: 大宮ソニックの1日 / 麦笛 [東海]
春爛漫たるきょうこの頃、桜の花も華やかに咲く季節。大宮コンサートに行って
舟木さんに相談して買った桜色のバッグだから、舟木さんからのプレゼントとかわりありません。
たいせつに使いましょう。

No.1563 - 2012/04/12(Thu) 06:41:00

Re: 大宮ソニックの1日 / 麦笛 [東海]
幸せのピンクいバッグ。
No.1564 - 2012/04/13(Fri) 06:58:42

Re: 大宮ソニックの1日 / 夕月
ご報告はみんならんこさんにお願いして、私も沿線の桜見物しながら舟木さんの唄を堪能してきました~
「夕月の乙女」はカットされてたけど、さすらい、残雪、君たちがいて僕がいた・・・いいね~

らんこさん、今度バック見せてね~(*⌒∇⌒*)

No.1565 - 2012/04/13(Fri) 15:05:11
明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
乙川河畔の葵桜
No.1510 - 2012/03/05(Mon) 12:04:12

Re: 明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
早い時は、3月初めに満開を越えて落花さかんになりますが、今年はまだつぼみ。
しかし、ふっくらと膨らんで明日にも咲きそうです。
撮った人に似てぼけていますが。
今年は寒いです。

葵桜の御母上の河津桜は伊豆でもう満開のようです。

No.1511 - 2012/03/05(Mon) 12:09:52

Re: 明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
葵桜もうじき咲きます 2012.3.6
No.1514 - 2012/03/06(Tue) 18:17:36

Re: 明日咲くつぼみに / タヌちゃん [東海]
オ~イ!! 麦爺
麦坊の頭のような、「つくし」もアップしておくれ~

No.1515 - 2012/03/07(Wed) 19:40:07

Re: 明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
つくし

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%9E%E3%81%86

明日こそ なにか良いこと あるだろう  

No.1516 - 2012/03/08(Thu) 08:41:41

Re: 明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
葵桜 二りん三りん 咲きました  雨に濡れて  2012.3.9
No.1525 - 2012/03/10(Sat) 08:44:17

Re: 明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
奥山田しだれ桜
No.1552 - 2012/04/07(Sat) 13:31:25

Re: 明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
天智天皇(中大兄皇子)の娘持統天皇が三河御幸された時にお植えになられたしだれ桜
樹齢1300年。

No.1553 - 2012/04/07(Sat) 13:43:21

Re: 明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
清流乙川は
上流が男川、中流が乙川、下流が菅生川と名を変え、矢作川に合流する

三河は、矢作川・乙川・豊川の三つの大河から名づけられました。
岡崎の矢作橋は江戸時代、東海道で最長の橋でした。日吉丸は矢作川の橋で寝ていて蜂須賀小六がけつまづいて蹴飛ばされ運が開けのちに豊臣秀吉になります。
運のわるい人は矢作橋のたもとで寝てみてください。現代では危ないだけですが。

岡崎藩は徳川家康生誕地にしては、異常なほど石高が少なくわずか5万石。
隣の尾張藩は60万石。

No.1556 - 2012/04/07(Sat) 14:39:24

Re: 明日咲くつぼみに / 麦笛 [東海]
>日本史より
持統天皇は大宝元年(701年)にしばらく絶っていた吉野行きを行った。
翌年には三河まで足をのばす長旅に出て、壬申の乱で功労があった地方豪族をねぎらった。


この桜は大宝2年(702年)に植えられましたので、今年は1310歳になります。長生きです。
若い頃はもっとうっそうとしていましたが、もう年をとりましたのでこれが精一杯です。
尚、持統天皇は三河御幸のその年末に亡くなられましたので
没後この桜の精となられたと伝えられています。←歴史的には認められず。
持統女帝は、岡崎奥山田のしだれ桜に生まれ変わりになられました。

人はよく今度生まれ変わったらといいますが、
私は今度生まれ変わる予定はありません。

宮崎あおい ノコギリ編 ♪
http://www.youtube.com/watch?v=XwMR_X_lHOg

No.1557 - 2012/04/08(Sun) 07:21:53

Re: 明日咲くつぼみに / 夕月
麦笛さん、三河の由来有難うございます~歴史のお勉強になりました<(_ _*)>ぺコリ
1310歳とは凄い桜ですね~

No.1558 - 2012/04/09(Mon) 16:14:17
み~つけたo(^▽^)oゲラゲラ    / 久美
私じゃなくて、主人が(;^_^A

「おっ!何か載ってるぞ」と言うので覗き込んだら
黄色いセーターを着た舟木さんの写真入記事がヾ(@~▽~@)ノわぁ~い

本日 読売新聞の夕刊です(^ー^)ノ

No.1546 - 2012/03/30(Fri) 21:00:24

Re: み~つけたo(^▽^)oゲラゲラ    / 夕月
関東版の3月16日夕刊と同じ記事なのでしょうか?
No.1547 - 2012/03/30(Fri) 21:11:28

Re: み~つけたo(^▽^)oゲラゲラ    / 久美
たぶん・・・
関西版だけかもね?

「舟木一夫を変えたハリー・ベラフォンテ」

     野太い美声 のめり込む

今年は、デビュー50周年ということで活動していますが
重みは全然感じてないんです。
長く、お客様と一緒に旅が出来て幸せだなというだけで。
年齢に関係なく、どこまで面白がれるか。
どこまでやんちゃできるか。
収まったら終わりだと思うんですよね。

大きな見出しと
最後の部分だけ書き出してみました。

「ちょっと だけよ~」で ごめんね <(_ _*)>ぺコリ   

No.1548 - 2012/03/30(Fri) 22:22:02

Re: み~つけたo(^▽^)oゲラゲラ    / 麦笛 [東海]
黄色いセーターということは

カラー写真なのですね

No.1549 - 2012/03/31(Sat) 07:12:06

Re: み~つけたo(^▽^)oゲラゲラ    / 夕月
久美ちゃん、ありがと~
関東版と同じでした(*⌒∇⌒*)

No.1550 - 2012/03/31(Sat) 13:48:24

Re: み~つけたo(^▽^)oゲラゲラ    / 久美
関東版と関西版に・・・(^-^)g" 

良かった。良かった。良かったです。 ( ^_^)人(^_^ ) 

No.1551 - 2012/03/31(Sat) 17:59:59
東京フレコン(昼の部) / 夕月
出かける時は寒かったけど、昼間は春の陽気でした~
舟木さんの和服姿が大好きな私には、最高のコンサートでした。
久しぶりに、「江戸の淡雪」「魔像」「英もよう」「磯浜育ち」などが聞けました~
舟木さん、髭紬がお好きなのですね、素敵な色でした~
何しろ、いいな、いいな、♪・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・うっとり・・・しているうちに終わってしまいました~

らんこさん、夢で逢えましたか?

No.1541 - 2012/03/27(Tue) 21:58:15

Re: 東京フレコン(昼の部) / 夕月
BSの何の番組か言われなかったけど、都はるみさんに呼ばれて出演されるそうです。3月か4月って・・・もう3月終わっちゃうのに~チェックしておいてくださいね~
No.1542 - 2012/03/27(Tue) 22:06:19

Re: 東京フレコン(昼の部) / 久美
夕月さんお帰りなさい(^-^)/

昼間は春の陽気で外も、会場内も ポカポカムード 一色ですね(*'-^)-☆  

本当に
うっとり しているうちに終わってしまったでしょう(o~-')b

何日か過ぎた今日も
和服姿の舟木さんを思い浮かべて
ウットリしています(*^m^*) ムフッ  

らんこさん、夢で逢えましたか?

No.1543 - 2012/03/27(Tue) 22:56:44

Re: 東京フレコン(昼の部) / らんこ
オホホ 夢で逢えましたよ
でも忘れました(^_^;)

舟木さんの和服姿見たかったな~
ずーっと前に夢の中で和服姿の舟木さんとダンスを踊ったことがあります(*^^)v

No.1544 - 2012/03/28(Wed) 22:38:47

Re: 東京フレコン(昼の部) / 麦笛 [東海]
夕月さんありがとうございます。
うっとりしてよかったですね、らんこさんはせっかく夢で逢えたのに
うっかりして忘れてしまったようです。
舟木一夫さんは和服が一番。
吉永小百合も和服が一番。
朝青龍さんは裸が一番。

BSのなにかの番組で舟木さん アンコ椿歌ってくれるのかな。
それとも、和服で「明日咲くつぼみに」。

No.1545 - 2012/03/29(Thu) 19:56:45
ふれんどコンサート(大阪)夜の部 / 久美
みなさぁ~ん
今回のふれコンは、ご自身の持ち歌だけで、しかも和物です(o^-')b

和服姿の舟木さん素敵です+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.  
最初は、白っぽい髭紬、
そして、次 2度目のお色直しは、
簡単に言えば 水色。
よく考えて言えば うす水色?ってとこかな(;^_^A
とにかく、難しい綺麗な色なんです(^ー^)ノ

曲は、好きな歌ばかり~♪
久美にとっての 今日の一番は「敦盛哀歌」
その他の曲は、みんな2番です(o~-')b

東京の皆さん 楽しみにお待ち下さいね~(^-^)/~

No.1533 - 2012/03/22(Thu) 22:54:56

Re: ふれんどコンサート(大阪)夜の部 / りんどう
は~い! 久美さん お疲れ様で~す! 私も夜の部に行ってきました~♪ 舟木さん 素敵でしたよね(*^o^*) 和服がよ~くお似合いでした。綺麗な色ですが表現が難しいですね(>_<) 髭紬 何着お持ちなのかしら? 和服で登場って思っていなかったので嬉しかったァ(^_^)v ポワァ~~~ン(*^o^*) ポワァ~~~ン(*^o^*) ポワァ~~~ン(*^o^*) 途中でウルウルきちゃった(;_;) 東京ふれコンに行かれる方 お楽しみにねッ!
No.1534 - 2012/03/22(Thu) 23:30:25

Re: ふれんどコンサート(大阪)夜の部 / タヌちゃん [東海]
ブレンド・コンサートは ないのきゃ???
No.1535 - 2012/03/23(Fri) 20:14:54

Re: ふれんどコンサート(大阪)夜の部 / 夕月
久美さん、りんちゃん、ご報告(*^∇^)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガト~♪~ 五十周年の年はご自身の曲で・・・それも和物・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ うれしい
27日楽しみに行ってきます~

No.1536 - 2012/03/23(Fri) 22:57:12

Re: ふれんどコンサート(大阪)夜の部 / 麦笛 [東海]
久美さんりんどうさんありがとうございます。
時代劇が好きなのですね~。
タヌちゃんが混じって、平敦盛のかっこうで登場したらもっとおどろくでしょう。

No.1537 - 2012/03/24(Sat) 07:37:39

Re: ふれんどコンサート(大阪)夜の部 / 麦笛 [東海]
武将といえば
突然ですが、岡崎のCMが入ります。
毎週土日
岡崎城の「三河武士の館」前で葵武将隊9人うち姫1人の演舞があります。
先週は岡崎公園能楽堂でも行われました。
その一部、堪忍踊りは子供たちも参加します。

ちょっとだけ舟木さん似のおねえさんが人気♪
堪忍踊り
http://www.youtube.com/watch?v=pPhxKpYFkFI
家康遺訓
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。
不自由を常と思へば不足なく 心に望みおこらば 困窮したる時を思い出すべし。

堪忍は無事長久の基。怒は敵と思へ。
                      →の堪忍です♪

No.1538 - 2012/03/24(Sat) 14:07:32

Re: ふれんどコンサート(大阪)夜の部 / 麦笛 [東海]
堪忍をどりの練習
http://www.youtube.com/watch?v=DGVI5RDS7jg
誰もおどりたくないと思う(笑)けど、運動になります

No.1539 - 2012/03/24(Sat) 14:14:41

Re: ふれんどコンサート(大阪)夜の部 / らんこ
久美さん りんちゃん ご報告ありがと~☆
オリジナルだけの和物のふれコン♪ 夢のようですね
東京ふれコンで酔いしれたいところですが 今回は行けないので(T_T) いたしかたない 夢で逢いましょう

「心に望みおこらば 困窮したる時を思い出すべし」
去年の今頃はコンサートどころではなく 水の買い占めに右往左往していたではないか!
 堪忍 堪忍 また堪忍♪

No.1540 - 2012/03/25(Sun) 10:35:02
歌謡コンサート / 麦笛 [東海]
よかったですね~舟木さん
すばらしかったです

No.1527 - 2012/03/13(Tue) 20:55:26

Re: 歌謡コンサート / 久美
よかったですね~舟木さん
チョコットだけ 間違えちゃったけど (;^_^A
すばらしかったです。+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.  

No.1528 - 2012/03/13(Tue) 22:12:57

Re: 歌謡コンサート / 麦笛 [東海]
67才ともなれば、ぼける人がたくさん出てくるのに、舟木さんはご立派。ちょこっとだけ♪。
麦じいは「高校三年生」でもまちがえるのにね。

No.1529 - 2012/03/13(Tue) 22:31:19

Re: 歌謡コンサート / りんどう
私も見ましたよ~V(^-^)V 歌詞間違いはご愛嬌(^-^) 素敵でしたよね(*^o^*) 黒いタキシードもピンク系のジャケットもよ~くお似合いでしたもの!
No.1530 - 2012/03/13(Tue) 23:06:42

Re: 歌謡コンサート / らんこ
国際フォーラムのトークの時 生本番では歌詞間違えますよーと前もってお知らせがありましたので 予定通りでした(*^^)v
No.1531 - 2012/03/15(Thu) 11:35:09

Re: 歌謡コンサート / 麦笛 [東海]
予告編どおりだったのですか~。

そういえば、舟木さんの映画の予告編が大好きで、予告編を一生懸命集めている人がいました~♪。

No.1532 - 2012/03/15(Thu) 21:25:57
国際フォーラム / らんこ
行ってまいりました
東京が誇る国際フォーラムへ
フォーラムは広い
久美さんなら確実に迷子になるでしょう

エスカレーターを登ったロビーには グッズ 書籍 CDなど
舞台衣装の着物も飾られていました
懐かしい金魚の模様の着物 銭形の親分さんのとか
若かりし頃のパネルやレコードジャケットも展示されていました

幕は開き。 いや フォーラムには緞帳がない
舟木さんがセンターの階段から登場して
三方向へ深々とお辞儀をしてコンサートが始まりました
なんと厳か・・・
なんの曲から始まったのか忘れてしまいました
とにかく デビューから10年間の曲を披露
そうです お馴染みの曲なんですが
心をこめて歌われたので
心に響きました
メドレーは♪水色のひとから始まり くちなしのバラードで終わる10曲

映画の主題歌 ♪絶唱 ♪夕笛 ♪残雪 
 雪の中を歩く舟木さんと智恵子さんの姿が目に浮かんできました

学園ソングも 何故か感動
♪君たちがいて僕がいた
舟木さんの瞳がうるんでいるように見えました
♪学園広場 ♪高校三年生
いつもの学園ソングとは違う何かが・・・
50周年の重みとでもいうのでしょうか

アンコールでは 明日咲くつぼみに
1度消えて 再び登場して グッド・バイ・ソング

う~ん よかった(*^^)v

No.1517 - 2012/03/09(Fri) 00:00:55

Re: 国際フォーラム / りんどう
らんこちゃん おかえり~?I そして報告ありがとう~♪ 遅くまで起きていて良かったァ~(^_^)v やっぱ50年って重みあるよね! 私も何だかウルウル(;_;) 4月のコンサートが待ち遠しいよーー
No.1518 - 2012/03/09(Fri) 00:27:03

Re: 国際フォーラム / 麦笛 [東海]
荘厳なる舟木一夫コンサート
歌ってくれた ♪らんこさんがいて僕がいた
に舟木さんとらんこさんの瞳もうるむ哀愁の夜

No.1519 - 2012/03/09(Fri) 08:59:18

Re: 国際フォーラム / 夕月
はーい、私も行ってきました~♪らんこさん、昨日はお世話様~
あの広い会場いっぱいのお客様に先ず感激!そして席に着いたらまたびっくり!私たちの前にいつもの座組みの皆さんが・・・・開演の前からドキドキ!
デビューから10年くらいの間の曲を並べたそうで、オープニングは久しぶりに「さすらい」、そして叙情歌のコーナーでの何十年ぶりに唄ったと言われた「残雪」←良かった~+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.

今日の舟木さん、たくさんのお客様に感動されていたと思います。27列からは両脇にある画面からですが、本当にいいお顔されて唄ってました。それが伝わってこちらも嬉しくてジーンとしました。
アンコールでは幕が無い為、暗転しお着替えされて舟木さん舞台に立たれているのにライトが当たらず、「これ罰金だよ・・・」幕がないのも難しいですね(*⌒∇⌒*)

一曲、一曲気持ちが入っていて、全部良かった~
感動の一日でした~

(ネットで17日発売の本予約したのに、もうブロマイド付きで売ってました~)

No.1520 - 2012/03/09(Fri) 14:41:04

Re: 国際フォーラム / 夕月
西川美也子さんのブログに昨日の様子が書かれています。
声をかけさせてもらったの私でした。
葉山さんは「冷たい手でごめんなさい」と優しく握手していただきました~

No.1521 - 2012/03/09(Fri) 15:11:50

Re: 国際フォーラム / りんどう
夕月さん 報告ありがとう~♪ まだまだ余韻に浸っておられるでしょうか? 私も「残雪」ナマで聞いてみたいです! 西川美也子さんのブログ 見てきました(^_^) 西川さんも嬉しかったでしょうね。葉子さんは優しくて素敵な方ですねェ。座組の方々や会場いっぱいのお客様 舟木さんも感激されたでしょうね! 50年経ってもこの思いに変わりはないですよね。舟木さん だ~い好きッ!!!!!
No.1522 - 2012/03/09(Fri) 20:19:07

Re: 国際フォーラム / らんこ
夕月さん その他3名の皆さん 昨日はお世話様でした(*^_^*)  夕月さんと無事に急行りょうもう号で帰路につきました

なんか~ 昨日は最高のステージを見てしまったような~
達成感みたいな~ 満足感みたいな~ これ以上のステージはないのではないか~みたいな へんな感じ~で
新種の舟酔いに戸惑ってます(^_^;)

No.1523 - 2012/03/09(Fri) 21:24:43

Re: 国際フォーラム / 久美
らんこさん 夕月さん

東京が誇る国際フォーラムの ご報告ありがとうございます~(^O^)/ 
広いフォーラム
久美なら間違いなく迷子ですd(^-^)

らんこさんの 最後の一行 
【う~ん よかった(*^^)v】
そして
夕月さんの 最後の一行 
【感動の一日でした~】

それだけで、手の取る様に 舟木さんの歌声や、いいお顔そして、50周年の重みが
久美のハートに伝わってきます。*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゜・*

【舟木さんの瞳がうるんでいるように見えました】
ご報告読ませて頂いていると
久美だって・・・涙が(^◇^;)。。。

りんどうさんは、4月のコンサートに行かれるのですね。
残念ながら 久美は、お留守番です(´~`;)
ご報告 お待ちしていますね。宜しくです!(^^ゞ 

No.1524 - 2012/03/09(Fri) 21:38:04

Re: 国際フォーラム / 麦笛 [東海]
涙と感動の五十周年
舟木ファンは幸せです

No.1526 - 2012/03/10(Sat) 08:46:35
一部 11曲は・・・ / タヌちゃん [東海]
なんじゃ???
オイラの好きな曲がほとんど
11曲のうち、9曲が
残り2曲の好きなのじゃないのは…
「銀色の恋」「追憶のブルース」

そして、感じたのは…

「初恋」 あれ、由紀さおりに唄わせたら???
どんなんか、ニャ~???
聴いてみたい…

それと…
新歌舞伎座、トーク 発音が…
ひょっとしたら???
入れ歯、「フガフガ~」か???

No.1508 - 2012/03/02(Fri) 21:23:20

Re: 一部 11曲は・・・ / 麦笛 [東海]
いればなら虫ばにならんでうらやましい。
しかしね~、あれだけ髪があって歯もあって金もあって人気もあってじゃ不公平。
麦爺はなんにもないけど、歯はまだ28本健在。うち虫歯が1本。

No.1509 - 2012/03/04(Sun) 08:46:21

Re: 一部 11曲は・・・ / 麦笛 [東海]
「初恋」を今の由紀さおりが歌ったら世界中に広がると思う。
そして舟木さんも国際歌手になるが、飛行機に乗れないので、こまる。

No.1512 - 2012/03/05(Mon) 12:39:03

Re: 一部 11曲は・・・ / 久美
「初恋」を今の由紀さおりが歌ったら世界中に広がると思う。
そして、舟木さんが国際歌手に?

いやだよ~(><。)。。  
世界中の舟木さんになっちゃったら
またまた、遠~い 舟木さんになっちゃう。・゜゜・(/。\)・゜゜・  
今でも、随分遠い お人なのに・・・。 (-"-;)  

タヌちゃん1部の曲の中で
11曲のうち、9曲が好きな曲

ほんと、いい曲ばかりでしょ(*'-^)-☆  
なんだか、嬉しい~♪

No.1513 - 2012/03/05(Mon) 16:39:12
全407件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 51 >> ]