 | 行って来ました〜名古屋までの珍道中〜 (^-^)/~ まずは無事に名古屋駅に到着!(^^ゞ 友達から詳しく教えてもらった「桜通口」を出る。を無視して・・・ 慌て者の私達は、先に「東山線」が目に留まり そちらの方向に一直線。 「あれ!!!前に来た時と様子が違う!!!」慌てましたが、 それでも、私達は立派な(?)大人(?_?)(?_?) 中日劇場に無事到着!(^^ゞ ここまで来たら後は エスカレーターでのんびり行こう と4階まで行ったら、 突然エスカレーターが消えた(ノ_<。) 仕方なく、エレベーターに乗る すると【このエレベーターは中日劇場には行きません。】「あちゃ!(/。\)・゜゜・」どうしましょ??? で、エレベーターを乗り換え 無事中日劇場に到着!ε=(´▽`) ホッ。
ああぁ〜 くだらない報告が長くなってしまいました<(__)> つまらない報告を先にしてしまい 申し訳ございませんm(_ _)m
もう お昼です。ちょっと一休み・・・(;^_^A
![]() |
No.1456 - 2012/01/08(Sun) 11:55:49
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / 久美 | | |  | 「銭形平次」のお芝居〜☆ 〜春を呼ぶ絆〜
お正月らしく 優しい内容のいいお芝居でした(^^)v
勿論 平次親分は最高だし お着替えの度に粋なお姿 アレもコレもステキです(*'-^)-☆ 特にいいなぁ〜と思ったシーンは 稀世さんが お静姉さんに七草粥をよそってもらい ガツガツ(お腹が空いてたから)食べていて そこに帰って来た平次親分に 空になったお茶碗を突き出す ちょっと驚いた平次親分ですが そこは、ホレ! 優しく茶碗を受け取り よそってやり 乳母役の稀世さんにそっと手渡す 平次親分 ああぁ〜いいなぁ〜 (何回でも見ていたい このシーン)
シアターコンサート 昼の部は 真っ白の髭紬での登場ですo(^-^)o 最初の曲「銭形平次」を歌い終え 「この白無垢を着てお嫁に行きたい」なんて仰って・・・(笑)
そして、舞 長谷川母娘・林父娘・そして他人の同士の葉山さん真木さん 6人の舞踊も見ごたえのあるものでした(o~-')b
夜部は 舟木さんお一人で舞はなしです。 よみがえる夜明けで始まり ここち良い時間が流れていきました〜 夜の席は1階3列のやや右よりといい席で 夕笛の歌 ♪君は13〜♪の時 舟木さんとバッチリ目が合ったような・・・(;^_^A ごめんなさい・・・まだまだ正月気分が抜けなくて・・・(ノ_<。) みなさん。↑は目を閉じて読んで下さいね(^人^;) トークの時 2度ほどネジを巻いて差し上げないと・・・と巻きかけましたが ごめんなさい。<(__)> 口内炎が出来ていて 話すと痛いんですって 次は、途中ここで上着を替えるか、次にするか考えながらトークされてたらしいです。 結局は替えに舞台の袖に行かれました。 着替えられると「うおっ〜」と言う声と共に大きな拍手が 舟木さん「上着を替えただけでこんなに拍手を頂いて・・・と少しテレ気味でした。
アンコール曲は 昼・夜ともに【明日咲くつぼみに】 生で聴くと またまたいいですよ〜♪
タヌちゃんの言われるように 瞼閉じ 聴けば涙が 溢るる 曲だと思います(o~-')b
|
No.1457 - 2012/01/08(Sun) 16:57:20 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / 夕月 ♀ | | |  | 久美さん、ご報告(*^∇^)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガト~♪〜 義母の容態も安定し、名古屋に行けそうです。ご心配かけました<(_ _*)>ぺコリ
|
No.1458 - 2012/01/08(Sun) 22:14:16 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / 麦笛 [東海] | | |  | よく迷子にならずに行って来れましたね〜 りっぱです 舟木さん、白無垢を着てお嫁に行きたいのですか(笑)
|
No.1460 - 2012/01/09(Mon) 08:37:57 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / タヌちゃん | | |  | 白無垢で、頭に△頭巾だったりして… あぁ…、ムギ爺もいい奴だったのに…いい人、亡くしたな
|
No.1461 - 2012/01/09(Mon) 21:44:43 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / 久美 | | |  | 夕月さん 名古屋に行けそうなのですね 良かったです。楽しんで来てね〜(^ー^)ノ
麦笛さん 「りっぱです」何て嬉しい事言われたら・・・ 調子にのっちゃいます。 σ(^◇^;)。。。
|
No.1462 - 2012/01/09(Mon) 21:54:38 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / 久美 | | |  | 名古屋であるのに タヌちゃんは行かないのね 残念・・・観てほしいのになぁ・・・(-"-;)
中日劇場への行き方知ってる? 教えてあげましょうか? やっぱり無理かも・・・┐('〜`;)┌ ごめんなさい<(_ _*)>ぺコリ
|
No.1463 - 2012/01/09(Mon) 22:15:57 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / タヌちゃん | | |  | なに〜〜?
中日劇場への行き方知ってる? 教えてあげましょうか?
なめんなよ〜!! オイラの家から、中日行くのは… 種子島まで行って、ロケットに乗り そして、伊勢湾に着水 少し、泳いで、名古屋港から 地下鉄「名城線」 「栄」で降りて、そこは 中日じゃ…
しかし…、夕月のお婆はいつ来るのか? 手羽先が、待っているじょ〜
|
No.1464 - 2012/01/10(Tue) 22:57:05 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / らんこ | | |  | 久美さん 無事に名古屋村に行けてよかったね〜(^_-) 舟木さんとバッチリ目が合ったのは 気のせいではなく 「あ〜 あの娘 いつもタヌキ村で応援してくれてる あの娘 名前は〜 確か・・・珍念とか」 ベテランともなると歌いながら透視できるのです(*^^)v
夕月さん 中日に行けるようになってよかったね〜 らんこも名古屋村に行きたいけれど 韓国でヨン様の雪だるまにお会いしてきたので ここはひとつグッと我慢のしどころダイ 人間しんぼうだ! 冬ソナのロケ地 ナミナラ島へ行って写してきました
![]() |
No.1465 - 2012/01/11(Wed) 11:36:57 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / 珍念 | | |  | タヌちゃん様
この度は 久美さんがたいへん失礼な事を申しあげ 誠に申し訳御座いませんでしたm(_ _;)m 久美さんに成り代わり この珍念 深く深くお詫び致します。<(__)>
「「栄」に行くのは、地下鉄「名城線」でも行けるそうよ!」 と 驚いている久美さんを見てると ちょっぴり可哀想です・・・(-"-;) 珍念
らんこさん 冬ソナのロケ地では、いまでもあの雪だるまが見られるのですね〜 もう何年前になるかしら・・・懐かしいです(o^-')b 金曜日の夜!テレビが壊れて・・・ 土曜日の朝、「今日中にテレビ届けて下さいますか!!!」 と、電気屋さんに走った日の事を思い出しました。 久美
|
No.1466 - 2012/01/11(Wed) 14:40:49 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / タヌちゃん | | |  | あの、雪だるまは らんこ夫婦かも… 丸丸 もりもり〜♪
|
No.1467 - 2012/01/11(Wed) 21:42:19 |
| ☆ Re: 中日劇場 1月7日昼と夜 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ / 麦笛 | | |  | スーパータヌちゃんはエネルギーが有り余って元気いっぱい。 舟木さんは白い着物。 舟木さんは面白い花嫁衣裳。 らんこさんは面白い恋人たち。丸丸 もりもり〜♪。
|
No.1470 - 2012/01/12(Thu) 06:26:02 |
|