[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

風アダルトに / らんこ
アダルトっぽく 大人のステージでしたよ
歌あり笑いあり(*^^)v

後援会のリクエストから選ばれた曲ばかり

霧にむせぶ夜 アカシアの雨がやむとき 東京ブルース
水原弘さんの黒い花びら など
どれも目を閉じて静かに聴きいるような曲♪

続いて 御ヨン家

白い野バラを〜 呼んでるぜ 呼んでるぜ
思いだしてごらん 思いだしてごらん
そうさ あの娘は 星娘
恋をするなら〜 メキシカンルック

ヨン番目の 御本家の曲は
♪ チャンチャンチャチャーンチャ チャチャチャチャ チャッチャ チャンチャカ チャンチャカチャー

あまりにも聴きなれた前奏なので 習慣的にみんな手拍子☆
そしたら ハイ! おしまい オジギ<(_ _)>
ズッコケ〜
会場は大爆笑まちがいなし

どんどんとステージに引き込んでいくところは 大ベテランですな〜と 今さらながらに感心してしまうわけで

フォークでは 無縁坂 宝福寺にての2曲
池内淳子さんを偲んで この曲を選ばれたと・・・

珍しく 和田アキコさんの歌も歌われました。 あの鐘を〜鳴らすのはあなた〜

小林旭さんの曲(車の歌) バンドのメンバーがわざとキーを上げたり下げたりで てんやわんやと賑やかにドタバタと

裕次郎さんの曲もあったし ジュリーの曲もあったし湖愁もあった。

長いようで短い あっという間の出来事のようなステージでした(*^_^*)
来年のふれコンは演歌特集とのことでしたよ
演歌ファンはお楽しみに〜

No.896 - 2010/11/03(Wed) 22:29:50

Re: 風アダルトに / タヌちゃん [近畿]
コンサートの後は・・・今日も、焼き鳥だったのだろうか??
串をくわえたネコ見たら…ご用心・ご用心。

No.897 - 2010/11/03(Wed) 22:42:56

Re: 風アダルトに / 夕月
書いてる間にらんこさんが先書いてくれてたね〜
No.899 - 2010/11/03(Wed) 22:53:38

Re: 風アダルトに / 麦笛 [東海]
艶歌ならきっと「長良川艶歌」がでるぞ
艶歌の竜「旅の終わりに」も出るぞ♪

No.902 - 2010/11/04(Thu) 19:10:01
きつねとタヌキ / タヌちゃん [近畿]
大阪では、「きつね」と言うとうどんの上に甘く味付けした「おあげ」が乗ったのが出てくる。
タヌキと言うと、蕎麦の上に「おあげ」が乗ってくる。
どうも、うどんが、きつねで蕎麦がタヌキらしい。
だから、タヌキうどんなんてものは存在しないらしい。
関東で、タヌキうどんと言えば…うどんの上に、あげ玉(簡単に言うと、天カス)が乗ったのが出て来る。

関東で言う「タヌキうどん」は、大阪では、ハイカラうどんと言うらしい。
どこが、ハイカラなんじゃろう??
ハイカラで思いつくのは…
徘徊の詩人。
こよなく、麦酒・麦焼酎・麦飯・麦茶を愛し、もっぱら散歩は麦畑らしい…

No.889 - 2010/11/01(Mon) 22:34:24

Re: きつねとタヌキ / 麦笛 [東海]
冬は味噌煮込みうどんもいいよ。
八丁味噌の。

No.890 - 2010/11/02(Tue) 20:02:07

Re: きつねとタヌキ / タヌちゃん [近畿]
味噌煮込みに、天かす入れると…
これが、また美味いんだよな

昨日、大阪の蕎麦屋で 天かすおくれ…って言ったら
持って来てはくれたけど…
レシート見たら、100円つけられてた。
なんじゃ? これ
さすが…大阪。
名古屋じゃ、金とらないよ

No.891 - 2010/11/02(Tue) 23:01:54

Re: きつねとタヌキ / らんこ
 関西の人は、関東のうどんは味が濃くて食べられへん!とかいうの聞くけど、前に京都南座の近くのお蕎麦屋でニシン蕎麦というのを食べたら ウチの近所の蕎麦屋に引けをとらないくらい 茶色の汁だった(^_^;)  もっと上品な薄い色を想像してたのにガッカリどすえ
関西では キツネうどんのことを ケツネうどんとも呼ぶらしい
関東には おかめうどんというのもあるけれど関西にもありますか?  おかめがいるのは関東だけかしら・・・

寒くなってきたので うどん談義も暖かい(*^_^*)
今日は 北風の中 風アダルト☆
アダルトな乙女たちが 浜松町に集う日です。 

No.892 - 2010/11/03(Wed) 08:48:42

Re: きつねとタヌキ / 麦笛 [東海]
体調のわるい乙女たちも、医者の舟木先生に逢いに行くと
逢うだけで、100円天かす入り味噌煮込みのようにジワーっと体に沁みて好調になりますか
診察されるとどーなりますか

No.893 - 2010/11/03(Wed) 09:46:46

Re: きつねとタヌキ / タヌちゃん [近畿]
そして…大阪では、ヒレカツの事を「ヘレカツ」と言う。
おかめうどんとは???
ネコの肉でも乗っているのかな???

No.894 - 2010/11/03(Wed) 21:40:57

Re: きつねとタヌキ / タヌちゃん [近畿]
この時期に一番は…
  やっぱり、釜あげうどんかな…
味噌煮込みは、冬もいいけど夏に汗をかきながら食べるのも美味い。そして…夏バテ解消法。

No.895 - 2010/11/03(Wed) 22:11:45
今年は・・・ / タヌちゃん [近畿]
熊が全国に…出没。
最近、と言っても一週間位 姿を見せぬ麦爺は
熊の餌食になり…あぁ〜可哀そう
せめて、熊に喰われる前に
もう一度、会ってアデランスの話聞きたかったわい。

何? マダム熊?
マダムももこ
銀座のNO1かいな?
銀座も色々あるから

地方地方に、なんとか銀座って

きっと…
マダムって言うからには…
ブアハハ〜
オイ! 麦爺…徘徊やめて戻っておいで  
マダムが、待ってるぜ…

No.884 - 2010/10/28(Thu) 01:20:38

Re: 今年は・・・ / 麦笛 [東海]
ちょと退潮がわるく失礼しました。
珍しいことでもありません。
なにしろ、らんこさんでも体調がわるくなることもあるのだから。

熊は夕月のでるころ、出てきたけど、久美さんが一撃のもとにやっつけたので、
次にももこ太郎におそいかかりました。
しかし、ももこ太郎にもやっつけられましたので
タヌ金太郎の所へ逃げ去りタヌ金太郎の家来になりました。

No.885 - 2010/10/28(Thu) 22:21:57

Re: 今年は・・・ / 麦笛 [東海]
台風がきたら、どこに隠れるのだろう。
心配だ。熊さん。
14号台風。

No.886 - 2010/10/29(Fri) 12:39:41

Re: 今年は・・・ / ももこ
麦笛さん退潮には気をつけてください
ご無理のないようにね
台風14号が直撃しそうです(>_<)
家が吹っ飛んだら 間借りさせてね^m^

>マダムって言うからには…
ブアハハ〜
タヌちゃん当たりです 笑ってください

No.887 - 2010/10/30(Sat) 16:41:25

Re: 今年は・・・ / 麦笛 [東海]
今朝の皇室アルバムは
平城遷都1300年記念式典に臨まれた天皇皇后両陛下の秋旅行でした
薬師寺も唐招提寺もごらんになられました
タヌちゃんと同じくらいの日だね

ついでに遠い室生寺までごらんになられました

台風14号は退潮しました

No.888 - 2010/10/31(Sun) 06:02:26
北トピア行ってきました〜 / らんこ
♪懐かしいあなたに こんにちは
 少しさびしそな 横顔気にかかる

と思うほど 舟木さんにお逢いしてなかったような・・・
そうだ! 海の日の7月19日以来

もう今年のコンサートバージョンが どんなんだったのかも忘れてる
叙情歌・・・ ♪夕陽の空に のぞみをかけて〜
あれ この曲 なんだっけ? 状態
聴く曲 聴く曲が初めて聴くような (ボケたわけではない)
それだけ新鮮だっちゅこと(*^^)v

プレゼントの数も相変わらず多く 舟木さんは大変そう(*_*)
おててが痛いんですね きっと・・・
なんとかなりませんかね〜

「その人は昔」 最後のフレーズの声の伸びはさすがです☆
そのあとのダジャレは 北区に帰宅?みたいなことを オホホ

ボール投げも無理をせずに近場へのスマッシュ!
昼の部は 久しぶりの舟木さんを懐かしんでいるうちにアッという間に終わりを告げて

続いて 夜の部に突入
夜の部は夕月さんと最高列 ではなくて最後列で心おきなく楽しみました♪
 夜に聴く「哀愁の夜」は いつの夜に聴いても良いもんです。 艶があり情緒がある
♪なんて 素敵な夜だろう〜

照明は以前の星空のような照明のほうが、個人的には好きなんですが

アンコールの「つばさ」 
今日のステージにお礼を、そして今後の応援を誓っているかのように聞こえる、会場からの力強い手拍子で幕が下りました。 満足〜☆

会場へ向かう途中で 珍しい人 ももこさんとバッタリ出会いました  たまに出没するのですね
実は らんこは2日前まで体調悪く コンサートに行けるかどうか?状態だってんですが
今日はスッカリ元気! 夕月さんと駅を走ってる自分がいたりして(^_^;)   ビタミンFは実在するかも。

No.876 - 2010/10/24(Sun) 23:03:19

Re: 北トピア行ってきました〜 / 久美
らんこさぁ〜ん
ご報告ありがとうございまぁ〜す〜(^O^)/ 

今からチョックラ出掛けてきます〜
帰ってからユックリもう一度楽しんで読ませていただきますね〜(o~-')b

No.877 - 2010/10/25(Mon) 09:06:22

Re: 北トピア行ってきました〜 / 夕月
らんこさん、大変お世話かけました〜<(_ _*)>ぺコリ
3歳の年の差は大きいよ〜
今日はらんこさんのお誕生日です♪

らんこさん、おめでとう〜☆d(o⌒∇⌒o)b ★祝

久しぶりの昼夜10時帰宅、今朝はクロールと背泳ぎ・・・
お昼ごはん食べて、ちょっとごろんちょしたらもう起き上がれない〜くたくた・・・

らんこさん、体調悪かったのに走らせてしまってσ(^┰^)ごっめーんね。反省してます〜

最初から私事ばかり書いてしまってごめんなさい〜

舟木さん、大分回復されたように見えたけど、昼夜見てるだけで疲れるのに、ご本人はさぞや・・・・
でもスタンディングも高く手を上げていたし、少しほっとしました〜
北トピアは階段状で後ろでもとても見やすい会場でした。

初めて、ももこさんとお会いしてご挨拶できました〜
これからもよ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ

No.878 - 2010/10/25(Mon) 19:11:47

Re: 北トピア行ってきました〜 / 久美
らんこさんは、7月19日以来の舟木さんでしたか
私は? 9月5日から舟木さんにお目にかかって無い(T_T)
久美も早く歌いたいなぁ〜♪
♪懐かしいあなたに こんにちは
 少しさびしそな 横顔気にかかる♪ って!(o^-')b

12月まで待たなければいけません!
まだまだ 先は長いなぁ〜(>_<)

新鮮な歌に、声の伸びもさすがで ダジャレもついてて
ボール投げも近場へのスマッシュ!o(^-^)o

続いて 夜の部に突入(^_^)v 

夕月さんと ご一諸に 艶があり情緒がある「哀愁の夜」を楽しんで・・・
なんて 素敵な夜なんでしょう〜☆〜( ^_^)人(^_^ )〜☆
 
途中で、ももこさんともバッタリ会えるし(ノ ^−^)ノ 
恋人形さんには会えなかったのかな・・・残念・・・(?_?)

らんこさんも 今日は スッカリ元気になられて、本当によかったです (^-^)g"
何度読んでも 嬉しい ご報告ありがとうございました<(__)>

今日は「大阪平成中村座」に行って来ました。 
生まれて初めての歌舞伎です。
「忠兵衛・梅川」の演目もありました(^o^)/ 
もちろん、二年前の舟木さんと池畑慎之介さんの姿を重ね合わせながら観て来ました〜o(^▽^)o

No.879 - 2010/10/25(Mon) 19:50:49

Re: 北トピア行ってきました〜 / ももこ
らんこちゃん
お誕生日おめでと〜
体調が悪い時には ビタミンFは強力に効きますよ
舟木さんのだじゃれがうつて 最高列→最後列^m^
>ももこさんとバッタリ出会いました  たまに出没するのですね
熊ではありません^m^
2月の演舞場以来の舟木さんでした(^^♪
今年のバージョンはもう最高!
まだ見ぬ君 あゝりんどう 夕月の乙女間奏にコーラス入り
の流れ とてもよかったです。
そしてらんこちゃん夕月さんにもお会い出来楽しいコンサートでした 夕月さん こちらこそよろしくです(*^_^*)

No.880 - 2010/10/25(Mon) 20:12:55

Re: 北トピア行ってきました〜 / 久美
らんこさん
☆〜お誕生日おめでとう
   ございます〜o(゜∇^☆)/
ゆうづきさん
 らんこさんのお誕生日
   ☆お知らせ頂きありがとうございます(^O^)/ 
ももこさん
ももこさんとバッタリ出会いました  たまに出没するのですね
☆熊ではありません^m^
 ももこさん↑これには大笑いだわ〜(;^□^)あはは…

みなさ〜ん ビタミンFをたっぷりとって
いつまでもお元気でね〜(^-^)/~

No.881 - 2010/10/25(Mon) 21:09:51

Re: 北トピア行ってきました〜 / タヌちゃん [近畿]
ニャ〜ゴ ニャ〜ゴ。還暦、おめでとう…
アレ? 違った???

なんか、遠くから声がする。
「夕月さん、走らせてくれてありがとう。」
おかけで、3kg ダイエット…

No.882 - 2010/10/25(Mon) 21:41:58

Re: 北トピア行ってきました〜 / らんこ
近頃は 熊も ももこさんも人里に現れるんですよ!
ももこ熊は上品なマダムなのを皆さん知らないでしょー(^_-)

電車に飛び乗るときの夕月さんは とても三歳上とは思えない若さなんですよ たまに間違えて飛び乗ったり〜 アハハ
「夕月さん 走らせてくれてありがとう。」1キロも痩せてないけど・・・  しかも還暦でもないしっ( 一一)

今日のお誕生日は もう一人 昨日ご一緒した舟友さんも同じ誕生日☆ 優しい目をした、気持も天使みたいに優しい まるで白馬のルンナみたいな舟友さんでーす(*^^)v(今度 なにかオゴッテほしい)
10月25日生まれは天才ダーーー
ピカソと同じ日に生まれたんだモンね☆

久美さん 恋人形さんは何処へいったんでしょうね
風アダルトあたりには出没すると思いますよ(^_-)-☆

No.883 - 2010/10/25(Mon) 22:41:34
いいよ いいよ / タヌちゃん [近畿]
燃えなきゃ、オイラがひっこ抜いてやる。ブヒヒ〜

  これでは、まだまだ修行が足りん!!!」と 伝えて下  さい。
  と、珍念さんに頼まれましたので お伝え致します<(_ _)>


修行??
そんなの知るか…
修行??? 修学旅行の短縮か?


No.873 - 2010/10/20(Wed) 21:01:05

Re: いいよ いいよ / 麦笛 [東海]
修行と修学旅行似てる
しゅぎょうとじゅぎょうも似てる

♪明日という日は明るい日と書くのね
若いという字は苦しい字に似てるわ〜
寒さは駆け足でやってくる

「てっぱん」のあかりも駅伝君にくっついて駆け足でやってくる
神戸浩がひさしぶりに出てくれてうれしい
藤純子ばあちゃんこわい

No.874 - 2010/10/21(Thu) 07:08:23

ヤッター(*'-^)-☆   / 久美
♪あの街 この街〜♪

  ♪あかい灯がともる〜♪
       この歌大好き〜o(^-^)o
         ありがとうございまぁ〜す〜(^O^)/ 

「てっぱん」
麦笛さん
今回は最終回まで、しっかり観て下さいね(o~-')b
藤純子ばあちゃんこわいですか?
久美は 藤純子ばあちゃん大好きです(^-^)g"

No.875 - 2010/10/24(Sun) 20:59:09
3本の・・・ / タヌちゃん [近畿]
↓、白髪は3本ないかも知れないけど、
黒いのも3本しかない誰かのために…
トップの曲は…「3本の…」

なんじゃ、Q太郎か???

No.870 - 2010/10/19(Tue) 22:30:46

Re: 3本の・・・ / 麦笛 [東海]
3本しかないのを燃やされちゃたまらね〜
No.871 - 2010/10/20(Wed) 08:44:38

Re: 3本の・・・ / 久美
↓、タヌちゃん ももこさん 写真ありあとう〜☆

タヌちゃん 
唐招提寺にお参りされて
身も心もスッカリ洗い流されて 
爽やかなお気持ちでお過ごしの事とお喜び申し上げますm(_ _)m
しか〜し
「セント君が珍念さんに似ている?」
これでは、まだまだ修行が足りん!!!」と 伝えて下さい。
と、珍念さんに頼まれましたので お伝え致します<(_ _)>

ももこさんの写真も とっても楽しい〜
まるで絵本の様だわ
綺麗な小道の真中を カチカチ山のイタズラ狸が
楽しそうに走り回っている姿を想像しています(*'-^)-☆

No.872 - 2010/10/20(Wed) 14:45:06
ひたち海浜公園 / ももこ
らんこさんに見せて頂いたネモフェラの丘の秋
No.860 - 2010/10/15(Fri) 14:56:21

Re:ひたち海浜公園 / ももこ
コキア(ほうき草)
No.861 - 2010/10/15(Fri) 14:58:42

Re: ひたち海浜公園 / 麦笛 [東海]
きれいな秋です
海浜公園というだけあって
秋景色の横でイルカが飛んでいました

No.862 - 2010/10/15(Fri) 21:19:14

Re: ひたち海浜公園 / らんこ
エッ!  ということは あのネモフィラは1年草で毎年植えてるってこと? ほうき草も1年草?
茨城の人は 根気強い!
ももこさん 秋の海浜公園の景色 ありがとう〜☆

No.865 - 2010/10/17(Sun) 10:45:54

Re: ひたち海浜公園 / ももこ
ネモフェラとコスモスは 毎年種まきでも育つけど
草取りをしていた方に聞いたところコキアは
一本ずつ植えるそうです 
コキア3万本 コスモス200万本と書いてありました

No.867 - 2010/10/18(Mon) 19:31:24

Re: ひたち海浜公園 / タヌちゃん [近畿]
なんと…3万本?
200万???
どうやって、数えるのじゃ…1分で、100本数えて、一時間で6,000 一日寝ずに数えて 144,000 そして…約14日
そりゃあ…
麦爺の白髪数えるようなもんじゃ…

アッ!違ったか…
もともと、3本しかないから…

これ読んだ途端に、麦爺の頭に 湯気が3本…
ヤバイ…逃げろ〜
ポンポコ〜〜〜

No.868 - 2010/10/18(Mon) 21:59:14

Re: ひたち海浜公園 / 麦笛 [東海]
白髪は3本もないでござる
あまく匂うよ黒髪が3本
な〜に鑑真様より多い

No.869 - 2010/10/19(Tue) 05:57:19
唐招提寺 / タヌちゃん [近畿]
久々に、古寺仏閣を訪ねてみたわい。
久々の写真も…パチンコで取った新しいデジカメで
一眼が欲しいけど、今はオケラ。
オケラがお寺へ、ポンポコポン

No.850 - 2010/10/14(Thu) 22:40:53

Re: 唐招提寺2 / タヌちゃん [近畿]
由来は書くの面倒だから、勝手に読んでおくれ。
No.851 - 2010/10/14(Thu) 22:43:18

Re: 唐招提寺3 / タヌちゃん [近畿]
これが、千手観音等国宝三尊が納められた「金堂」。残念ながら、内部は撮影禁止。
No.852 - 2010/10/14(Thu) 22:49:28

Re: 唐招提寺4 / タヌちゃん [近畿]
礼堂より望む、「講堂」。
No.853 - 2010/10/14(Thu) 22:57:43

Re: 唐招提寺5 / タヌちゃん [近畿]
土塀も…
No.854 - 2010/10/14(Thu) 22:59:24

Re: 唐招提寺6 / タヌちゃん [近畿]
少し色づいたかな…
でも、この木だけ。

No.855 - 2010/10/14(Thu) 23:01:58

Re: 唐招提寺7 / タヌちゃん [近畿]
麦爺のような風格を漂わせ…
苔の〜
麦爺は、コケて〜

No.856 - 2010/10/14(Thu) 23:04:21

Re: 唐招提寺 オマケ / タヌちゃん [近畿]
アレレ〜
誰かに似てないかい? 
珍念を思い出してしまった…

セント君。

No.857 - 2010/10/14(Thu) 23:07:28

Re: 唐招提寺 / 麦笛 [東海]
秋の唐招提寺ありがとう
以前行ったとき、平成の大修理とかで金堂は拝観停止だったけど
修理中の中に忍び込んで見たよ
しかし、中身がからっぽだった
大修理が終わったんだね

せんと君、賢そうだけど腰パン気味

No.858 - 2010/10/15(Fri) 06:37:51

Re: 唐招提寺 / ももこ
唐招堤寺7の写真
麦爺さんの風格とても綺麗!

No.859 - 2010/10/15(Fri) 14:54:18

Re: 唐招提寺 / タヌちゃん [東海]
麦爺は、ここに ブルーシートのテントを張って暮らすのが夢らしい…
No.863 - 2010/10/15(Fri) 22:49:17

Re: 唐招提寺 / 麦笛 [東海]
夜のしじまに かすかにかすむ
ブルーブルー ブルーシー〜ト
誰が住むのか 心にしみる 

窓のむこうは 日本海
心の根雪も もう溶けるだろ
一緒に暮らそう この家で

No.864 - 2010/10/16(Sat) 18:50:47

Re: 唐招提寺 / らんこ
唐招提寺のリニューアル期間 鑑真和上が上野に出稼ぎにきてました。ものすごい人波で和上もさぞかしビックリ〜されたことでしょう
少し薄目開けてたような・・・
柔和なお顔で心洗われるぅ

せんと君にも1度お会いしてみたいです(*^_^*)
せんと君饅頭もあるとか
タヌちゃん 秋の唐招提寺の風景 サンキューでした(*^^)v

No.866 - 2010/10/17(Sun) 11:00:22
全407件 [ ページ : << 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 51 >> ]