[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

なんか・・・ / タヌちゃん [近畿]
またまた、CGI BOYの都合で掲示板が使えなくなるみたい。
トップの掲示板。
仕方ないか・・・無料の掲示板だから
この画像掲示板は、有料だから多分大丈夫。
てな訳で、トップの掲示板なくなるけど許しておくれ。
当面は、ここと一言掲示板だけで足りるよね?

折みて、いい掲示板あったらまた探しておくから。
名付けて…
 「徘徊の掲示板」  どこに、あるのか?
麦爺、探しておくれ〜

No.610 - 2010/04/28(Wed) 21:36:28

Re: なんか・・・ / ももこ
管理人さん色々お世話をお掛けします<(_ _)>
>この画像掲示板は、有料だから多分大丈夫。
あれ〜そうなんですか 多額の請求が来るのでは?
麦爺、探しておくれ〜
よろしくお願いします<(_ _)>

No.611 - 2010/05/01(Sat) 17:13:24

Re: なんか・・・ / タヌちゃん [東海]
請求書は…
ももこさんに、届くように手配しました。

No.612 - 2010/05/01(Sat) 20:46:09

Re: なんか・・・ / 麦笛
セイキューショ?   どっちかというといらん♪
あんまり物を欲しがらん性格だから。

貰えるものは何でももらうという政治家はたくさんいるけど。

請求書
http://www.youtube.com/watch?v=peVYyJv3c6o

♪朝食気づけば何も口にしてない ワタシニハ、カワリワ、ヤハリムリダヨ

身に沁みます

No.613 - 2010/05/02(Sun) 10:10:48
お引越し / タヌちゃん [東海]
今回、サーバーの都合(閉鎖)により移転します。
新しいページは、

    http://www4.ocn.ne.jp/~tanuchan/

掲示板は、新旧どちらに書いても反映されますが、
旧のページは、5月末にて繋がらなくなります。
お早めに、「お気に入り」の登録変更をお願い致します。
確認完了の方は、「一言掲示板」に足跡を残して
下さいね。宜しく…

No.606 - 2010/04/17(Sat) 17:13:22

Re: お引越し / 麦笛
♪帰る

新宿御苑の桜は今
御衣黄(ぎょいこう)という緑色の花咲く桜が満開だそうです。
桜といえば、新宿御苑は江戸時代、信州高遠藩の江戸下屋敷跡。

明治維新で高遠藩江戸屋敷の人たちはどこへ引越ししただろうか。
高遠へ帰る武士たち。帰るところが有る人はいい。
下男下女たちは高遠へ行くわけにはいかない。
どこへ帰ったのだろう。

高遠へ帰った武士たちも、やがて廃藩置県、秩禄処分で下級武士たち旧士族は生活できなくなり
人力車の車夫になったり、傘張りをしたり、商人になって失敗したり、教師や巡査になったり、ヤクザになったり、
屯田兵とし北海道へ入植したりした。
流行歌手という仕事はまだなかった。

No.607 - 2010/04/24(Sat) 16:51:47

Re: お引越し / 麦笛
お引越しは豪華船旅で

飛鳥?U

http://www.youtube.com/watch?v=DuuEXyMpaHU&feature=related

No.608 - 2010/04/26(Mon) 22:23:24

Re: お引越し / ももこ
雨の午後に聞くに相応しい
リチャ−ド・クレィーダーマンの演奏
まるで飛鳥?Uに乗船してる気分です(^^♪

No.609 - 2010/04/28(Wed) 20:14:20
やっと満開に / らんこ
今年はまだまだ桜が楽しめますよ♪
毎度おなじみ権現堂桜堤

No.597 - 2010/04/10(Sat) 22:09:40

Re: やっと満開に / らんこ
桜と菜の花
No.598 - 2010/04/10(Sat) 22:10:42

Re: やっと満開に / 麦笛
春らんまん

桜も菜の花も満開

しかし花見客は満開とはいえない 7〜8人しかいないぞ

No.599 - 2010/04/11(Sun) 16:34:27

Re: やっと満開に / タヌちゃん
ここは、客取っておらんぜよ〜
麦爺は、岡崎城で 花見客の落とした財布を、探して…

権現堂…
でも、花見の頃には、屋台のメニューを
ネコが物色に…
今年の桜は…長かったね。開花時期以降が冷えて
花より、団子
ネコの花見旅〜

No.600 - 2010/04/11(Sun) 21:00:00

Re: やっと満開に / 久美
今年はイッパイ桜を見る事が出来ました〜(^O^)/
JR宝塚駅〜篠山口までの桜も綺麗でしたよ(*'-^)-☆
今日の雨(ちょっぴり意地悪なタヌ雨)で今年の桜も終わりかな? p(´⌒`。q) グスン

桜と菜の花
麦笛さんに紹介して頂いた↓風景に似ていますね(o^-')b
♪菜の花 畑〜に〜♪ と 唄いながら
楽しませて頂きました 
夕月さん らんこさん ありがとうね〜o(゜∇^☆)/

No.601 - 2010/04/12(Mon) 15:31:46

タヌ雨だって・・・ / タヌちゃん
なんじゃ?そりゃ??
綿あめのようにフカフカの珍念さん。

松竹座の後、興奮のあまり道頓堀に飛び込むなよ…
カーネルさんは、静かに眠ってたけど
久美ばぁ飛び込んだら…大阪中が洪水に

No.602 - 2010/04/12(Mon) 21:53:47

Re: やっと満開に / 麦笛
自己中だと思う有名人
キムタク、エリカ様、聖子様を抑え、橋様を突き放して堂々ベスト10入り
可愛げがある(笑い)
http://sentaku.org/talent/1000014107/

No.603 - 2010/04/13(Tue) 17:47:35

Re: やっと満開に / 麦笛
投票した人の声推理(たぶん)

テレビに出て欲しいと希望してもめったに出てくれないし・・・
新曲を出して欲しいと希望してもなかなか出してくれないし・・・
紅白に出てくださいとお願いしても出てくれないし・・・
マイペース

No.604 - 2010/04/14(Wed) 07:12:27

Re: やっと満開に / 夕月
らんこさん、ありがとー♪
桜と菜の花、春色に染まってますね〜
舟木さん、風邪長引いてるようだけど今日から松竹座頑張ってください〜大事をとって玉置さんのお別れ会は欠席されたんですね・・・・

麦笛さん、見てきました〜他の項目も舟木さんいっぱいランクインしてましたね(*⌒∇⌒*)

No.605 - 2010/04/14(Wed) 14:53:09
もう少し見てね / 夕月
樹齢550年のイチョウです。
No.591 - 2010/04/03(Sat) 21:31:43

Re: もう少し見てね / 夕月
正面門です
No.592 - 2010/04/03(Sat) 21:34:16

Re: もう少し見てね / タヌちゃん
この銀杏の下で…
麦爺が、ギンナンを拾っているらしい…

No.593 - 2010/04/04(Sun) 21:28:40

Re: もう少し見てね / 麦笛
この銀杏の下で…
タヌぼうは、恋をひとつ拾っているらしい・・・

昔、「あの橋のたもとで」というテレビドラマがありました映画にもなりましたメロドラマです

テレビ版主題歌 
http://www.youtube.com/watch?v=Zfpnn3C-iB0

映画版主題歌は「あの橋のたもとで」舟木さんがデビューする少し前でした

No.594 - 2010/04/06(Tue) 21:14:49

Re: もう少し見てね / タヌちゃん
今の時期…拾うのは…
 大きな、真鯉に 緋鯉
  その下に、子供の鯉が…
    でも、
     ジジィと婆の鯉はないじょ…

No.595 - 2010/04/08(Thu) 20:51:00

Re: もう少し見てね / らんこ
ばんな寺のイチョウの木は双子なんですか
少し前に鎌倉の八幡宮で大木が倒れて 神主さんが大ショック!なんてニュースがありましたが 双子の木なら支えあって倒れないでしょうね(*^_^*)

あの橋のたもとで・・・ 超懐かしい題名
子供のころテレビで見たような 見ないような
やっぱり見た!
園井ケースケとかいう男優さんが出てたかな?

No.596 - 2010/04/10(Sat) 15:50:28
タヌぼうの少年時代 / 麦笛
タヌぼうや しげぼうの 昭和時代
http://www.youtube.com/watch?v=KwiS6IzLLsM&feature=related

No.586 - 2010/03/31(Wed) 21:10:56

Re: タヌぼうの少年時代 / ももこ
麦笛さん
大好きな原田泰治の絵のような
懐かしい風景への誘いありがとう〜〜〜

No.587 - 2010/04/01(Thu) 17:33:36

Re: タヌぼうの少年時代 / 久美
なんだか とっても懐かしいなぁ〜
あの形のバスに乗った事あるよ(^^)v

あの頃に戻ってみたい気もするけど・・・
また 小学一年生から勉強やり直すのは めんどくさいなぁ〜(;^_^A
素直でいい子(?)だった頃の久美を思い出させて下さってありがとう〜〜〜

No.588 - 2010/04/02(Fri) 19:02:17

Re: タヌぼうの少年時代 / 夕月
昔懐かしい風景をありがと〜
心洗われるようです・・・・
今日は地元のばんな寺にお花見に行ってきました〜

No.589 - 2010/04/03(Sat) 21:17:59

Re: タヌぼうの少年時代 / 夕月
もう一枚
No.590 - 2010/04/03(Sat) 21:19:49
(No Subject) / つばさ
http://www.jacquielawson.com/preview.asp?cont=1&hdn=0&pv=3154286

ひよこ、イースターです。遊んでください

No.583 - 2010/03/15(Mon) 09:50:56

Re:可愛いひよこ o(^▽^)o / 久美
つばささん

可愛い ひよこと遊びました〜o(゜∇^☆)/
たまごを目で追うのはチョッピリ疲れますが・・・
快い疲れです(^^)v
また、明日も遊びますね(o^-')b

No.584 - 2010/03/15(Mon) 18:25:48

Re: かわいい〜 / ももこ
つばささん
ありがとう〜 朝から可愛いひよこちゃんを
思わず微笑みながら眺めました。
今日も楽しく過ごせそうです(^^♪

No.585 - 2010/03/16(Tue) 08:49:04
里の花ふぶき / 麦笛
朝、風がなかったので、花ふぶきはちらちらでしたが
風が吹けば里の花ふぶきになります
葵桜h.22.3.8

No.575 - 2010/03/08(Mon) 10:03:35

Re: 里の花ふぶき / 麦笛
去年より1週間くらい遅いですが、春がくれば忘れずに咲きます。ひたぬきに咲いています。
琴光喜さんの桜の木がどれかわかりませんでした。
先日「竹千代の唄」の作曲家先生の近く(旧鎌倉街道のほとり)を通ったら、空き家になっていました。月日は流れます。
転居先は書いてありませんでしたのでわかりません。

No.576 - 2010/03/08(Mon) 10:12:45

Re: 里の花ふぶき / ももこ
まだまだ寒い日が続いていますが
綺麗な桜を見ると出掛けたくなりますね
(あんたはえらい)面白〜い 麦笛さんが書いたのでは?
↓の配役頂きましたが^m^ 台本は分かりませぬ
遠い過去に聞いたような女優さんの名前づらづらと
ピンとくる人が少ない(^_^.)

No.577 - 2010/03/08(Mon) 16:56:14

Re: 里の花ふぶき / 麦笛
みんなが若いことを忘れていました。

新吾十番勝負
新吾二十番勝負
新吾番外勝負

大川橋蔵さんが葵新吾の頃なので。遠い過去。

No.578 - 2010/03/08(Mon) 21:59:57

Re: 里の花ふぶき / 久美
綺麗な桜は勿論ですが・・・
あんたはえらい も目に止まります(^^)v
桜の季節まで あと少しですネ〜

↓の配役頂きましたが^m^ 
お稽古はもう始まっていますか?
遅れてしまいましたが
久美にも台本届けて下さい 

バッチリ演じて見せます(^ヘ^)v

No.579 - 2010/03/12(Fri) 14:35:39

Re: 舟池の鯉 / 恋人形
↓の配役頂きましたが^m^ 
お稽古はもう始まっていますか?

歴史にはチンプンカンプンの鯉人形
お相手が舟木徳川吉宗公とあらば 学習意欲が↑↑↑
で、検索して調べました
なになに〜(*^_^*)(~_~)(^^ゞ^^;(T_T)

 鷹狩などの武芸を率先して好み、武芸奨励を推し進めた。
 容貌が悪い女性が好みという説もあり、村を訪れた時に容 貌が悪くて嫁の付き手がいない女性に一目惚れし、側室に 入れたという逸話もある。
 そして酒の強い女性が好きだった。(この部分のみ出典不明)

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

麦笛さん♪ ハッ!と我にかえり、舟酔いもようやく覚めつつあります〜
大役 ぐぁんばるよ〜(^ヘ^)v

No.580 - 2010/03/12(Fri) 15:39:08

Re: 里の花ふぶき / 麦笛
みそかつ  独特の味 
http://www.yabaton.com/modules/kodawari/index.php?action=ItemsView&id=2

No.581 - 2010/03/13(Sat) 15:29:36

Re: 里の花ふぶき / 麦笛
オレワ酒に弱いカラ、酒に強いオンナにアコガレル・・・フナ○カズオ

・・・出典不明

No.582 - 2010/03/14(Sun) 10:05:51
昨夜この映像が流れました / ももこ
写真を撮ろうとして録画を忘れた〜
No.567 - 2010/02/15(Mon) 19:32:50

Re: 昨夜この映像が流れました / ももこ
もう一枚
No.568 - 2010/02/15(Mon) 19:33:23

Re: 昨夜この映像が流れました / 麦笛
すごいスターだ
No.569 - 2010/02/16(Tue) 08:17:35

Re: 昨夜この映像が流れました / 久美
本当に 素敵な舟木さんです o(^▽^)o
No.570 - 2010/02/17(Wed) 18:04:18

Re: 昨夜この映像が流れました / 麦笛
ひまなときには、他のかっこいい歌でも聴こうか

タヌちゃんのレストラン
http://www.youtube.com/watch?v=TMGc5AbMh8E&NR=1v=CAoXEHzvPpA
可愛いお孫さんと一緒に歌おう

No.571 - 2010/02/22(Mon) 18:34:18

Re: 昨夜この映像が流れました / ももこ
麦笛さん
いつも愉快な歌を聞かせてくださって ありがとう
タヌちゃんのレストラン わらっちゃいますね^m^

No.572 - 2010/02/28(Sun) 18:33:17

Re: 新吾二七番勝負 / 麦笛
   平成版新吾十番勝負配役

語り手            :かおりさん
葵タヌ吾           :タヌ木一夫
松平頼方(徳川吉宗)(若い頃):舟木一夫
徳川吉宗(若くない頃)    :舟木一夫
お恋の方           :恋人形さん
お長(長谷川裕見子)     :おらんさん
お縫(大川恵子)       :お久美さん
お縫(桜町弘子)       :たみちゃん
須栄(五月みどり)       :夕月さん
由紀姫(丘さとみ)      :大雪さん
お咲き(新玉三千代)     :つばささん
小貫(高千穂ひづる)     :ももこさん
秋江(花園ひろみ)      :はるさん
多加(丘さとみ)       :りんどうさん
お夏(藤純子)        :おなつさん
武田一真(月形龍之介)    :麦爺

惜しくも配役からもれた人は助監督大道具小道具通行人に順次起用

主題歌 葵の剣 :ジェロ
♪白人! 冴えて〜 雲を呼ぶ〜

No.574 - 2010/03/06(Sat) 10:13:07
全407件 [ ページ : << 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 51 >> ]