[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / タヌちゃん [東海]
10月31日付けの、日刊ゲンダイ
No.479 - 2009/10/31(Sat) 13:21:08

Re: / 夕月
タヌちゃん、ありがとう〜
大きくして見たけど、最後の行が見られなかった、残念〜

No.481 - 2009/10/31(Sat) 22:13:38

Re: / タヌちゃん [東海]
そんな時は、写真の上で右クリック。
名前をつけて…保存で、一度マイドキュメントにでも保存して…見ておくれ

No.482 - 2009/11/01(Sun) 11:08:47

Re: / 麦笛
舟木さんの巻だけあって、記事が縦に長いぞ
No.484 - 2009/11/01(Sun) 11:33:13

Re: / ももこ
タヌちゃん ありがとう<(_ _)>

>一度マイドキュメントにでも保存して
そんな方法があったんですか
お陰さまで 顕微鏡や虫眼鏡がなくても
読めました(^^)v

No.485 - 2009/11/01(Sun) 14:23:49

Re: / 夕月
はーい、ありがとう〜読めました(=^‥^=)ゞ−☆どーも
No.486 - 2009/11/01(Sun) 14:27:44

Re: / はる
タヌちゃん、いつもありがとう<m(__)m>
読めました〜(^^)V

No.487 - 2009/11/01(Sun) 17:53:43

Re: / 久美
タヌちゃん ありがとうございました〜<(_ _)>

お蔭様で一番気になるところも読めました〜(^^)v

No.493 - 2009/11/04(Wed) 18:25:18
鉄人28号 / タヌちゃん [近畿]
神戸の街に、鉄人28号出現。
その昔…、そうだなぁ、あれは小学校の頃だよな。
そのころ、麦爺は「愛人28号」を数えていた。
当時は、格好いいなと思いながらも、今こうして見ると、
ダサイ鉄のかたまりって感じかな???

高さ18m 愛人28号の麦爺は、鉄人の逆鱗に触れ、鉄拳で宇宙の果てに飛ばされるのであった…

No.459 - 2009/10/20(Tue) 19:11:22

Re: 鉄人28号 / タヌちゃん [近畿]
夕暮れ時だったため、あまり綺麗に写せなかったわい。
No.460 - 2009/10/20(Tue) 19:12:36

Re: 鉄人28号 / 久美
今は、本当に
ダサイ鉄のかたまりって思ってるの?
本当は
鉄人28号になって大空を飛び回りたいと思ってるんじゃないの?
鉄人28号の写真を撮りながら 涙目になってたりして(;^□^)あはは…

意地悪な事言っておいて
久美は お母ちゃんの所に逃げ出そう〜エイ!

No.461 - 2009/10/20(Tue) 22:04:44

Re: 鉄人28号 / タヌちゃん [近畿]
ダサくても、よくよく見ると誰かに似てるな…
歩く姿は「ドラムカン」座れば、背中に大阪ガスのマーク。
そうか…鉄人は、移動タンクだったのか…???
今日は、篠山まで出張かな?

No.462 - 2009/10/21(Wed) 07:46:43

Re: 鉄人28号 / 麦笛
鉄人28号
今見てもかっこいい
上田栄*さんという人は愛人9号を数えていた
上田成*さんという人は聞いたことがない、成り行きまかせだろ
上杉景勝は姫に側室を持てと言われていた
口笛一夫さんは変人28号を数えつつある
篠山出張 毎日旅行みたいでいいな

No.463 - 2009/10/21(Wed) 12:29:23

Re: 鉄人28号 / 麦笛
鉄人28号と裕次郎がヒーローだった中学時代

こんな青春歌謡を歌ってるとは知らなかった
御三家に影響されたのかな
あしたの虹
http://www.youtube.com/watch?v=Codo6g2MCHQ&feature=related

No.464 - 2009/10/21(Wed) 12:35:37

Re: 鉄人28号 / 夕月
鉄人28号懐かしいね〜
神戸に行ったら見てみたい・・・
タヌちゃん、見せてくれてありがと〜

No.465 - 2009/10/21(Wed) 16:37:31

Re: 鉄人28号 / らんこ
鉄人28号は漫画で見たのかテレビで見たのか 記憶がおぼろ
白黒の漫画だったか?
今でも漫画は白黒? あれ〜 最近漫画を読んでないからわからない〜

No.466 - 2009/10/21(Wed) 17:20:47

Re: 鉄人28号 / 恋人形
写真集『瞬』の中にも舟木さんのくつろぎアイテムとして鉄人28号がありました(*^_^*)
少年の心を持ったイイ男は鉄人28号が好きなのね〜〜


>上田成*さんという人は・・・成り行きまかせだろ
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
これは大うけ〜

No.467 - 2009/10/21(Wed) 19:10:07

Re: 鉄人28号 / タヌちゃん [近畿]
その夜…
乙川河畔は異様な空気と、凍てつく寒さに襲われていた。
突如、空がパッと明るくなり大きな音が…
橋の下から、麦爺が飛び出して行く…

  ビルの街にガオ〜ッ 
   夜のハイウェーにガオ〜ッ
     ダダダダ ダ〜ンと弾が飛ぶ
       ババババ婆〜と 爆破する〜
         ビュ〜ッと飛んでく 
           廃人〜28号〜♪
             グリコ グリコ グリコ〜♪
    

No.468 - 2009/10/21(Wed) 22:05:16

Re: 鉄人28号 / 麦笛
廃人28号はフラフラと夜の街をさまようたが
オリオン座の流星群は目にはいらず
見えるのは巨人の星だけであった

No.469 - 2009/10/22(Thu) 22:45:24

Re: 鉄人28号 / タヌちゃん [近畿]
さまよう途中に、「ハムカツ」を食べたらしい…
そして…、廃人は俳人となり、虚人となってしまつた…

No.470 - 2009/10/23(Fri) 06:53:28

Re: 鉄人28号 / 麦笛
虚人となった廃人28号は、さまよい歩きどこまでもさまよい歩き続けた
ふと気がつくと、なつかしい萩原町に迷いこんでいた
そして町を歩く可愛い人にめぐり会った 

No.471 - 2009/10/24(Sat) 16:13:10

Re: 鉄人28号 / タヌちゃん [東海]
>>そして町を歩く可愛い人にめぐり会った 

誰じゃろう???
麦爺の、可愛い人とは?

夕月の乙女か、水色の人か?
謎じゃ…

No.472 - 2009/10/24(Sat) 19:28:44

Re: 鉄人28号 / 麦笛
強い鉄人27号
No.473 - 2009/10/25(Sun) 08:54:08

Re: 鉄人28号 / 麦笛
タヌちゃんは、橋さんとゆうより こんな感じだと思ったよ
最近見てないのでさいきんは知らんけど
http://www.youtube.com/watch?v=C8Cs9lV-Ap8&feature=related

No.474 - 2009/10/29(Thu) 08:34:19

クイズ / 麦笛
クイズ


タヌちゃんソングの「世界を駆けるタヌちゃん?」が行った町と
(スペイン、中国、・・・・・・・)

世界を賭ける裕ちゃんが行った町で一箇所同じ町があります

さて、その町の名は

No.475 - 2009/10/29(Thu) 17:39:47

Re: 鉄人28号 / タヌちゃん [近畿]
当てたら…
麦爺が、年金半分くれるらしい
みんな、頑張れ〜

No.476 - 2009/10/29(Thu) 21:30:43

Re: 鉄人28号 / 麦笛
世界のどの国もそれぞれの魅力があるけど
東京の昭和40年頃は そう豊かでもない頃の魅力があった
これから次第によくなっていく予感に胸が騒ぐ

東京のほうにいた人はこういう希望にあふれた青春があったのだろう
名古屋のタヌちゃんにはあったかどうかわからない 

No.477 - 2009/10/31(Sat) 09:43:17

Re: 鉄人舟木号 / 麦笛
平成2年1月・45才の舟木さんをhisakitubeさんという方が載せてくれました
いい顔しています。岩手の正月?
この後、平成2年9月に7年ぶりのシングル「風のワルツ」「落日のあとで」発売。
平成3年再びアイエスさんを訪れる。(平成1年オカネのにおいがしませんといわれて・・・)。
平成3年12月・30周年プレイベント中野サンプラザ。
平成4年・30周年記念全国30会場舟木一夫特別公演。
そして再びの黄金時代へ。

http://www.youtube.com/watch?v=-NLOllrxHDI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=hssskChF2Rw&feature=related

No.478 - 2009/10/31(Sat) 13:13:32

Re: 鉄人28号 / 夕月
麦笛さん、ありがとう〜全部見てきました〜
私が後援会に入会したのが平成2年でした。この年からまた舟木さんとの旅が始まりました〜

No.480 - 2009/10/31(Sat) 22:09:47

Re: 鉄人28号 / 麦笛
続・舟旅物語参加が早いですね
ぼくはたぶん平成4年のコンサートからでござる
風のワルツはタヌちゃんでも発売当時買い逃したくらいだから、宣伝もあんまりしなかったのかな

No.483 - 2009/11/01(Sun) 11:31:57
フラワー教室で・・・ / 夕月
先日のお花見てください
No.446 - 2009/10/14(Wed) 16:23:39

Re: フラワー教室で・・・ / 夕月
残りのお花で家に帰ってもう一つ作れました〜
No.447 - 2009/10/14(Wed) 16:25:05

Re: フラワー教室で・・・ / 麦笛
気品があります
No.448 - 2009/10/14(Wed) 20:08:56

Re: フラワー教室で・・・ / タヌちゃん [近畿]
オラが〜…
婆・バアって言うから…
なんだか、この花は…怒って、角を出してるように見えるじょ〜
          (クレヨンしんちゃんを、忍んで…)
ほらほら、春日部のロビンソンで遊んでる人…
パパさんが、そのうち角をはやすぞ〜!!

No.449 - 2009/10/14(Wed) 23:10:07

Re: フラワー教室で・・・ / 久美
品格がありますo(^▽^)o

優しさの中に シャキッと凛々しい 花々
気品がありますね 本当に・・・

この お花のテーマは・・・
☆夕月☆ でしょうか?

まだみぬ 夕月さんを思い浮かべてしまいます(*^_^*)

No.450 - 2009/10/15(Thu) 14:52:35

Re: フラワー教室で・・・ / らんこ
わあ〜
 素敵なアレンジフラワーですこと
特にゴーヤに白髭が生えたような植物がアクセントでいいですね☆

見たことある夕月さんを思い浮かべています(*^_^*)

今日も春日部ロビンソンで遊んできました
ビップルームでお茶を飲めるくらい、お得意さんに昇格いたしました パパさんにはヒミツ

No.451 - 2009/10/15(Thu) 17:15:16

Re: フラワー教室で・・・ / 恋人形
>優しさの中に シャキッと凛々しい〜 気品
うん!まさに夕月さんでーす(^_-)-☆
(夕月さ〜ん 今度会ったらお団子おごってーヾ(@^▽^@)ノ)

ブルーが入ってるお花〜いいないいな〜
こんな花束を持って 舟木サンに逢いに行きたいな(*^_^*)
でも 手元にチケットがない(T_T)
衝動カズオ。。。しそうな自分が怖い。。。

No.452 - 2009/10/15(Thu) 18:54:50

Re: フラワー教室で・・・ / 夕月
まあ〜気品だの、品格だの・・・皆さんこの重い夕月(満月)を持ち上げてくれてありがとさんでごじゃります〜

らんこさん、>ゴーヤに白髭が生えたような・・・は、ゆり科の「オーガソガラム」といいます。下から順番に咲いていって、2週間くらい持ちます。

恋人形さん、ブルーの花は「デルヒィニューム」です。
おだんごより、焼き鳥じゃないの?(=^w^)ぷぷっ

オーガソガラムだけの写真載せますね

No.453 - 2009/10/15(Thu) 21:35:26

Re: フラワー教室で・・・ / タヌちゃん [近畿]
オーガソガラムって…
普通、春咲く花じゃろう…???
オイラ、鉢植えで持ってる。

アハは〜、狂い咲きしてるな〜
夕月、仲秋の名月忘れて…
    一夫に、ポワ〜〜〜ン!!

No.454 - 2009/10/15(Thu) 21:50:26

Re: フラワー教室で・・・ / 麦笛
花もみんなもきれいだった

歌の○○な乙女御三家
松原智恵子さんと内藤洋子さんと

花と走ろう
http://www.youtube.com/watch?v=LyFbsVs3abE&NR=1

No.455 - 2009/10/17(Sat) 18:18:07

Re: フラワー教室で・・・ / 麦笛
さいきんでは、八千草*さんを含めて四天王という場合もある
No.456 - 2009/10/17(Sat) 18:21:27

Re: フラワー教室で・・・ / タヌちゃん [東海]
まだ、いるじょ〜
隣のみよちゃん
赤い風船の…

しかし、麦爺は 年を重ねて若くなるのか??
前に書いたけど…蝶々とかの世代なのに

No.457 - 2009/10/17(Sat) 20:53:29

Re: フラワー教室で・・・ / 麦笛
五、五人か  意表をつかれた
五人ではなんと呼べばいいのだ

五大老・・・

No.458 - 2009/10/18(Sun) 06:29:08
お譲りします。 / タヌちゃん [東海]
シングルカセット4本。(すべてカラオケ付)

○燃えよドラゴンズ99・ROCK'N ROOLふるさと(未開封、新品)

○浮世まかせ・ありがとうもさよならも(開封済み、新同様)

○想い出カフェオレ・どうせOn The Rock
(開封済み、新同様)
○落日のあとで・風のワルツ 
          (開封済み・歌詞カードなし)
落日のあとでは、復活最初のシングル(希少?)

4本で、送料込みで 1,500円。
    恵まれないタヌキに愛の手を…


No.443 - 2009/10/10(Sat) 11:44:09

Re: お譲りします。 / 麦笛
CD持ってなきゃ欲しいところだけどなぁ
持ってるもんなぁ

No.445 - 2009/10/11(Sun) 10:43:23
今年仲間入りしたコスモス / ももこ
スライドショーが出来ない(-_-;)
No.432 - 2009/10/01(Thu) 19:34:45

Re: 今年仲間入りしたコスモス / ももこ
これも
No.434 - 2009/10/01(Thu) 19:41:31

Re: 今年仲間入りしたコスモス / ももこ
まだあるけど 止めておこう
No.435 - 2009/10/01(Thu) 19:43:18

Re: 今年仲間入りしたコスモス / ももこ
おまけ
No.437 - 2009/10/01(Thu) 19:55:07

Re: 今年仲間入りしたコスモス / タヌちゃん [近畿]
コスモスには…
あぶら虫が つきやすい。ご注意!!
虫も 逃げかう 乙女たちよ〜♪

ブヒャ〜ヒャ〜…

No.438 - 2009/10/01(Thu) 21:35:34

Re: 今年仲間入りしたコスモス / つばさ [関東]
こんにちは〜〜コスモス大好きです。高原のコスモスってどうして鮮やかでショウ?

それは気温差が昼と夜よ違うからって聞きました。

りんどうも買いましたが、ここでは花が咲かない!!

ああ〜〜」りんどうの花さけども〜〜〜

枯れていきます、我が家のりんどう、婆さんと一緒みたい

No.439 - 2009/10/02(Fri) 14:13:25

Re: 今年仲間入りしたコスモス / 久美
♪コスモスの花が〜♪
 ♪こんなに咲きました〜♪
  ♪模様のようで お母様♪
   ♪お靴で踏むのは可哀想〜♪
    ♪あちらの道からまわりましょう♪

久美が幼稚園の白組だった時
先生から教わった歌です。
大好きでした☆ 先生もこの歌も☆

優しい色のコスモスと
ももこさんの 優しいおまけ付きのコスモスに
ふと 思い出しました(*^_^*)

もう30年も前の想い出です(*^_^*)

m(_ _;)mゴメンナサイ・・・(サバのよみすぎです)
ボケが始まったと思って見逃して下さい・・・(;^_^A

No.440 - 2009/10/02(Fri) 14:49:48

Re: 今年仲間入りしたコスモス / ももこ
家のコスモスにはあぶら虫は一度も付いた事が無い
虫も逃げかう 昔乙女〜(>_<)

つばささんは まだまだ若い枯れませ〜ん(*^_^*)
暖かいから りんどうは育たないのですね

幼稚園の歌なんぞ覚えているなんて 記憶力が良いこと\(◎o◎)/!(サバのよみすぎです)には大笑いです(^^♪
  

No.441 - 2009/10/03(Sat) 15:06:35

Re: 今年仲間入りしたコスモス / 麦笛
お母様・・ お靴で踏むのは・・・
久美さんの幼稚園が学習院幼稚園とは知りませんでした

かあちゃん・・ わらじで踏むのは・・・
タヌぼうの幼稚園は竹の子幼稚園

秋の風はどこまでも
旅をつづけて
行くのでしょうか

No.442 - 2009/10/03(Sat) 19:38:59

Re: 今年仲間入りしたコスモス / 麦笛
こんな人がいました
今朝の朝刊に載りました

からむし織り初代織り姫 舟木*子さん

http://www.pref.fukushima.jp/aizu/shinko/live_funaki.html

No.444 - 2009/10/11(Sun) 10:41:04
(No Subject) / つばさ [関東]
上高地です7月に若い人が行き写真くれました。
今は紅葉かな??まだ早いか

  リーフ〜〜りーふ〜〜

後書いてください、

No.418 - 2009/09/26(Sat) 12:48:04

Re: 上高地 / 麦笛
上高地きれいですね

さいきん、山登りをする高齢者がときどき遭難してみんなに迷惑をかけていますが
どうして苦労して山に登るかわかりません
ジャンダルムまで行かず、上高地までだったら、被害は少ないです

穂高よさらば
http://www.youtube.com/watch?v=QXb4CTiv4wQ&feature=related

No.420 - 2009/09/26(Sat) 21:20:00

Re: 青春の鐘 / 麦笛
初めて上高地に行ったのは昭和44年
その頃、ラジオからは、「青春の鐘」が流れていました
「京の恋唄」も聴こえたことがある

若い日さみしく 鐘が鳴る
悲しみは 捨てたまえ 雪崩も消える

いい歌です

タヌちゃんはまだ少年、みんなはまだ中学生くらいだった頃
つばささんは貴婦人になった頃?

No.421 - 2009/09/27(Sun) 06:34:52

Re: / つばさ [関東]
上高地へは1回行きました、S32年です。友達と一緒に梓川へ当然雑魚ね。

綺麗な川ですね、穂高といえば、氷点でしたか?映画?ドラマ?
S32年町では音楽喫茶が流行、クラシックです、コーヒー1杯、で1曲聴くのです、チゴイネルワーゼンでした。

そのあとですよ歌声喫茶が出来たのは。

そういえば50年まえの9月26日、伊勢湾台風でした。
昨日でしたね、5千人なくなりました。

私は稲沢の公団住宅の4階で、窓を家具で押さえていました
畳はびしょびしょです。でも窓は壊れず、翌日は晴天!!

No.422 - 2009/09/27(Sun) 14:16:05

Re: / 麦笛
>雑魚ね
あんな冷たい川で魚がとれるのかな
と思ったけど、雑魚寝とわかりました

伊勢湾台風の時
公団住宅なら鉄筋で丈夫なので倒れません
ぼくの家は借金なので倒れそうでした

舟木さんはこのころ中学で音楽部の部長だ、部員を台風から守ったかな

No.423 - 2009/09/27(Sun) 18:18:26

Re: / つばさ [関東]
雑魚==メダカはとれたかもね。フナは無理か
No.424 - 2009/09/27(Sun) 18:29:05

Re: 慰霊祭 / タヌちゃん [近畿]
昨日26日に、伊勢湾台風の慰霊祭が各地であった。
名古屋市は、国際会議場でしたみたい。
松原智恵子が、体験談を語ったらしい。
行ってみようと思ったけど、娘に車とられて
行けなかった…

No.425 - 2009/09/27(Sun) 20:48:30

伊勢湾台風の思い出 / タヌちゃん [近畿]
あの頃は…小学2年生。
名古屋の南部に住んでいたけど…
幸いにも被害は…軽微ですんだ。

学校には、被害を受けた地域の子供が親戚に預けられ
クラスメイトとして仲間入り。

その中で…今でも疑問?って言うか、そうじゃなかったかなって思うのは…

その中に、中野良子がいたんじゃないかなって…
なんか、クネクネした女の子だった。

No.426 - 2009/09/27(Sun) 20:54:19

Re: 伊勢湾台風の思い出 / らんこ
らんこは幼稚園のころでした

でも よ〜く覚えてる
よりにもよって その時 お婆ちゃんがお伊勢参りの旅行に行ってて 大人たちは大騒ぎ!
その頃家にあった 古い電話機(木で出来た箱型で交換台が出るの)で 伊勢のほうに電話したけど全然繋がらなかったような思い出
お婆ちゃんは その後も何年も生きてたから無事に帰ってきたみたいね

数年後 週刊マーガレットで松原智恵子さんの手記
「チーちゃんは台風と闘った」 みたいな記事を読みました
雨戸を必死で押さえていたと書いてありましたよ

No.428 - 2009/09/28(Mon) 09:46:41

Re: 伊勢湾台風の思いで / 麦笛
小学2年のタヌちゃんは
転校生の良子ちゃんを送って帰ろうとしましたが
上級生の智恵子ちゃんも送ってあげたかったので
迷っているうちに
ふたりとも故郷の小学校へ帰ってしまいました
50年も前のことです

講演会で、伊勢湾台風の思い出を語ったとき、智恵子さんも良子さんも
あの時一時的に通っていた小学校で、下校時にタヌぼうに送ってもらいたかった、あの坊は今どうしているかしら と言っていました

No.429 - 2009/09/28(Mon) 09:49:42

Re: ばあちゃんの伊勢参りの思い出 / 麦笛
幼稚園児の孫が気がかりで、宿屋の古い電話機で埼玉へ何度も電話したけど
つながらなんだ
国鉄は名古屋のあたりで浸水、近鉄も桑名のあたりで浸水
名古屋方面は不通で行けないので
近鉄で大阪へ出て、トワイライトエクスプレスで札幌へ回り、
札幌からカシオペアに乗ってやっとさいたまへ戻りました

No.431 - 2009/09/28(Mon) 11:00:57
高校三年 / つばさ [関東]
http://orange.zero.jp/nekotama.boat/cahiers/vol/italia.html

昨日テレビ観ましたが、鈴木史郎フリーアナウンサーが歌番組に出ました、彼は1938年生まれ、中学のときは映画少年、初めて見た映画はイタリア映画の「高校三年」

これ聞いてびっくり!!1953年の映画ですが・・・
映画好きの爺さんも知らなかった。

それより何より、昭和28年に「高校三年生」があるとは??
違ってました、「高校三年」でした。

イタリヤの高校の様子を映画にしたようなものらしい。

No.427 - 2009/09/28(Mon) 09:22:35

Re: 高校三年 / らんこ
つばさ爺さんも知らないことがあるなんて〜
そっちのほうが驚き

No.430 - 2009/09/28(Mon) 09:50:35
野菊 / つばさ
http://www.youtube.com/watch?v=yyIilweyf3I&feature=related

このアドレスから「はたちの詩集」白い野菊〜〜の押し花〜〜
好きな歌です

我が家は白雪草です今満開!!

No.409 - 2009/09/25(Fri) 10:14:48

Re: 野菊 / 久美
うわわぁ〜〜〜ヾ(@~▽~@)ノ

綺麗〜ッ!

No.410 - 2009/09/25(Fri) 10:21:19

Re: 野菊 / 麦笛
めくればはらはらなみだこぼれる
はたちの詩集 タヌちゃんの二十歳の詩集

白雪姫草きれいだな

No.411 - 2009/09/25(Fri) 13:29:09

Re: 野菊 / ももこ
つばささん お久しぶりですね(*^_^*)
白雪草ですか 綺麗ですね 見たことあるかな?

麦笛さんの仙人草初めて知りました

No.412 - 2009/09/25(Fri) 15:17:10

Re: 野菊 / 恋人形
白いお姫さまと 白い妖精〜(*^_^*)
つばささん 麦笛さん ありがとう〜☆☆☆☆☆

No.414 - 2009/09/25(Fri) 19:29:01

Re: 野菊 / 麦仙人
はたちの詩集

歌は時を越えるって ホントですね

最近 詩集を片手に秋を公園を散歩する少女なんて いなくなりましたが 孫をおぶって公園をうろつく二十歳のタヌちゃんは いるかも(*^_^*)

白雪草も仙人草も見たことありませんが
可憐な花ですね☆

No.416 - 2009/09/26(Sat) 11:40:13

Re: 野菊 / らんこ
きゃ〜 この前の記事で悪戯したのがばれちゃった(*_*)
麦仙人じゃなくて らんこですよーー

No.417 - 2009/09/26(Sat) 11:42:45

Re: 野菊 / 麦笛
麦仙人はタヌちゃんだと思ったららんこさんであった

かずおはカズオでも白根カズオなんて古い人はシラネェと
誰か云ってくれると思っていたが誰も言わない
みんなも知っているのだ みんなもわりかし古いことが判明した

加山雄三の従兄弟で、ランチャーズ「真冬の帰り道」の喜多嶋修は、白馬のルンナ内藤洋子と結婚した
その娘の喜多嶋舞は西郷輝彦の事件ドラマで見たことあるけど最近見ないどうした

No.419 - 2009/09/26(Sat) 13:51:17
全407件 [ ページ : << 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 >> ]