 | 千秋楽が面白いのは あたりまえで それにうろたえてる松也さんが 面白かった 歌舞伎のプリンスも 舟木組の洗礼受けたみたいです
天一坊の育ての親のお坊さんも 今日は尼さんになり(^_^;) 天一坊から 「ママ〜」と呼ばれてました
吉宗と天一坊の別れのシーンも ノッてきた松也さんが 「パパ〜」と叫んだり 田村亮さんも 泣いていいのか笑うのか 複雑なお顔です
最期の大屋根のシーンでは 今回のお芝居で1度も顔を合わせることのなかった 伊賀乃亮様と吉宗様が対面 握手などしてました
血に染まった伊賀乃亮様も今夜が見納め お名残りおしゅうございます
コンサートは 昼の部は日本調 夜は スタッフからのリクエストで編成されてました
青葉城恋歌でスタート 今日かぎりのワルツ 涙の敗戦投手 はやぶさの歌 吉田メロディも2曲(曲は忘れました 聴けばわかる)
王将は歌詞も見ずに 3コーラス歌い 誰よりも君を愛す 再会 サボテンの花 なごり雪 心もよう
スタンディングは 田舎の教会 ラストは ♪くすのきの〜 宝福寺にて? 我が家のお寺が正福寺なのでゴチャゴチャしてしまいます(*_*) アンコールが 5月のバラ
たっぷりの声量で 会場を魅了されました 明日もあるんですよね
12月26日に 演舞場でのシアターコンサート そして 来年の演舞場での公演も決まったとか 舟木さん お疲れさまでした〜 明日が終わったら 少しお休みしてくださいね(*^_^*)
|
No.2543 - 2014/09/24(Wed) 22:52:18
| ☆ Re: 千秋楽 夜の部 / りんどう | | |  | 小鳥ちゃん お帰り〜 そしてお疲れ様! たくさんの報告ありがとう〜♪ 無事に千秋楽を迎えられて舟木さんもホッとされている事でしょうね(*^o^*) 演舞場が終わったら ゆっくりされる暇もなく中日劇場のお稽古が始まりますね。少しは休養して頂きたいわァ〜 毎年末恒例の演舞場でのコンサート?゙ 今年もあるのね(o^∀^o) 来年の演舞場も決まって凄いねッ! やっぱり千秋楽は楽しいし 面白いから外せないね(^_^)v
|
No.2544 - 2014/09/25(Thu) 00:13:21 |
| ☆ Re: 千秋楽 夜の部 / 久美 | | |  | おはよう御座います〜(^O^)/ じゃなかった。(≧∇≦)
小鳥さん 演舞場の応援とご報告お疲れさまでした<(__)> 千秋楽の様子が手に取る様に分かります。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(;^□^)あはは… ほんとに楽しそうですね〜 今日も一日笑って過ごせそうです。o(^-^)o
舟木さんは 明日もう一日 頑張って下さい(^ヘ^)v
小鳥さんは、今日から少し羽を休めて下さいね (o~-')b
舟木さん。小鳥さん。夕月さん。りんどうさん。 大阪より、いっぱい楽しませて頂きました。(^-^)g" 有難う御座いました。(^ー^)ノ
|
No.2545 - 2014/09/25(Thu) 08:51:16 |
| ☆ Re: 千秋楽 夜の部 / 麦笛 | | |  | 千秋楽レポートありがとうございます。 「高校三年生」は歌詞をときどき間違えるくせに、 「王将」は歌詞も見ずに3コーラス歌うというああ誰よりも君を愛す?。 坊さんや修道女のかわりに尼僧が登場したのですね、知り合いの人のお寺は円福寺といい、その宗派の総本山誓願寺はむかし清少納言が尼となり、本堂そばに庵を結び、念仏を唱え往生をとげたとの歴史が。 もうひとつの千秋楽は白鵬対いちのじょうの優勝決定戦なるか楽しみ。 人間としてとっても大きな人だってさ。
|
No.2546 - 2014/09/25(Thu) 10:26:28 |
| ☆ Re: 千秋楽 夜の部 / 夕月 | | |  | うぇ〜ん・・・前日から体調崩し楽しみにしていた千秋楽ドタキャンでした〜来年は必ず!
|
No.2547 - 2014/09/25(Thu) 16:59:55 |
| ☆ Re: 千秋楽 夜の部 / 久美 | | |  | うゎゎゎ〜 それは、それは、残念でしたね(-_-;) 一日も早く元気を取り戻して下さいね。(^ヘ^)v
![]() |
No.2548 - 2014/09/25(Thu) 18:15:18 |
|