162143

学園広場画像掲示板

季節の花、風景なんでもアップして下さいね。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
(No Subject) / ぷうちゃん
松山の舟木さん、お兄様が言われるように、いい歌声を聴かせて下さいました。昼の部は一階席も2階席も満席でした。夜の部も1階席はほぼ満席状態でしたよ。松山で舟木さんが「また松山へ来ようね」と後ろのバンドメンバーに
No.3160 - 2017/12/01(Fri) 13:31:02
松山公演 / 青年の唄 [四国]
先般、松山で舟木さんの公演がありました。私は知ってはいましたが、最近の舟木さんの歌声に興味がなく(トークは好きです)スルーしてましたが、フアンでもない弟夫婦は行ったらしくて「よかった、兄貴が言うほど歌唱力、落ちてなかったぞ」と言われました。2階席で2000円、夜の部で観客は7分程の入りだったそうです。行かなかったことに後悔の念がふつふつと沸いてきました (;一_一)
No.3159 - 2017/12/01(Fri) 11:46:59
太陽に突っ走れ / 青年の唄 [四国]
ネコチャンに舟木一夫シリーズ継続中ですが、映画「太陽に突っ走れ」は知りませんでした。昭和41年9月封切と言えば、まさに絶唱、頃のマックス期。その頃のヘアースタイル、容姿が楽しめて、まさにお宝映像です。ちなみに歌ってるのは高校三年生、花咲く乙女たち。残念ながら白黒ですが・・・・(@^^)/~~~
No.3158 - 2017/11/30(Thu) 12:27:07
もうすぐ演舞場ですね♪ / りんどう
今日はチャンネルNECOで映画や舟木一夫の軌跡?@学園広場、?C叙情歌の放送がありました。ご自分の声質が叙情歌にぴったりだとおっしゃっていました(o^∀^o) そうですよね! 叙情歌の第一人者ですもの! 舟木さんの声、鎮静剤だそうですよ。癒されますね(*^o^*) 効果テキメンだもん! 朝倉ゆうきさんのブログによると劇場入りされて明日から舞台稽古が始まるそうです。今週の土曜日が初日、迫ってきましたね。素晴らしい舞台になる事でしょうね\(^ー^)/
No.3157 - 2017/11/27(Mon) 22:43:59
歌の手帖 / りんどう
本日 歌の手帖2018年1月号が発売になりました(^_^)v
表紙&巻頭インタビューは舟木さんです(*^o^*) 早くから本屋さんに予約して貰いに行ってきました。爽やかですよ〜 「爽やか」って舟木さんのためにある言葉だと思います。実はまだ読んでいないので、誰もいない所でゆっくり読みたい! ただ編集後記の言葉が嬉し過ぎます(o^∀^o) 抜粋しますね。「こんなに美しい55周年の男性…奇跡。」 嬉し過ぎると言えば舟木さんから素敵な贈り物が届きました! 舞台のスチールからの生写真に直筆サインが書かれていました。大感激でウルウル(;_;)

No.3154 - 2017/11/21(Tue) 20:08:34

Re: 歌の手帖 / らんこ
なぜかー近くの本屋さんが潰れてしまってから
歌の手帖を買うのもひと苦労(^^;
明日ヨーカー堂で探してみよっと

今朝ラジオを聞いていたら 今日が丘灯至夫先生の御命日で
代表曲として高校三年生がフルコーラスで聴けました(^_^)V
可愛くて爽やかな声でした!

No.3155 - 2017/11/24(Fri) 16:41:06

Re: 歌の手帖 / りんどう
らんこちゃん 歌の手帖 買えましたか? 読み応えのあるインタビュー記事でしたね(*^o^*) いよいよ今週土曜日に演舞場の幕が上がりますね。お稽古総ざらいの後は舞台稽古になるそうです。期待度100% ワクワク! ドキドキ!
No.3156 - 2017/11/26(Sun) 18:54:37
麻倉ゆうきさんのブログ / りんどう
朝晩は随分と寒くなってきましたね(>_<) いよいよ冬の到来! 演舞場のお稽古真っ最中! 共演される女優さんのブログが日々更新されています。これからも楽しみッ!
No.3151 - 2017/11/14(Tue) 20:27:02

Re: 麻倉ゆうきさんのブログ / りんどう
BS朝日の「熱中世代」見ました(^_^)v そう言えば島根県民会館のロビーに熱中世代さんからのお花が飾ってありました。舟木さんのトークは殆どが知っている内容でしたが、映像もいっぱいで楽しめました。学生服の初々しい舟木さん。可愛い(*^o^*) コンサート風景や演舞場や30周年の銭形平次の映像も見られて良かったです(^_^)v そして「熱中している事は?」の司会の方からの質問に迷わず「舟木一夫」と答えられました! 凄い! さすがですよね。12月演舞場のポスターも。与一さんとのエピソードも話してくださいました。矢頭右衛門七と堀田隼人を演じられた二人が時を経て大石内蔵助と吉良上野介を演じられる。感慨深いですね(;_;) 楽しみッ!
No.3152 - 2017/11/19(Sun) 00:35:43

Re: 麻倉ゆうきさんのブログ / らんこ
熱中時代
ウッカリ見忘れたちゃった(>_<)
熱中していることは 「舟木一夫」って
迷いなく言えるところがサッスガー

円熟を迎えた おのおの方の討ち入りまで
あと2週間!

No.3153 - 2017/11/19(Sun) 21:39:15
中野ファイナル / らんこ
なんと〜中野サンプラザ前を埋め尽くす人、人、人
いつになったら入れんの?
すでに場外から熱気が感じられるファイナルコンサート♪
入院から復帰後の関東にいる舟木さんを早く見たい!
やっぱりこの目で見ないとー

軽やかに登場した舟木さんは とてもお元気そうでした(^_^)V
病気のことは 「老人病」と軽く流して
軽快にいつものプレゼントタイム
舟木さんがいいって言ってるんだから いいんだけれど
重い花束は ちょっとしんどそう
もう少し軽くなりませんかね

浅草公会堂で43年ぶりに披露された「日本の四季」
まさかまさかで
本日も聴くことができて(^_^)V
歌も照明も もちろん舟木さんのお姿も
美しくて りんちゃん風ウットリ〜 ポワ〜ンo(^-^)o

スタンディングの時に
いつもの紙っぺらがヒラヒラ舞い降りましたが
その他大勢の後方席までは届かず
逆流して舞台上に舞い落ちたのを舟木さん始めバンドの方が拾い集めて
前の人達に 「ハイよ」ってな感じで手渡して
アットホームと言えばアットホームで
羨ましいと言えば羨ましい

ラストは今年最後の高校三年生と学園広場も歌い納めして
寒くないファイナルコンサートから帰宅しました
帰っても尚 あの美しい照明が…
まるで光のファンタジーみたいな
残像が目に焼きついてます✨

No.3146 - 2017/11/05(Sun) 22:21:23

Re: 中野ファイナル / りんどう
らんこちゃん お疲れ様! そして報告ありがとう〜♪ 「日本の四季」再び聞けて良かったね(^_^)v 舟木さん お元気になられてほんとに良かった!! 舟木さんのコンサート 照明が凄〜く綺麗だもんね。まだまだ舟酔い中かな(*^o^*) ファイナルの後は「忠臣蔵」へ〜 まっしぐらだよね!
No.3147 - 2017/11/06(Mon) 08:09:41

Re: 中野ファイナル / りんどう
らんこちゃん まだまだ余韻が残っているでしょうね(*^o^*) 明日から演舞場のお稽古が始まりますね。どんな舞台になるのか楽しみッ\(^ー^)/ 55周年の集大成!! ネット散歩していたら嬉しいブログに出会いました(^_^)v アドレスが貼り付けられないので「25時間目 日々を哲学する」で検索してみてくださいね。
No.3148 - 2017/11/07(Tue) 21:10:18

Re: 25時間目 日々を哲学する / ぽんた
りんどうさん、本木周一さんの嬉しいブログを拝見しました。良く見つけられましたね。私も僅かに経験がありますが、何か宝物を見つけたようで、掲示板で紹介して1人でも反応があると、とても嬉しいものでした。
文中の『このような場を偶然のように掴むことができた・・・』
は、必然だったように思います。
橋さんと西郷さんの曲も好きですが、その時代に戻ることは中々できません。

寒い時代の営業先、ホテル望月は三重県尾鷲市のようです。

『ネット散歩』初めて目にする端的でとてもわかり易い言葉ですね。
遅くなりましたが、ありがとうございました。

No.3149 - 2017/11/11(Sat) 22:23:49

Re: 25時間目 日々を哲学する / ぽんた
本木周一さんのブログですが、2月18日にも舟木さんについて語っておられました。
No.3150 - 2017/11/12(Sun) 05:28:08
毎日新聞日曜版 / りんどう
おはようございます(^ー^) またまた週末に台風がやって来ました(>_<) でも そんな鬱陶しい気分も吹っ飛ぶ程の素敵な笑顔に出会えました(^_^)v 毎日新聞日曜版の日曜くらぶに“わたしの幸せ”と題して 舟木さんの記事が載っていました。お写真も大きくて朝からルンルン♪ スポニチも配達して貰っていますが販売店に「毎日新聞日曜版だけでも入れて貰えますか」って聞いたら快くOKの返事! おかげで駅やコンビニに買いに行く事なく読む事ができました(o^∀^o)
No.3142 - 2017/10/29(Sun) 08:12:47

Re: 毎日新聞日曜版 / りんどう
スポニチの連載も今日で最終回。1ヶ月 毎朝楽しみでした♪ 今日のサブタイトルは『今も青春、これからも青春』です。私たちも青春ですね\(^ー^)/ 「ボクはこれからも、ありのままで歌って行きます。」 そして「ボクは皆さんと、まだまだ一緒に旅を続けていきたい。赤い夕日が校舎を染めた、あの情景を思い浮かべながら―。」と結んでいらっしゃいます。読みながら泣けて来ちゃった(;_;) 舟木さんの記事を読んで興味を持ってくださってコンサート?゙に足を運んでくださる方が増えたら嬉しいですね。舟木さん ずっ〜〜と付いていきますよ(^_^)v
No.3143 - 2017/10/31(Tue) 10:21:09

Re: 毎日新聞日曜版 / らんこ
りんちゃん いつも沢山の情報ありがとネ(^_^)V

「今も青春、これからも青春」
一生青春ってことだね✨
みんなガンバロー\(^_^)/

No.3144 - 2017/10/31(Tue) 21:24:24

Re: 毎日新聞日曜版 / ぽんた
最近、舟木さんを取り上げて頂く記事が多く、テンションが上がりますね。
舟木さんのおかげで、還暦をとうに過ぎてもワクワクできることを幸せに思います。
昨日、演舞場のチケットが届きました。
昼、夜の長丁場、皆さん初めての経験で盛り上がるのではないでしょうか。
でもごごナマの舟木さんの話からして、もしかしたら今回が演舞場の見納めになるかも知れませんね。

No.3145 - 2017/10/31(Tue) 21:48:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 25 >> | 過去ログ | 画像リスト ]