162143
学園広場画像掲示板
季節の花、風景なんでもアップして下さいね。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
ヘルプ
|
環境設定
★
お誕生日おめでとうございます💐
/ かおり
引用
素敵な舟木さん
お誕生日おめでとうございます🎉
㊗ 76歳なんですね。
いつまでも 爽やかに輝き続けてほしいですね。
タヌちゃん 皆さん
長い間ご無沙汰しまして本当にすみません🙇♀
No.3355 - 2020/12/12(Sat) 12:55:12
☆
Re: お誕生日おめでとうございます💐
/ りんどう
引用
舟木一夫様 お誕生日おめでとうございます\(^-^)/
世界一素敵な76歳です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
かおりさんの書き込み 嬉しい(*^ー^)ノ♪
此方こそ ご無沙汰でごめんなさい。
これからもよろしくね!
No.3356 - 2020/12/12(Sat) 18:32:39
☆
Re: お誕生日おめでとうございます💐
/ らんこ
引用
素敵な舟木さん 爽やかに輝いて!
76歳のお誕生日
おめでとうございます🎉
いつまでも素敵な舟木さんでいてください
かおりさん
お久しぶりです
♪何年ぶりだろ こんにちは
時間が流れて この世は変わり
ぼくも苦労を重ねてきたけれど
あなたを夢見て 超えてきた
愛してる 愛してる
いつも いつでも青春さ
No.3357 - 2020/12/13(Sun) 21:40:03
★
舟木マスク
/ らんこ
引用
時が止まったような
⇩の書き込みから2ケ月が経過しました
東京の感染者はまだまだ減る傾向にないので
来年から近場のコンサートに行こう!
と堅い決意。
でも
風アダルトは 船村先生と遠藤先生とか…
行きたいーーー!
今までなら当日券で入れたのに
今年は締め切り後はダメだって😢
優柔不断な自分が悪いのね
仕方なく舟木マスク付けてみたけれど
付けてお喋りすると
蒸れて熱い!
黙ってろってことですね(*_*)
No.3352 - 2020/10/26(Mon) 17:55:50
☆
Re: 舟木マスク
/ ももこ
引用
らんこちゃんの面白い書き込み
黙ってろってことですね(笑い)
レスがないのでのこのこ出てきました
年初から近場でコンサートがあり楽しみですね
面白い書き込み楽しみにしてます(^^♪
No.3353 - 2020/11/09(Mon) 20:07:53
☆
Re: 舟木マスク
/ らんこ
引用
オォっ! ももこさん お久しぶりです
ももこさんとは メルパルクホールで お会いしましたね
その時 今は見かけなくなった平成の遺物
MDプレーヤーを隠し持っていたところ
小銭形親分に見つかり没収された時のような…
(すでに時効だから白状する)
録音に若い情熱燃やしてたころが懐かしい(^^;
ももこさんと
また何処かの会場て
お会いできますように(^_^)/
No.3354 - 2020/11/10(Tue) 17:03:09
★
夏の終わりに
/ らんこ
引用
新しい生活様式
どこでもマスク 誰でもマスク
幼稚園児もマスクして
外で遊んでマスクがびしょ濡れ
こんな生活… いつまで
舟木さんのコンサートも 検温して
マスクして
感染の不安を抱きつつ
それでも行くのか?
思案のしどころ
浅草公会堂のDVDの中の舟木さんは
伸び伸びと歌い
プレゼントをマイクを持つ左手の指でつかみ
右手で花束受け取る
会場一体となって歌った
君たちがいて僕がいた
しみじみ聴くと
みんなイイ声してる♪
こんな風景
もう無いのね
コロナ渦で迎える8月最後の日に
舟木さんのDVDを観て
感傷に浸るのは
秋の訪れを感じとっているからでしょうか…
巣ごもりタヌちゃんも無事に夏を乗り切れたかなぁ
No.3350 - 2020/08/31(Mon) 20:23:14
☆
Re: 夏の終わりに
/ タヌちゃん
♂
[東海]
引用
まだまだ、暑い。
確実に、環境変化。日本は、熱帯に近づく…
ポックリ逝ったら、幸せかもね…
今は、孫と マゴマゴ…
No.3351 - 2020/09/09(Wed) 20:03:40
★
再び…
/ タヌちゃん
♂
[東海]
引用
感染、猛威 再び…
感染したら…オイラなんて ポックリじゃろうね…。
じっと、巣ごもりして、PCで懐かしの歌聴くか…
No.3349 - 2020/07/21(Tue) 21:02:58
★
昭和歌謡
/ らんこ
引用
昭和はよかったな〜
と思わせてくれる番組でした
が
ギャフン(@_@)
またもや 高校三年生であの映像
ブツブツ
まぁ 気を取り直して
お若い舟木さんの歌声が響きました♪
いつの日か会場で
舟木さんに 下手くそ〜とからかわれても
高校三年生をみんなで歌いたい
(~▽~@)♪♪♪
新しい生活様式では 夢のまた夢になってしまうのでしょうか…
No.3347 - 2020/07/07(Tue) 22:52:00
☆
Re: 昭和歌謡
/ りんどう
引用
私も昭和歌謡が大好き!!
子供の頃から馴染んでいるもの\(^_^)/
作家の先生と歌手の方との絆。
いい話でしたね。
知っている歌ばかりで安心して聞けました(^_^)v
テレビ東京さんにお願い。
最近のコンサートの映像を映してくださいますように!!
らんこちゃん、ありがとう(*^ー^)ノ♪
舟友さんっていいよね!!
私も会いたいよ〜〜
ここで叫んじゃお〜〜
舟木さ〜ん、だ〜い好き( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
No.3348 - 2020/07/08(Wed) 11:49:52
★
(No Subject)
/ らんこ
引用
九州では大変な災害が起き お見舞い申し上げます
関東でも昨年の台風19号通過の折
利根川決壊の警報が出て 夜中に近くの小学校に避難しましたが
俺は川原の枯れススキ
同じお前も枯れススキ
この曲が心の中で流れました
今年はコロナにも災害にも警戒しなくてはならない状態になりましたね
東京では感染者が増加してるんですが
八月花形歌舞伎が開催されることに
1等席が8000円と格安で 演目は
連獅子ですから観に行きたいところですが
埼玉県の知事さんが 埼玉県人は
東京に行くなと訴えているようなので
ここがガマンのしどころですね
No.3346 - 2020/07/07(Tue) 09:59:23
★
9月 演舞場公演中止
/ らんこ
引用
新橋演舞場「舟木一夫特別公演」の中止が決定となりました
そんな中
今日 お登紀さんが会場の人数を減らして
採算度外視でコンサート開催しましたね
さすが 姐御です
歌手の皆さんが やりたくても条件が揃わなければ出来ないこと
ましてや お芝居や長い公演となると
しばらくは無理かな?
せめてもの救いで 後援会を通じて舟木さんから直々にメッセージを頂けたこと。
リモートだの有料配信だの
うちらは要りません ようわからん
ビデオレターという懐かしい響きで舟木さんのフレッシュなお姿を拝見できて
元気百倍!
今年中にコンサートが再開されること
祈ってます
No.3334 - 2020/06/28(Sun) 20:52:37
☆
Re: 9月 演舞場公演中止
/ らんこ
引用
タヌキとイタチの追いかけっこになりました。
どちら様も 万年二十歳で!
ハハハ(^O^)
No.3338 - 2020/07/01(Wed) 10:53:16
☆
Re: 9月 演舞場公演中止
/ りんどう
引用
ご無沙汰です。
私も仕事と買い物以外、家籠りの生活…
3月からコンサートの中止、延期続きでビタミンF不足で(*ToT)
覚悟はしていたけれど、演舞場も中止…
寂しいよね(ノ_<。)
でも、ビデオレターが届いて嬉しかった!!!
お元気な姿に涙、涙(/_;)/~~
7日のBSテレビ東京の歌番組に遠藤先生と舟木さんのお名前がありました。どんな映像かな?
楽しみ\(^_^)/
No.3342 - 2020/07/04(Sat) 20:13:47
☆
Re: 9月 演舞場公演中止
/ イタチ
引用
イタチの方がしつっこよ!
No.3343 - 2020/07/05(Sun) 06:12:15
☆
Re: 9月 演舞場公演中止
/ らんこ
引用
りんちゃん いつも個人的には
いろいろな情報ありがとう〜(^_^)/
関西と関東と離れていて
たまに演舞場で会うだけだけれど
身近に感じる存在。
また演舞場で会える日を信じて
軍資金集めにお仕事ガンバって
チョーダイ!
この掲示板は
もはや管理人さんのコメントを期待するようなところでもなく
少人数で舟木さんへの思いを
書きたい時に勝手に書く
気が向かなければ何ヶ月も書かんし
だから
ほっといて〜 イタチさん
No.3344 - 2020/07/05(Sun) 10:21:10
☆
Re: 9月 演舞場公演中止
/ イタチ
引用
ここは管理人さんのコメントを期待するところでもなく〜…・。せっかくらんこさんが”イタチ”と追いかけっこなどと言ってくれましたので、またまた調子に乗り過ぎました。同年の麦爺も昨夜天の方から、「ほっておくのが一番です!」と、おっしゃってくれました。
No.3345 - 2020/07/05(Sun) 13:21:06
★
自粛は開けましたが…
/ らんこ
引用
舟木さんのコンサートが自粛に入ってから
4ヶ月が経ちました。
みんな良い子に家でジッとしてますね
コロナさえ無ければ
今頃は越谷サンシティの後で舟酔い真っ最中だったはず
「あー コンサート行きてぇー
いつまで我慢すりゃいいんだい!」
と 口には出さずに心のなかで叫び
DVD観ようとしても
家族がいる部屋では芯から楽しめず
(ハッキリ言って邪魔)
寝静まってからでは 自分も眠くて(^^;
舟木さんとも疎遠になっていましたが
今宵は 再放送とはいえ
BS7の番組で 舟木さんを感じることができました。
高校三年生が夕方5時に流れる福島県小野町に行ってみたい。わが町に流れる夕焼け小焼けとは大違いで 旋律聞いてるだけで涙がでそう。
でも
小野町に行っても 温泉も何も無さそうだし…
午後5時にチャイム聞いてから常磐ハワイアンセンターまで行って泊まったらどうだろう?
とか 行けないなりにいろいろと妄想にふける今日この頃です。
舟木さん お元気ですか…
No.3333 - 2020/06/21(Sun) 22:31:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
25
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]