[ 掲示板に戻る ]

記事No.10667に関するスレッドです

特定の色を非表示にできますか / TDS
みなさまに質問がございます。
IndesignでPDFを作成するときに特定の色のみ非表示に設定することってできるのでしょうか。
詳しい方がおられましたらお知恵を拝借したく、宜しくお願いします。

No.10661 2025/05/13(Tue) 09:14:12
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36

Re: 特定の色を非表示にできますか / お〜まち URL
いくつか質問があります。回答によっては「簡単」「面倒だけどできる」「無理」などとなります。


「特定の色」とは何でしょう?
・特定の版(CMYK)のこと
・スウォッチに登録されている色
・スウォッチに登録されていない色も含む

「非表示」とは何でしょう?
・スウォッチの[なし]にしたい
・スウォッチの[紙色]でもよい
・それ以外
ちなみに、文字の色を[なし]にするとPDFには出力されませんが、[紙色]にすると出力されます。非表示だけど検索したいという場合は[紙色]を使います。

InDesignのバージョンは何?
要は「検索と置換」ダイアログで「カラー」の項目があるかどうかです。

No.10662 2025/05/13(Tue) 10:19:34
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36

Re: 特定の色を非表示にできますか / TDS
Indesignのバージョンは18.3です
PDFを作成するとき、特色をスウォッチの「なし」にできたら、と思った次第です。
もっというとIndesign上でリンクをとっているイラストレーター画像で使用されている特色を、イラストレータのデータをいじらず、Indesign上でPDF作成するとき非表示にできないかな、と思いました
可能でしょうか

No.10663 2025/05/13(Tue) 10:30:46
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36

Re: 特定の色を非表示にできますか / お〜まち URL
Ikkustrator上の特色ということは「特定の版を出力しない」ということになりますね。

そうすると一番早いのが、「Adobe PDF」プリンタに対してプリントしてPDFを作成する方法です。Windows環境で、Acrobat Proを持っているという前提ですが。
具体的な手順についてはAdobeのフォーラムを参照してください。
https://community.adobe.com/t5/indesign%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%AEpdf%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B/td-p/13066151?profile.language=ja

No.10664 2025/05/13(Tue) 19:21:30
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36

Re: 特定の色を非表示にできますか / (z-)
印刷工程の話は後回しで、見た目だけに的を絞って特色のカラーを駆逐したい、ということであれば(そうでなかったら読み飛ばしてください)、
・InDesign上で新規の特色を作成、構成カラーは白
・スウォッチパネル>インキ管理 で、消したい特色のインキエイリアスを特色白に指定
で実現できます。
ただしPDFには特色白が残るため、あくまで見た目主体であればということですが。
いずれにしてもPDFがご自身の手を離れてそのまま印刷に出されるような場合はいったん後工程に相談してみたほうがいいです。

No.10665 2025/05/14(Wed) 12:26:04
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.4 Safari/605.1.15

Re: 特定の色を非表示にできますか / TDS
みなさまありがとうございます。わたくしも特色の色の値をゼロにしたり特色白を使って見た目上、特色を使用してない状態にしても、PDFデータで分版時に表示されない状態でないと駄目だそうです。
InDesignで使用されてる特色は「濃度0%」や「プロセスに差し替え」で対処できてもイラストレータなどのリンク画像ではどうしようもありません。「インク管理」で「紙色」が使えればよかったのですが…

No.10666 2025/05/16(Fri) 09:10:32
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36

Re: 特定の色を非表示にできますか / Uske_S URL
特色を削除するなら、書き出しのタイミングではなく、
Acrobatでカスタムフィックスアップを使ったほうがかんたんで確実です。

ただフィックスアップの作り方を説明するのが少しわかりにくいので、
カスタムフィックスアップでできますよ、とだけ伝えて作れますか?
難しければ別立てで記事にしてブログにでも載せましょう。

No.10667 2025/05/16(Fri) 10:43:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36

Re: 特定の色を非表示にできますか / Uske_S URL
ちなみに元の状態(特色版がある状態)の出力プレビューはこうなっていました。
No.10668 2025/05/16(Fri) 10:44:29
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36

Re: 特定の色を非表示にできますか / TDS
Uske様ありがとうございます
アクロバットでの加工は詳しくないのでお教えいただければ幸いです。

No.10669 2025/05/16(Fri) 12:55:45
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36