[ 掲示板に戻る ]

記事No.10685に関するスレッドです

縦組の、数字2桁の縦中横が、中央揃えにならない / q3
MacOS13.6 InDesign 2023 です。

テキストフレーム内に、縦組の文字を流しております。
数字2桁の縦中横を大きくすると、中央揃えにならず、ずれてしまいます。
これを中央揃えにするにはどうしたらいいでしょうか。
説明の画像を添付します。
情報不足でしたら補足します。

よろしくお願いいたします。

No.10679 2025/06/03(Tue) 19:47:09
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Safari/605.1.15

Re: 縦組の、数字2桁の縦中横が、中央揃えにならない / お〜まち URL
私はあんまり縦組を使わないので、もっといい方法があるのかもしれませんが。

縦中横設定に、上下位置と左右位置を設定するところがあるんですが、それを使えというのが開発者の意図ではないかと思います。頻繁に使うのであれば文字スタイルで設定もできますし。

No.10680 2025/06/03(Tue) 23:54:59
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36

Re: 縦組の、数字2桁の縦中横が、中央揃えにならない / Uske_S URL
q3さん、こんにちは。

縦組みの縦中横がずれてしまうのは、InDesignの古くからの不具合というか仕様? のようなもので、僕は図のように対処しています。
原理としては図のようになりますが、実務的には二桁数字などに対して正規表現スタイルを指定して、縦中横の位置を調整します。ベースラインシフトは段落スタイルに設定するイメージです。
なんとなく伝わるでしょうか?

No.10681 2025/06/04(Wed) 09:59:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36

Re: 縦組の、数字2桁の縦中横が、中央揃えにならない / q3
お〜まちさま
>縦中横設定に、上下位置と左右位置を設定するところ
>文字スタイルで設定もできます

どこでしょう。ピンと来ず…。

No.10682 2025/06/04(Wed) 22:18:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Safari/605.1.15

Re: 縦組の、数字2桁の縦中横が、中央揃えにならない / q3
Uske_Sさま

実行してみました。
ですが、上下に動き、左右に動きません。やり方が違うのかもしれません。
「正規表現スタイルを指定」というのは、恥ずかしながらできません。
画像を添付します。

No.10683 2025/06/04(Wed) 22:19:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Safari/605.1.15

Re: 縦組の、数字2桁の縦中横が、中央揃えにならない / q3
Uske_Sさま

すみません。●の方を動かせが揃いますね。
しかし、欲を言えば、基軸となる方が動くと残念なので、数字が動けばと思いますが仕方がないですね。

No.10684 2025/06/04(Wed) 22:24:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Safari/605.1.15

Re: 縦組の、数字2桁の縦中横が、中央揃えにならない / Uske_S URL
おっしゃるとおりで、ベースラインをいじらず、数字だけ位置調整できればよかったんですけどね。
縦中横をしていない同じテキストを下に置いて試してみていただければわかりますが、全体の位置が左へずれているのです。

この一連の対応の流れを文字にすると、

文字サイズの異なる文字列に縦中横をかける
→全体のベースライングリッドが大きな文字サイズに合わせて上がる(左にずれる)
(文字サイズが異なる縦中横の文字列が本来のテキストの中央位置)
→全体のベースラインを下げる(右にずらす)
→縦中横の文字だけは天地方向で下にずれる
→縦中横設定ダイアログで上下位置を調整する

となります。

正規表現はInDesignを使うなら絶対にできたほうが強いので、小さなところからでも習得をおすすめします。

今回のケースで言えば、1桁と2桁は縦中横、3桁以上は寝かせるという要件とすると、縦中横設定で上下の位置を調整する必要があるのは1桁と2桁の数字と定義できるので、

(?<![0-9])[0-9]{1,2}(?![0-9])

という正規表現で1桁と2桁の数字をマッチさせることができます。

中央の [0-9]{1,2} というのが「0〜9の半角数字が1つか2つ」を表しています。
冒頭の (?<![0-9]) は「0〜9の半角数字以外」、末尾の (?![0-9]) も「0〜9の半角数字以外」を表しています。書き方が異なるのは前か後ろかで位置が違うからです。文字だけで説明するのが大変なので、否定後読み、否定先読み、などを調べてみてください。

No.10685 2025/06/05(Thu) 09:22:07
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36

Re: 縦組の、数字2桁の縦中横が、中央揃えにならない / q3
すみません、教えていただいたやり方で、アップしたものは成功しているのですが、
他のものでやってみると、Q数の差の半分ではなく、差分をまるごとベースラインの数値にしなくてはならず、
かつ、数字がセンターにならない状態となってしまいました。
これは前途多難です。

No.10687 2025/06/07(Sat) 19:13:32
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Safari/605.1.15